表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/95

根無し草としての暮らしを続けるわけには

こうして、群れのボスだけでなく<父親>にもなったジャックは、一層、ボスとして頑張らなければと考えるようになった。同時に、毎日のように寝床を変える生活が生まれたばかりの幼体(こども)達に負担にならないようにと考え、遂に、キングに勝負を挑み、縄張りを奪う決断をした。これ自体は、遅かれ早かれしなければならないことである。いつまでも縄張りを持たない根無し草としての暮らしを続けるわけにはいかないのだ。


ましてや、<自分の子>が生まれてしまっては。


そしてジャックは仲間を連れて、キングに勝負を挑むために、群れを探した。


が……


「……?」


キングの群れから逃げ回っていた時には何度かヒヤリとすることもあったというのに、いざこちらから探そうとすると、不思議と見付からない。以前の寝床はさすがにもぬけの殻で、覚悟を決めてきたというのに拍子抜けだった。


そうして、寝床になりそうな場所で思い当たるところを探してみたもののすべて空振り。


「ウウウ……」


これにはジャックも途方に暮れてしまった。しかし、


『だったらもう寝床を決めて、キングの方から現れるのを待とう』


彼はそう考えた。


これによって、ジャックの群れは、仮初とはいえ当面の間は定住できる寝床を得た。ここまでに何頭かの幼体(こども)はやはり命を落としたが、それは本来そういうものなので、あまり気に病んでも仕方ないだろう。


仲間達もようやく腰を落ち着けることができてホッとしたようだ。


そして今年生まれた幼体(こども)達は、じゃれ合い、愛らしい姿を見せてくれている。


『よかった……』


そうは思うものの、かと言って本当にここを<安住の地>とできるかどうかは、まだ分からない。いつ、キング達と鉢合わせるか、それは何とも言えないのだ。


さりとて、自分達も生きていかなければならない。だから、幼体(こども)達を寝床に残し、狩りに出る。


もちろん、万が一にもキング達が現れたらその時は一目散に逃げるようには、幼体(こども)達を守るために残る者達には念を押しておきつつも。


ただ、ジャックは、オオカミ竜(オオカミ)としてはかなり論理的にものを考えることができるものの、他の仲間達は必ずしもそうじゃない。果たしてどこまで伝わっているのか……でもまあ、他の群れが襲ってきた時などはどうすればいいのかは分かっているはずなので、大丈夫だろう。


などという心配も抱えつつ、不思議なくらいに穏やかな日々が過ぎた。幼体(こども)達もすくすくと育ち、先に生まれた幼体(こども)達はすっかり土竜(モグラ)狩りも上手くなり、順調に力をつけていたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ