表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

p.1

 女子大生の櫻木(さくらぎ)(つむぎ)は、入念に化粧水と美容液を肌へと染み込ませ、髪を乾かすと、歯を磨き、脱衣所を後にした。


 時刻は22時を少し過ぎたところ。紬は、いつもこの時間には、寝支度を済ませていた。


 自室へと戻る際、キッチンへと寄り、1杯の青汁を飲むのもいつも通り。


 飲み終わったグラスをすすぎ、流しの横にコトリと置くと、紬は、リビングでテレビを観ている両親へと声をかける。


「もうそろそろ寝るわ」

「そうか、もうそんな時間か」

「あなた、先に、お風呂に入ってください」

「ああ、あと少し。もう少しでこの番組が終わるから……」


 両親の会話もいつも通り。そんな両親に向かって紬は、就寝の挨拶をする。


「それじゃ。

(おだ)やかなる1日が過ごせましたのは、

(やさ)しい陽光と二親(ふたおや)のおかげです。

(すこ)やかなる眠りを迎えられますのは、

()ちたる月光と御祖(みおや)のお力です。

何者(なにもの)にも汚されぬよう

細愛(ささらえ)にて

(いつく)しみくださいませ」


 紬の挨拶を受け、両親も就寝の挨拶を返す。


おだやかなる1日が過ごせましたのは、

(やさ)しい陽光と御身の賜物です。

(すこ)やかなる眠りを迎えられますよう

()ちたる月光と御祖(みおや)に祈りましょう」


 就寝の挨拶を終えて、自室へと戻った紬は、窓を開けて、天を仰ぐ。


 頭上には、全てのものを飲み込まんとするかのように、果てしない闇がどこまでも広がっている。


 紬は、その闇の中にある光を探す事も、就寝前の日課にしていた。


 闇の中に有りながら、弱く、しかし、訴えかけるように光を放つ星々を見上げ、あの就寝の挨拶をしてから、眠りに着くと、不思議とよく眠れるからである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ