表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんよもやま話  作者: 山本遊佑
4/50

1985年の購入ソフト

 いや~。


 雑誌を見ながら、私が主に85年に販売、買ったソフトを振り返ってみた。

 前年の「ドンキーコング」をはじめ、85年前販売の「ドンキーコングJR」「ポパイ」「ベースボール」は、中古や安売りで買った記憶がある。カセットにイラストが描かれていないばーじょんでね。

 元旦に格闘ゲームの元祖?「アーバンチャンピオン」、可愛いゆるキャラが楽しいアクションゲーム「ナッツ&ミルク」、だいぶのち1000円均一でワゴンセールをしていて思わず買って後悔「バンゲリングベイ」、修学旅行のおみや代を節約して買った「フォーメーションZ」、それから「忍者くん」、「エレベーターアクション」、「ドアドア」(中古)、「アストロロボ・SASA」、「10ヤードファイト」、「忍者じゃじゃ丸くん」、「ダウボーイ」(翌年の正月お年玉で購入)「オバケのQ太郎ワンワンパニック」(クリスマスプレゼント)などを購入した。


 えーと、16本、結構、買っていたんだなあ。

 当時は全然カセットを持っていなかったと思ったのだが、かなりですな(笑)。

 我ながら、購入カセットの質が悪すぎる(笑)。

 やっぱ「マッピー」は「アーバンチャンピオン」の代わりに買っとくべきだった(笑)。

 


 結構、買っていたんだなと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ