表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/46

6話 特性追跡者 6

「三周目の僕へ」


 君がこの手紙を読んでいるということは、僕はもうこの世にいないということだろう。

 それが計画通りであれ、予想外の事態であれ、僕にはもうどうすることもできない。

 だが、君にはまだ道が残されている。


 まず、君に伝えたいことがある。

 僕たちはただのループに囚われているわけではない。

 僕はこの世界がただの一つのループにすぎないことを知っている。


 すべての出来事が繰り返されているわけではなく、僕たちは様々な分岐点で異なるループに移行することが可能だ。

 僕がこの世界に来たとき、既に自分の中には他の世界の記憶が残っていた。

 君はどうだろうか?

 他のループの記憶を持っているか?


 僕が君に伝えたい最も重要なことは、君が現在いるループから他のループに移行する方法があるということだ。

 そのためには特定の分岐点での選択が必要になる。

 僕は、その選択肢を慎重に探ってきた。

 そして、ある一定の条件を満たすことで、異なるループへの移行が可能であることを知ったんだ。


 この世界で僕が党首として新党を立ち上げたのも、その一つの実験だった。

 僕が追い求めていたのは権力ではなく、分岐点を探し当てるための手がかりだったんだ。

 僕が自殺という形でこの世を去ったのも、次のループへと移行するための手段だった。


 君が今感じている違和感や、世界に対する疑念はすべて、君が分岐点に立っているからこそ生まれているんだ。

 君がこの世界にとどまり続けるのか、それとも新たなループに移行するのか、それは君自身の選択次第だ。

 だが、選ぶにあたって覚えておいてほしい。

 分岐点は一度しか訪れない。

 選択を誤れば、君は永遠にこのループに閉じ込められることになる。


 僕の研究によると、異なるループへの移行は、ある特定の人物との接触や特定の行動を通じて可能になる。

 その詳細はこの手紙には書けないが、君がその必要性を感じた時に自然とその人物と出会うだろう。

 ともかくも、僕の死が、君にとっての分岐点であることは間違いない。

 君が次に進むべき道を選ぶための手がかりとして、僕の死を利用してくれ。


 詳しいことは僕が書いていたブログでも読んでみて欲しい。

 URLを貼っておく。

 これは、別ループしている()()へのメッセージでもある。

 それ以外の人間が読んでも、精神を病んだ人間が書いた日記としか認識されないだろう。


 君の選択が、君自身の運命だけでなく、この世界全体の未来をも左右する。

 慎重に考え、行動することを願っている。

 特性追跡者に幸あれ。


――上原 雄介

 ブクマ&評価、いいねボタン、感想などいただけると幸いです。

 Xを始めました。

 宜しければ、遊びに来てください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Xアカウントへ 河田真臣@カクヨム&小説家になろう カクヨム版へ カクヨム 遊びに来ていただけると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ