どこに行くのにもファミコン持って行っていたなあ
いや~。
ファミコンは買って、一年間ぐらいは泊まりに行くときは必ずファミコンを持っていっていました。
正月、大牟田のじいちゃん、ばあちゃん家に泊まりに行った時や夏休みの家族旅行にも持って行きましたね~。
って、親にしてみれば迷惑な話やで(笑)。
母方のじっちゃん家では、無理言って二階の古いテレビで遊びました。
でも、「ドンキーコング」と「アーバンチャンピオン」のみ。
なにせ、正月に買ったばかりのことで、子ども心に絶対持って行くと強い決心がありましたね。きっと、親は「なんで、そんなの持って行くとー!」と怒っていたでしょうね。「持って行く。持って行かんやったら行かん!」ってね(笑)。
家族旅行の時は、「忍者くん」「エクセリオン」で遊んだ記憶が・・・。
みんな交代して遊んでいましたね。
喧嘩にはならなかった記憶が・・・微妙に子どもたちの年齢も差がありましたしね。
だけど、こうなると何の為に旅行に来たのかって話ですよね。
まあ、親は旧交をあっためつつ酒をかっくらい、ぐてんぐてんだったので、子どもの相手はしてなかったし、まあいっか(笑)。
翌日には、プールで遊んだりスイカ割りをした記憶もあるし、そこそこ遊んだちゃ遊んだんでしょうね。
それか、親に怒られたか(笑)。
迷惑な子どもだ(笑)。