表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんよもやま話  作者: 山本遊佑
35/50

クソゲーランキングといきたいけど・・・。

 今思うと・・・。


ん~、この年に遊んだゲームって、それほどクソゲーと呼べるものはなかったと思います。

たまたま、遊んだカセットが良かったのか、自分に合っていたのかは分かりませんが・・・う~ん。

しいていえば「ロウ・オブ・ザ・ウエスト」と「ロストワード・オブ・ジェニー 失われたメッセージ」かな、前者はコマンド式で単調でした。でも後者は女の子向けのゲームを買ったというだけで、アクションゲームとしてはそこそこ面白かった記憶がります。

そうですね~では、今回はファミコン全体を通して、私の主観的クソゲーランキング行ってみましょう~。


10位・・・「北斗の拳」

クソゲーといえば、これをあげる人も多いかな。このシリーズすべてが・・・ごにょごにょ(笑)。


9位・・・「アーバンチャンピオン」

 ファミコン買って、初めてカセットがこれだったので、ショックがね~。


8位・・・「ダウボーイ」

 当時自分は幼かったのか、全く楽しめなかったなあ。あと定価で買ったので・・・。


7位・・・「プーヤン」

 古さと豚さん主人公って・・・まあ別にいいんだけど。


6位・・・「カラテカ」

 まず画面が寂しかったですね。それから音楽が・・・。


5位・・・「チャンピオンシップ ロードランナー」

 ただひたすらムズイ。だったらスーマリ2もかな。


4位・・・「エグゼドエグゼス」

もうチカチカして見えづらい、これに尽きます。


3位・・・「アストロロボ・SASA」

カセットのお値段もそこそこ、定価で買ったのでショックが大きかったです。

フワフワとした操作性がうーん。


2位・・・「バンゲリングベイ」

ワゴンセールの常連でした。なにしていいのか分からなかった。


1位・・・「たけしの挑戦状」

 キングオブクソゲーといえば・・・やっぱりこのカセットになるのかな。

 いや、よく詰め込んだケームとは思うんだけど。


クソゲーランキングにしてみましたが、どれも甲乙つけがたしなのです(笑)。

勿論、それぞれいいところもあるし。

やってみて、それから購入して、印象などを加味しております。

あなたのクソゲーランキングは如何?


 言うてそこまでのクソゲーは・・・あるか(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ