表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんよもやま話  作者: 山本遊佑
24/50

86年勝手にベストカセットランキング

 甲乙つけがたし。

 

 では、恒例?の独断と偏見のランキングいってみよ~。


五位・・・「忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻」ハドソン

これは購入予定のカセットでしたが、おこづかいを紛失したことにより、なくなく諦めました。激ムズゲーでしたが、結構人気ありましたね。


四位・・・「謎の村雨城」任天堂

ディスクのフロッピーROMですね。私、結局、ディスクを買わなかったのですが、この村雨城だけは、どうしてもプレイしたくて、ずっと雑誌を読んでいました。数回しか遊んだことないけど、思いで補正かな。


三位・・・「ワルキューレの冒険 時の鍵伝説」ナムコ

 この頃のナムコのカセットって、3980(さんきゅっぱ)円シリーズでとてもお手頃でした・・・にもかかわらず、このカセットは買いませんでした。友達の兄ちゃんから借りたかな、これは攻略本片手にクリアまで頑張りました。


二位・・・「ファミリースタジアム」ナムコ

江川のカーブ(笑)。凄く面白い野球ゲームでした。なにせ、プロ球団、野球選手が使えるのにびっくりです。これは、もう対戦がひたすら熱い。


一位・・・「ドラゴンクエスト」エニックス

ロープレの金字塔。「ドラクエ」が一位です。なんといっても聞きなれないRPGゲームの

先駆けであります。そして言わずがものが、秀逸なシナリオとキャラクターそして音楽ですね。私、オープニングだけを、一時期、ずっと聴いていましたもん。


 皆様のランキングは如何~。


 それでも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おお~、なつかしい! 私がファミコンを手に入れたときにはディスクシステムが発売されていましたのでこの頃ですね。 1、グラディウス 2、悪魔城ドラキュラ 3、魔界村 ゼルダの伝説のオープニング…
[良い点] もう、記憶も、年代もごちゃ混ぜで、思い出せませぬ…汗m(_ _)m(すみいちろは、幼かった。汗) けど、忍者ハットリ君は、そのゲームミュージックを再生出来ます♡(けど、すぐ一面で、ヤラレテ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ