表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

眠い系文学と、運動と、牛乳によって眠いと心地よい。心配事が解決するときに運動して眠いので寝るというのがいい。

いや眠いっていいことだ。

イケメンすぎる男「さっきまで書いていた分を短編としてだしたので

 1500文字余分に書くことになったけど、そもそも前にも書いていたので

 ここで書いておくというのも向いてない気もした。」

女「そうかもしれないぽよ。」

イケメンすぎる男「あ、なんか、逆おきにいりユーザーに2人加わって6人に戻ったぞー」

女「なんかうれしいぽよね」

イケメンすぎる男「昨日の夜の モーガンフリーマンの時空を超えての 嘘の見分け方

 のやつがすごかった。なんか障子のでかいのみたいなのがあって

 たぶん日本をイメージしてるのがうその話って思ったりしたけど

 そうでもないかも。

女「小説のロストシンボルとか ああいうのに出てくるシンボルがわかるって大事。

 普通に教養がある人なのか陰謀の人なのかって言えば 最近はあれはただの教養のある人

 ってかんじぽよね」

長めの休憩

イケメンすぎる男「心配事が解決するとよく眠れる。

 良く寝るって大事。幸せを求める旅の本を読むと瞑想とか すしならいくらでも

 食べれるという人とか そうかこういう本が寿司を食べると幸せという宣伝をしている

 ので日本に寿司を食べに来るのか。

 うーんたしかに いろんな国で宗教的修行をするよりは簡単だな寿司を食べるという

 方法で幸せになるって。

 そもそも著者の不幸の原因らしいのがよくわらからない。

 あああ 著者のテーマは不幸な国を旅して本にしたらハリーポッターの5%くらい売れて

 ってことだとおもうけど、あんがい震災後の日本に人が来るのもそれかなって。

 日本の幸福度が下がるように行政も全力という日本。

 でも世界的に幸福でないってのもあるけど。」

女「少しの幸せってひとによってはまったくないってことも。」

イケメンすぎる男「まあでもこの世界は過去よりは幸せ。

 そして体調が悪いので今日はやばめ。っておもったけど短期的な体調不良で よかったかも。

 幸福とはお金ということもあるけどそうでない部分もあると。

 不幸は人は知識が多くて 不幸な文学に詳しい。」

女「んー。食べ物についての関心がすべてという人の幸福感はすごいかも。」

イケメンすぎる男「そうだよねーー。スイーツブームで生きている感じの

 ひとたちって幸せだと思うし。アイスクリームを食べた思い出があると

 アイスむりーむを食べないでも夏は快適な気もする。」

女「今日もまた進まない。」

イケメンすぎる男「雪の中で鉄道が止まって十数時間閉じ込められたけど

 トイレはあったとか トイレの紙がなくなったとか そういうのとか楽しいと

 おもえてきたけど、そうそう布団も冷たくて気持ちいいって思ったりしたので

 わりと寒いのも気にならないかもってのと、やっとぐっすり眠れるようになってきた

 かんじでいいかんじ。ああやはり適度に運動して筋肉痛になるくらいだと

 いいかんじなのかも。

 NHK人体 3 骨 でも、いってたけどあれは 反日の某大学の言っていることは

 疑ってかかったとしてもやはり牛乳たくさん飲むのはいいかんじで

 そうそう自転車とランニングだと、自転車では骨密度低下って。

 ランニングはいい。なんかでも人生最大の疲労が取れた感じもするから

 心配事が解消するときに適度に運動して 牛乳そのほかとって疲労回復に必要な

 いろいろがあると、脳の疲労を取るには運動がいいってのはある程度本当。

 幸福には テレビを半分にして ハグして 犬を飼って、庭の手入れするとか

 あと、礼儀とか公正さとかが富であるとか社会を円滑にするとか

 ほんと女の芸人が突然罵倒するとかそういうのが増えるのも、 

 テレビの悪いところ。

 なんかでもずっすり眠れるように変わった気がするので

 なんでだろーって考えてもよくわからない。

 牛乳?運動?肉?納豆?そのほかいろいろ・・・・

 長年何とかしたいと思っていたことが片付くといい感じ。

 あとでかけた先がなんかわりとよかったりしたりいろいろ。

 あと予定よりなんでもうまくいったりしたらいいかんじ。

 前より脳内物質が出る様になっている気もする。

 そうそう、海馬がどうしたかってのは日本では大きなことだけど

 わりと世界では重要でないってのがわかってみると

 記憶の問題は海馬の問題よりも栄養と運動と睡眠時間の方がでかい

 ってわかったのもうれしい。記憶術を使うことで

 ローマは存在しえたみたいなこともあるし。

 テレビは大体うそくさいっていうのもわかってしっかりしてきたかんじ。

 あ、たしかに不幸についてたいへんなのをみると、自分の相対的幸福度が

 上がるというのは本当で、嫉妬はその逆に自分を不幸にするっていうから

 嫉妬しないでぼーとしてるくらいでひとは健全。

 そうそう、広瀬すずも記憶術で覚えているし、吉高由里子も記憶術で覚えたし

 なんかいい感じ。記憶のために時間を取って記憶の定着のためにすぐに努力するって大事

 ってのを知ってみると・・・・って 額に向けて何かの女だ飛んでくるイメージ

 だけ残っているがこれが記憶術で何を記憶しようとしたのかがわからなくなっているから

 記憶術でも忘れるものは忘れるけど気にしない。

 ああこれももうすぐ50万字くらいになるだろうから、それで脳内物質が

 出まくりになのかもしれない。または最近何かいつも食べない物を食べて

 その結果ってことも。または体調が悪いのでそれを解消する何かの物質が出まくりってことで

 ああいろいろな達成感が久々にあったのかも。

 冬で寒いので締め切って酸欠気味なのかもしれないけど、換気して深呼吸するといい気分。

 ってのもあるのかも。ああ1-3月期のアニメは割と見ない予定にできているのが

 大きいのも気が楽なのかも。

 あああんがい、アンビリーバブルの公判が酷い感じだけど前半の動物は

 いやされてよかったのかも。すごく深い眠気が続いているけど

 コーヒーも飲んだけど眠いってくらいでいいのかも。

 ずーといろんなことが思い出せなくなっていて

 それもきっと寝不足のせい。ラジオと書きいたらダメで、テレビも減らすといい

 ってのと。そうそう、寝ると風邪にもかかりにくいというから

 これも風邪にかかりにくいために寝ている人は他の予防法もやっている

 って考えると、一個一個の風邪にならないノウハウのどこまでが

 正しいかわからないけど、全部やるといい感じ。

 なんだかわからないけど、すごい疲れも取れてきている気もする。

 ストレスを減らすには 運動と牛乳。」

女「眠い。ものすごくねむい。そんな感じの文章を読んでも眠い。

 このサイトには眠い関係の文章がいっぱい。

 眠れない時にそれを読むと眠いぽよ」

イケメンすぎる男「眠いというのは健全。つまり眠い系文学は

 布団の中にいて出れない人の文学で、それを読むと眠い。

 そして眠い系文学によって眠くなると、脳の疲れが良く取れる眠りにつながる。」

女「ほんとだねえ」

イケメンすぎる男「眠れない女子のための眠い系文学とか

 眠れない男子のための眠い系文学とかがあると売れるかも。

 あんがい世界的に売れて、ベストセラーになる予感もする。

 あんがい体温が下がったりいろいろないい要素がいっぱいで眠いのかも。

 なんでもそうだけど思い通りになると弛緩してくるのが体。

 そうでないと緊張。」

女「はあー 物欲を捨てる系も眠いぽよね」

イケメンすぎる男「欲しいものが手に入らない→入った。眠い。

 あまりにほしいものが多いと眠れないかも。

 終わらないは眠くない、終わったは眠い。

 あ風邪が治った感じなのもいいのかも。

 体を縛っていて様なすごい疲れが取れた気がする。

 そうそう このサイトの作品が原作のアニメ・リゼロの録画を見るのを3月下旬に先送りして

 当面の5時間くらいが空いたのも快適。

 とにかく寝る。深く寝る。いびきだすふりをしていると副交感神経が緩んで

 眠くなる気もするし深く寝るような気もする。

 副交感神経が緩みすぎていたのかもしれない・・・適度に運動して

 交感神経がしっかりしたのが深い睡眠を作ったような気もする。

 筋肉痛には意味があるのかもしれない。筋肉痛には牛乳。

 あと〇〇高めだったからほかの店行ったら〇○が安めに買えたラッキー

 ってのもどこかいい気分だってのがあるし。

 売り場にほかの客もいた→ 次に店にまで行ったひとはいない ラッキーの独占

 ってのも楽しい感じ。

 ってことは、すべてのビジネスでこれが起きるとお客様ラッキー。

 ぐっすり。

 さっきからいろいろ調子がいいような気もする。

 値上がりするというはがきをださないというのも気分がいいし。

 何もかもがみなどうでもいいというのも 執着がなくなって気分がいいのかも。

 苦しみの基は執着だってのはある程度本当。

 ああこれがほしいな でもいいやほかの人が買うとハッピーだねっていう境地。

 その一方急いでこれを買うのだという境地。

 これはあれだよ。ワンピースの敵キャラの俺が気に入っていたやつが

 ほかの人は欲しくないのか売れ残りで半額っていう時のハッピーに似ている。

 最近わりと、主人公が戦闘力〇〇で その敵がその半分の力を持っている某名作の

 敵キャラも好きだなっておもってきていて、これがいてこそ物語が成立。

 お届け物アニメの、ヒロインを苦しめていると思っていた顧客からも

 不快は感じないし。そうかそうかほかのひとはこっちを悪く思っているのか

 そうかそうか。そうそう、お届け物アニメの後、なんか元気にごりごり音を立てて

 押している女子がなんか楽しげなのもお届け物アニメを見たからだなとおもってみると

 ほんと隣の町でお届け物をしている女子はアニメ見てそういう人生になっている

 ってのを感じたりした。ってもう書いた気もする。」

女「3800文字突破。推敲して加筆するぽよ」

イケメンすぎる男「そうそうゲド戦記やってる時間だけど

 ああ全然覚えてないから、繰り返してみるって大事。一回しか見てないと

 すっかり何も覚えてない感じ。」

女「ゲド戦記のゲドってなんでしょう。」

イケメンすぎる男「よんでもよくわからなかった。

 落ち着いてみると才能あるな宮崎駿の息子ってアニメ。

 眠くて気持ちいい。やらないといけないことが片付いていて気持ちいい。

 ただ、ちょっと前にやらないとと思ったことを忘れているくらいの問題がある。」

女「まあまあそれすら片付くと幸せ。 あ、ゲドって人名だったぽよ」

イケメンすぎる男「途中から見るって、なんか記憶と違う感じがして

 魅力アップ、音切るのも、こういうのするにはよい感じ。

 テルーというヒロインも。ほんと記憶にないのは見てないのかもしれないってくらい。」

女「冬の幸せ感が出てきている背景には、ドーナツの成分が

 脳をハッピーにしているってこともあるかもしれないぽよ。」

イケメンすぎる男「チョコレートがハッピーを作るという話もあるので

 チョコレートと寿司は世界の共通語ってこともあるかも。

 そうそう、なんでも前もって少しやっておくのが人間の脳にとってベスト。

 ってことは、なんか他人がどんどん先に進めておいてくれるってベスト。

 チームでどんどん先に物事が進むってのがベスト。

 その逆が自分でどんどんやるってのでどこかで行き詰まる感じ。」

女「んー人間は集団で行動するというのがあるのも、

 多人数でやるとできあがる・完成する・終わるってのが人間脳に向いているから

 ってのがあるのかも。」

イケメンすぎる男「真の名で呼ぶと魔法がどうとかいうのがおもしろくないっていうか

 それよりはラピュタおもろいってことで、なんかとっても疲れが取れていい感じに

 なっている2018年。

 この世界には苦しくなることと爽快になることがあるので

 総会になるものに接しないといけない気がするけど

 バッドエンドいっぱいのゲームとかアニメとかいっぱいのこの世。

 ああ なんかめんどくさい感じの女性をヒロインにすると

 めんどくさい女性が増えるっておもった。

 もっと男性キャラも女性キャラも わかりやすい人格だといいかも。」

女「んー、アニメの影響で厄介な人格ってことはないかも

 家庭とか社会の影響で厄介な人格ってのはあるかもしれないぽよ。

 接した作品に縛られるのが人類。あと家庭からも縛られる。

 作品が 15くらいで結婚してたら 日本人もそれくらいで結婚して子だくさん

 人口激増ってなるぽよね。」

イケメンすぎる男「このへんの異様な晩婚化ってアニメのせいか。

 政策のせいかってあるけど、まあ政策のせいがでかいし。

 こころ穏やかな考えが広がると心穏やか。

 経済成長と子だくさんに適した考えをうまく広げて問題解決。

 問題になる考え方を広げるマスコミにもっと政治は戦いを挑まないとダメ。」

女「5000文字達成また明日。」

イケメンすぎる男「10時からは石原さとみのドラマスタート。」



なんかテレビ減らすと眠れる気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ