表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

クラスメートのあいつの殺傷能力が高いです

「里亜っ」

「了解。サンダーアロー」

呟くようにそう言うと、モンスターめがけて一直線に電撃が放たれた。モンスターはビクッと体を震わせて……それ以降動かなくなった。

「うわぁ……毎度思うけどさ、死に方グロくね?」

「まあ、モンスターだって生き物なんだし……仕方ないでしょ」

「つーか、里亜の特殊攻撃がエグいんだって!あのモンスターもほら、白目むいて口開いて舌も出てるし」

「感電してるんだから仕方ないんだって。りぴーとあふたーみー!モンスターも生き物!」

「も、モンスターも生き物……」

小声ながらも、私の言葉を繰り返してくれる誠。ちょっと前じゃあり得なかった光景かもしれない。

「誠の殺り方もだいぶヤバいからね?首元スパッと……初めて見たときは腰抜けたわ」

「そのまま俺に運ばれ、ベッドイン」

「そうそう、誠に運ばれて誠と……ってベッドインしてないわ」

「バレたか」

「そりゃバレるわ」

運ばれてしまったのは事実なので、反論のしようがない。それにしても、誠の殺り方はエグすぎるのだが。断面がものすごくキレイなことは認めよう。一撃でモンスターを殺してしまうほどの必殺能力があるのも認める。だけど、血が噴水のように出るのが視覚的にも精神的にも危ういのだ。怖い、血の噴水怖いよ。トラウマになってしまう人もいるはずだろう。自分でモンスターを倒すことにも慣れてきてしまっていたので、一回見てしまえばなんてことなかったけど。

「つーか、今レベルなんくらい?」

「あー……最低5あればいいって話だったっけ?」

「うん」

こっちに来てから、5日くらい。

1日に1個は確実にレベルが上がっているとは思うんだけど……。

ステータス、オープン。

『ステータスプレートを出します』

頭の中に声が響く。

空中に浮かんだ光る板のような物をつかむ。このプレートを見るのは、実は初めてだったりする。ていうか、こんな板でてくるのなんて知らない。ウサギめ、説明が足りないわ!

『赤崎 里亜 Lv.12

職業:魔法少女(G2)

体力:5

腕力:300

魔力:5200

知力:3000

耐性:500

魔耐:2600

運気:良

スキル:最果テノ魔女

「全属性適性」「全属性耐性」「混合魔法」「高速魔力回復」「魔力感知」「魔力操作」「無詠唱」「思考加速」』

……いろいろ突っ込みたい。

職業の魔法少女の横のG2って何?つーか、体力5て……まあ、わかるけどさ。全体的に良いのか悪いのかの判断もつかないし……。平均値とかないのかな?

「おっ、さすがだな。体力5って……」

「笑うな!そういう誠はどうなんだよ」

「お、俺?俺は良いんだよ」

「スティール」

「あ、ちょ……」

魔法で誠のステータスプレートを奪う。

どれどれ、私の体力をバカにした誠のステータスはどうなってんのかな?

『水神 誠 Lv.15

職業:剣聖見習い(G3)

体力:3000

腕力:5000

魔力:540

知力:1200

耐性:2100

魔耐:240

運気:災厄級に悪い

スキル:天性の剣聖

「付与攻撃」「斬撃」「衝撃耐性」「熱耐性」「魔力変換」「気配感知」「能力操作」「詠唱短縮」「運気+」』

「ふっ……ごめん、吹く。ギャハハハハ!」

「笑うんじゃねー!」

「スキル名がいかにもって名前だし、体力と腕力はさすがだなって思う。……でも、運気が『災厄級に悪い』ってどういうこと?まず、災厄級って何?あ、笑う要素無かった。笑いたいだけだったわ」

「意味わかんねーよ!」

「誠、突っ込みすぎて興奮しちゃダメだよ」

「お前のせいだわ!」

「きゃー、怖ーい」

「すんげー棒読み!」

こうやって誠と言い争ってるのが不思議。接点とか、同じ班のメンバーくらいだったのに。

「なんか、意外だな」

「ん、なにが?」

「誠ってもっと静かで冷静な人かと思ってたのにさ、気は短いし、騒がしいし」

「里亜だって、クラスではTHE女子って感じだったのに、か弱くねえし、喋りやすいし」

「それって褒めてる?褒めてるよね?」

「うるせー!男っぽいってことだよ!」

「照れるー」

「また棒読みかよ!」

てか、THE女子ってなんだよ。

そんなに女子女子してたかな?たしかに、教室ではあんまり男子と喋んなかったけど……。あれ、ていうか……。

「女子っぽいってなんだよー!」

「いきなり叫ぶんじゃねー!」

「誠だって、いっつも叫んでるじゃんか」

「お、ま、え、の、せ、いっ!」

「いちいち区切らなくても聞こえてますから」

まじで女子っぽいってなんだろう。

可愛ければ女子?生活態度がきっちりしてたら女子?持ち物が可愛ければ女子?腹黒ければ女子?……うーん、分からん。

「せーくん、女子っぽいってどーいうことですかー?」

そうたずねると、誠は顎に手を当てた。考える人みたいに。

「イメージだよ、俺の場合。赤崎里亜は天然で、運動音痴で、か弱くて、頭良くて、可愛くて、天使のようだって言われてたからな」

え。なにそれ。

天使のようなのは藍で、それに比べたら私なんて道端に落ちてる石ですけど?

「誰がそれ言ったんだよ?」

「俺もそう思うわ。多分、丹色辺りだとは思うがな」

「なんで?」

「一番言いそう」

「なるほど」

ウサギの話が本当なら、丹色は私の隣の席だし、こっちの世界に来てるよね?……しばき倒して、吐かせよう。

「呼んだぁ?」

「出たよ、クソウサギ」

「クソとは何だよー」

「てか、呼んでないし」

何もない場所から、自称神のウサギが出てきた。これも何かの魔法なのだろうか。ぜひ教えていただきたい。移動に便利そう。

「なんか、予定よりもレベルが上がってるみたいでびっくりしたよ。さすが、チートだね!」

「この世界の平均値がわからないからなんとも言えないよ……」

「普通は運が良ければ1週間に1つ、この世界で生まれたチートの子達は1日で1つが平均だよ!」

「へぇ……」

つまり、私は2.4倍、誠は3倍で成長してるってことか……。

まあ、走ったりしてないからな……。誠みたいに、身体動かしてないし……。レベル違うのは仕方ないと思いたい……。あー、なんか気になってきたじゃん!

「でも、一番すごいと思ったのはレベルが10を超えたのに、上級職に変化してないことなんだよ!普通はね、10を超えたあたりで自然に変わっちゃうんだ。成長が限界に近づいていくからさ……でも、まだG3とかなんだ……どんだけ成長するんだよ……」

わかんない単語が出てきたよ……。Gってなんだよ、ゴリラかよ。人間って進化するとゴリラに近づくのかな?生命の神秘だね。

「あ、Gっていうのはgradeの略で最小1、最大5なんだ。わかりやすくいうと、その職業の習得具合ってとこかな。G5になってしばらくすると、上級職になるよ」

「へえ……知らねーよ、てか、説明書に書けよ」

「相変わらず口悪いね!まこちゃん!」

「……そういえばさ、理由はだいたいわかるんだけど、そのまこちゃんって呼ぶのやめてくれね?俺、"せい"って名前なんだけど」

「誠って漢字、まこととも読めるからいいじゃん!せいくんより、まこちゃんの方が可愛いでしょ?ね?」

このウサギ、頭沸いてるんじゃないの?

おっと、誠の口の悪さが移っちゃったかな?口悪いとすぐ喧嘩になるから、直しておかないと……。

「……せいくんでお願いします」

「えー、まこちゃんがそこまで言うならせいくんにしてあげるよー」

「普通はそうだろ」

「うさぴょん、普通とか分かんないし」

「首の根搔いたろか」

「いやんっ、怖ーい」

見てるこっちがムカついてくるような顔で、体をクネクネさせているウサギ。どこまでも腹立たしいやつだ。

「そういえばさ、ウサギお前なんか用あったから出てきたんじゃないの?Gのこと説明しにきたんじゃないでしょ?」

「あー!そうだそうだ!Gとは違う用事で来たの!忘れるところだったー、危ない……里亜ちんありがと!あのね、一番近い街に入れるようなレベルになったでしょ?だから、街に行って欲しいの。住むところは、用意したからさ」

「まさか、また2人で一緒に生活するとかじゃないよね?」

「そのまさかでーす!2人一緒だよ!仲良いから良いじゃん、一緒でも」

「メ○ゾーマ」

ウサギを中心に炎の柱が立つ。

やっぱりこのウサギ……頭沸いてるとしか思えない!

「ちょっとちょっと!里亜ちんそんなに怒らないでよ!熱かったじゃん」

さすが神。ほぼ無傷である。

「里亜、落ち着けよ。家は一緒だけど、部屋は違うんだろ。たぶん」

「そういう問題じゃないわ!」

家族以外の男子と1つ屋根の下一緒にいること自体が苦痛なんだよ!

誠は何も感じないわけ?それとも、私が今まで極端に異性と接してこなかったせい?

「うん、そうだよー。里亜ちんも過剰反応しすぎなんだって」

「うるせー!」

「いやん、怖い」

語尾にハートがつきそうな勢いでウサギがいう。もう一回、メ○ゾーマ食らわせてやろっかな?

「とにかくね!そういうことだから!」

「あ、おい。その瞬間移動みたいなの教えろ」

「えー。しょうがないなー」

というわけで、瞬間移動を教えてもらいました。

街?家?誠?……知らんな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ