表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/33

他の全てを賭けてでも

志「今回で、“陽祐編”は一段落つくみたいだな」

陽「そうなのか?」

志「……まだ続くかもしれないな」

陽「どっちなんだよ……」

志「というかお前、本編ではまだ僕と敵対している最中じゃないか。何故ここに来た?」

陽「うーん、くじ引き?」

志「僕に訊くな。そしてここの担当はくじ引きで決まっているのか?」

陽「まあいいじゃないか、今回の担当は俺と志輝ってことで!」

志「……(薄いため息)」

陽「それにしても、お前には本当に、味方になってくれる能力者がついているんだな。羨ましい」

志「……まあ、役立つからな。味方というモノじゃない、お互いに好都合だから利用し合っているだけだ」

陽「志輝は相変わらず厳しい言い方をするな。たまには素直になってみりゃいいのに」

志「今のお前にだけは決して言われたくないな」

陽「そ、それは……」

志「フィアーズがいる限り、お前は僕の命を狙うんだろう?」

陽「……俺は、もう決めた。志輝、お前も本編を見てほしい。俺の答えは、きっとここにある」

志「フン、お前に殺されるより先に、フィアーズの攻撃で死を覚悟している。今更何が来ようと関係ないな」

陽「……くそ、間に合わなかったのか……?」

志「間に合わなかった……?」


陽「他の全てを賭けてでも……俺は!」

「目ェ逸らすのは、弱者のする事だ」

背に走った痛み……刃が僕の背の肉に食い込み、しかしすぐに刃は離れた。

焼けるような痛みに顔をしかめる。だが、大剣は僕を貫いていない。切り裂いてもいない。

「あっ……」

僕の肩から顔を出すかなめが、上にあるらしい何かを見て驚いている。

「情けねェ……情けねえなァ、朔来志輝よォ」

聞き覚えのある声に緊張感を欠いたのか。背の熱い痛みに、脂汗をかきながら耐えている僕は、弱々しく噴き出してしまった。

「お前まで、僕を殺しに来たのか?……レオ・マイオール」

後ろを振り返るように空を見上げれば、陽祐の炎が染めた紅蓮の空の下、足を風に変え滞空するレオを見つけることができた。

「最初はそのつもりだったんだけどよォ……殺しがいのありそうな奴を見つけちまった」

レオの視線は、レオの風によって大剣ごと吹き飛ばされたらしい、フィアーズに向いていた。

「また、能力者っ……!!」

フィアーズは奥歯を強く噛みしめ、大剣を片手に空高く跳躍する。

「何で五人の内の三人が!朔来志輝を助けに集まるんだよぉおお!!」

空中であるにも関わらず、両手で握った大剣をレオに向けて振り上げる。

「お前、馬鹿だな。俺がこいつらと仲良くする訳ねーだろォが」

レオはフィアーズの剣を容易くかわし、その眼前に強面な顔を近寄せた。

「朔来志輝はもっと強くなる。その最高にまで強くなった奴を、より最強の俺が食らってやる方が楽しいじゃねェか」

炎の魔神と同じような気迫を、人間であるレオが出してくるとは。

フィアーズはレオの殺気……いや、それよりも強く、しかし静かな……闘気に当てられて気圧される。

何があったのだろうか……初めて会った時よりも、少しだけ荒々しさが消えている。

「朔来志輝が強くなった原因には、お前も絡んでるんだろォ?餞別にくれてやらァ」

フィアーズの襟を掴むと、レオは思い切りその腕を更に上へとぶん投げた。

「てめェの炎、借りるぜェッ!!これが真の!フェニック・ガストだァッ!!」

陽祐がひたすら放出していた爆炎が、レオの瞬風脚が操る風によって竜巻へと変わっていく。

それは、天を目指して渦巻く、炎の台風。

風の勢いが、孤児院での戦闘の時の比ではないというのに。

それはもう、他を寄せ付けない圧倒的な爆炎の台風へと昇華した。

「アーッハッハッハァッ!!燃えて!刻まれて!!死んじまえェッ!!!!」

レオの笑い声が、台風の轟音に負けじと響く。

……前言を修正する。荒々しさは、消えていなかった。

ただ、何でもかんでも当たり散らすようにならなくなっているようだ。

「あんた達、無事かい?」

レオの台風の目に位置し、呆然とその様子を見ている僕達に、レオの担当の実行委員であるレジストが駆け寄る。

「かなめ……平気か?」

「わ、私は、大丈夫だけど……」

言いつつ、かなめはまた目に涙を溜めている。やはり、何か怪我でもしたんじゃないのか……?

「あんた、背中をやられてるじゃないか……」

レジストは僕の足下に垂れる血を辿り、大剣の刃が刺した背を見て唖然とする。

「すぐ治療してやりたいけど……こんな時に、ガードの奴がいてくれればね……」

「し、志輝っ……?そんなに、酷い怪我、したの?」

僕から離れ、背に回り込まれると、傷口がそんなに衝撃的なものなのか、かなめは絶句してしまう。

むしろこの程度で済んでくれたのだから、喜ぶべき事だろうに。

レオの介入が無ければ、僕は命を失っていたのだから。

「……お嬢ちゃん」

そんなかなめの肩に、ポンと優しく手を置くレジスト。

「シキ・サクライの命を救ったのは、あんただよ」

「えっ……?」

意味が分からない、と言った様子で首を傾げるかなめに、レジストは笑い掛ける。

「あんたが坊やを助けてくれたからさ。坊やは、坊やを助けてくれたあんたを、助けに来たってこと」

レジストは手に持っていた救急箱を地面に置くと、僕の怪我の応急手当を始める。

「わ、私も、手伝いますっ」

目に溜めた涙を拭うと、かなめの手が僕の背に向けて伸ばされる。

瞬間、背から全身に駆け抜けていく激痛。

「ぐっ!?」

「あ、こら嬢ちゃんっ」

「ごっ、ごめん志輝……血、拭こうと思って……」

「あーあー手が真っ赤。後でしっかり洗っておきな」

「は、はい……」

後ろの二人にひやひやしつつ、僕は上空を見上げる。

レオが、かなめを助けに来た?

かなめが、レオを助けたから?

訳が分からないが、今の時点で存在する五人の参加者が、ここに集結してしまったらしい。

どうなっているんだ、この状況は……



爆炎の台風が止む。

それと共に、今まで炎を放出し続けた陽祐も、紅蓮拳の能力を解除する。

風と炎に煽られたフィアーズは、大剣と共に校庭に勢い良く落下した。

土煙が、その姿をぼかす。

「ど、どういう……どういう事だ、ヒナタぁっ!!!!」

衣服の所々が焼け、肌まで焦げたフィアーズが、校庭の土を握り締めて吠える。

「お前まさか、こいつが隔離空間に来る事を知っていたんじゃないだろうな!?朔来志輝を助けさせる為にぃっ……」

対する陽祐は、何も言葉を発しない。距離があるために、どんな表情をしているかも分からない。

「知らないぞ……ボクを怒らせたら、ケアがどうなっても知らないって、既に言ってあるんだからな……辱めや苦痛を与えに与えて、生まれてきたことから後悔させて!!“殺さないでくれ”が“もう殺してくれ”に変わるまで、じっくりと絶望の中に引きずり込んでやるっ!!!!はは、はははは、はははっ!!」

ボロボロになりながらも、まだ狂気の言葉を吐き続けるフィアーズ。

残虐な彼の性格が、言葉となって伝わってくる。

僕は最初にフィアーズを見た時、どこか自分と似ているところがあると思ったが……流石の僕でも、ここまでは歪んでいない。

いや、もしかしたら。彼の姿は、僕の……絶望に生きた者の未来の、成れの果てなのかもしれないが。

「フィアーズ……あんた、ケアを閉じ込めたってのは本当なんだね」

僕の背からレジストが声を張り上げて、咎めるようにフィアーズに語り掛ける。

「そんなに“上”の決定が気に入らなかったのかい?自分が、参加者の担当を持てなかった事が」

「当たり前だろっ!!」

気味の悪い笑い声を突然切って、フィアーズが吠える。

「ボクは“絶対”が欲しいんだよ!そして手に入れたいんだ、この世の全てを!!真理を!!朽ちる事のない、永遠の命をっ!!!!」

……“絶対”か。

「本当はそこの女共もケアと同じように捕えてやりたかったけど、予定が変わったよ!今すぐケアに、死の恐怖を与えてや……」

「言いたい事はそれだけか」

な、にが、起こった……?

僕が瞬きをした間に、僕達の真横を伸びていった炎が、フィアーズの身体を絡めとっていた。

炎の元を辿れば、陽祐が紅蓮拳を発動させていた。この炎は火之迦具土の腕のようだが、ここまで長くはなかったはずだ。

「ヒナタ!この炎は何だ!?ケアが犠牲になると分かって、このボクに逆らうつもりか!?」

「黙れぇっ!!!!」

握られた炎の中で喚くフィアーズが、陽祐の怒号に竦んだ。

「俺は……弱いままだった。家を、家族を失って、ケアにこの能力を与えられてから、強くなったと思っていたのに……弱いままの俺は、護れるモノすら護れず、大事な親友すら裏切ってしまった」

……陽、祐。

「でも俺は……強くなってみせる。ケアと共に、志輝と共に!もう二度と誰も失わせない。誰も裏切らない。誰も奪わせない。“絶対”を手にして、俺の大切なモノ全てを、護ってみせるっ!!!!」

今、フィアーズを掴んでいる陽祐の炎の腕は、右腕。

今までの戦闘の中で、陽祐は常に炎を操る際、右腕を主に使っていた。

「よせ……止めろ、ヒナタ……」

「俺は初めて紅蓮拳を手にした時に使って、あまりの強さで封印した技がある」

そして今、小指から順に力強く拳を握ったのは、左。

魔神を形作る炎が全て、左の拳に収束していく。

「止めてくれ……離すんだ……でないと、ケアが……」

「お前の能力、一日の上限が来ているんだろう?俺は今までの中で数えて、おおよその数値を把握している。お前の能力が使えなくなった時に、逃げられずに戦えるように!」

今日の戦闘で進化した陽祐の爆炎は、一点に集中し凝縮していくと、まるで小さな太陽のように眩しく煌めき始める。

「は……離せよ!嫌だ、ボクは死にたくないっ!!」

「その思いを、お前はケアにさせているんだ!いつお前に殺されそうになるか分からない、そんな思いを抱えた日々を過ごした、ケアの苦痛を思い知れ!!」

炎の凝縮が終わった。陽祐の左の拳が、太陽を手にして光り輝く。

「やめろおおおおおああああっ!!!!」

「うおおおおおおおおっ!!!!」

左拳の太陽が、爆発する。

あまりの眩しさに目が眩み、何が起こったのか理解できない。

これが、陽祐の“利き手”の力なのか。

とっさに何かが僕の前に現れたような気配があったが、確かめることもできない。

目を閉じ、爆発が収まるのを待った。



ゆっくりと、目を開けてみる。

土煙が強く立ち上り、どうなったのかが分からない。

ただ、至近距離であれだけの力が解放されたのに、僕に影響が全くない。

すぐ後ろには、僕の怪我を治療している二人の存在も感じられる。

何かに、護られたのか……?

「邪魔な煙だ」

上からレオの声が降ると、濃い土煙が突風によって吹き飛ばされた。

一気に視界がはっきりとし、僕は状況の確認しようと辺りを見回す。

……円のような境界が地面に描かれていて、外側の地面が黒く焦げている。僕達のいる内側の地面はそのままで。

「……………」

フィアーズは煤で真っ黒になっているものの、気絶しているだけで一命はとりとめているようだ。

「……運が良かったな」

陽祐の腕に、炎は無い。あれだけの大技だ、能力に限界が来てもおかしくないだろう。

その拳から、血が垂れているのだから。

「俺の代わりに、志輝達を護ってくれたみたいだな。ありがとう」

陽祐は僕に向かって微笑みかけてくるが、誰に言って……

「……私の担当だから」

そいつは、僕が全く気付けない程静かに、僕の横に立っていた。

「エリクシル……お前いつから」

「最初から。教室でずっと見てた」

レオが起こした風になびく、ピンクの髪を軽く押さえてエリクシルが淡々と言った。

最初から、だと?

「私は九品恵莉として、姫梨ヶ丘学園で授業を受けているから。元からここにいた」

それは分かっている。分かっているが、分からない。

僕達を陽祐の炎から護れる程の力を、こいつは持っていたのか?

前に話をした時は、まるで自分は能力を持たないような口振りだったのに。

「レジスト。フィアーズの能力を」

「そうだね。坊やの怪我、後は嬢ちゃんに任せるよ」

エリクシルに呼ばれ、レジストはかなめに治療を任せるとフィアーズに向かって歩く。

真っ黒になって気絶しているフィアーズに、レジストは黒いスーツの内ポケットから何かを取り出してその額に圧し当てる。

すると、何かが緑色の光を放った。次いで、フィアーズの身体も淡く光り始める。

フィアーズの光が、緑色に光る何かに吸い寄せられ、吸収されていく。

少しの間それが続き……フィアーズの光が、全て吸い出された。

「回収完了、ってとこかね」

レジストはそれをしまうと、エリクシルに向けて肩を竦めるジェスチャーをする。

無言のまま頷いて返事に代えるエリクシルは、何もない、虚空を見上げる。何だ?

「……来る」

その囁きが耳に届くよりも少し早く、何もないその空間に罅が入った。

その裂け目は大きくなっていき、フィアーズの持っていた大剣や鎖と同じ色の景色が見える。

そして。

「きゃっ!?」

悲鳴と共に、裂け目から少女が落ちてきた。

その少女は……事件によって亡くなった、日向月乃に瓜二つで。

少女に続き、フィアーズが能力で異空間にしまっていたものが全て、雨のように校庭に降り注いだ。

様々な武器や、何かの資料。僕達に見せていた、時雨の毒の解毒薬もあった。

異空間にしまわれていたモノが全て校庭に落ちると、裂け目は徐々に閉じていった。

……凄い量だ。倉庫のような大きさの玩具箱をひっくり返したような乱雑さで、校庭に山を作る。

「ケアっ!!」

陽祐はふらふらした足取りで、ぺたんと座り込む月乃に似た少女……ケアに駆け寄る。

そして、彼女を強く抱きしめた。

「大丈夫か?怪我してないかっ?」

「うん。……大丈夫だよ、陽祐くん」

「本当か?……良かった……っ、無事で良かった、ケアぁ……」

陽祐の声は次第に震え、泣き声に変わっていく。

そんな陽祐に、ケアはくすっと優しく笑った。

「ありがとう、陽祐くん……本当に、私を助けてくれたんだ」

「あ、当たり前だ!っ……俺は、お前を護ってやるって、言っただろっ」

「……そう、だね」

陽祐の涙が伝染したのか、ケアの声まで震えてきた。

……そいつが、お前が他の全てを賭けてでも護りたかった“妹”か。

本当に、月乃に似ている。

「し、志輝……あの娘、まさか……」

月乃と面識があったかなめも、ケアを目の前に動揺を隠せないようだ。かなめからすれば、死んだ人間が、異空間から現れたようなものだからな。

「月乃に似ているが、別人だ」

「そっか……そう、だよね。だって、月乃ちゃんは……」

かなめは続きを濁してうつむいた。そう、月乃は既に死んでいる。

死んだ人間は戻ってこない。だから、彼女はケアで、月乃とは別人なんだ。

「あーあ。こういう空気の居心地の悪さったらねェな」

瞬風脚を解除し、フィアーズがしまっていた武器の一つを拾い上げてレオが言う。

「大剣持った雑魚がすぐ終わっちまって俺ァ退屈だ。すぐにでも戦いがしてェ。しかし侍と氷の女はダウン、炎のガキはわんわん泣いて、朔来志輝は背中に傷……こんなんじゃ楽しい殺し合いができねェじゃねえか」

次々と武器を拾い、右手に異形の短剣、左手にはトンファーが握られている。

「つうわけだ、帰る」

他にも手頃な大きさのモノを抱えると、レオは踵を返した。

「待ちなレオ。この際だから「戦い」に於いて、あんた達に重要な事を話す」

レジストはレオを呼び止めつつ、周囲の「戦い」の関係者達に声を掛ける。

「んな事より侍と氷の女をどうにかしてろよ。特に侍、やべェんだろ?」

「それもあるから手短に済ませたいんだよ。それくらい察しな、ガキが」

レオの額に血筋が浮き上がってくる。しかし、前のようにすぐ突っ掛かっては来ないようだ。

治療が済んだのか、軽く手を僕の肩に置くレジストは、それを支えにしてゆっくりと立ち上がる。

「あんた達能力者同士の「戦い」を、私達実行委員の名を以て、ここに休戦を宣言させてもらう」

レジストの言葉が、一瞬にしてこの空間に静寂をもたらした。

能力者同士の「戦い」を休戦する、だと……!?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ