表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第二章『(頭が)ヤバい奴ら』
87/280

第二十二話『地下の化け物』―1




 天馬家に輝が訪れた頃――。


 福岡空港。


「まさか、一週間の内に二回も福岡出張が入るなんてなぁー……」


 東京から福岡に到着したばかりのその青年は、両手を組んで軽く伸びをした。


 原色が眩しいTシャツは、左右の袖の色が違う。ボトムスも左右でデザインの異なる、サルエルパンツ。荷物は大きめなリュックのみ。派手な服の上に在るのは、黒髪黒目で、大衆に紛れると見失ってしまうほど平凡な顔。


 年齢的にはまだ少年なのだが、立派な社会人だ。特徴といえば、一八〇センチメートルある背丈くらい。

 《P×P》の営業副部長である、鈴村尚巳(すずむらなおみ)。彼は現在、空港内を移動していた。


 先週福岡へ来た時には新幹線を利用したが、仕事終わりで新幹線を使うとなると到着が深夜になるので、今回は飛行機を使ったのだ。

 お陰で、二時間ほどで福岡に着いた。


 一階のコンビニに立ち寄る為に歩いていると、綺麗な顔をした少年が横切った。


(ジュナンボーイみたいだな……)


 “ジュナンボーイ”とは月刊雑誌『JUNAN』が主催する美男子コンテストで受賞した者の事だ。そこから、数多くのタレントが生まれている。


 ジュナンボーイ風の少年は、大きなスーツケースを引いて歩いていた。スーツケースにはベルリン・ベアの描かれたステッカーが無造作に貼られている。


 少年は携帯電話で、今着いたトコー、と話しながら、尚巳とは逆方向へ歩いて行った。




 福岡空港から出た尚巳は、会社から予約を入れているホテルへ無事に到着。素泊まりなので、夕食と翌日の朝食は持参している。荷物をベッドへ放ると、朝食を冷蔵庫へ入れた。


 コンビニで買った、高菜と明太子の焼きビーフンを開封しながら、タブレットを起動する。会社から支給されているものだ。

 音声のみの通信設定で、通話の発信を始めた。受信を確認して、口に咥えていた割り箸を持ち直す。


『尚巳さん、お疲れ様です』


 通話相手は《P・Co》本社の情報部通信課に所属している、女性だ。


「お疲れ様です。無事に福岡のホテルに到着しました。明日《天神と虎》に向かいます。これ以降の通信予定はありません」

『承りました。それでは、お気を付けて。失礼します』


 通話はそこで終了。


 タブレットをベッドに投げると、ビーフンを膝に乗せたまま溜め息をひとつ。


「せめて朝食付きにして欲しかったなぁー」


 会社への愚痴を溢しつつ、割り箸を割った。


 雅弥か謙冴がホテルの手配をしたなら、夕食も朝食も付いていたのだろうが――、残念ながら《P・Co》の社員には《P×P》の事をよく思っていない者も多い。


(まぁ、普通のホテルなだけマシかな)


 現状を前向きに捉えながら、尚巳は備え付けられているテレビを点けた。色々とチャンネルを変えてみる。バラエティ番組が多い。そんな中でニュース番組を見付け、チャンネルを固定した。


 明日の天気は、晴れときどきくもり。最高気温は二十五度。ニュースでは、市内の男子高校生が飲酒で捕まった……、などの話題が取り上げられている。


(未成年薬物検挙全国一位の街なのに、飲酒でこんだけ取り上げられるのかー……)


 そんな事を考えながら、ビーフンを口へ迎えた。尚巳自身は禁止薬物と関わりないが、薬物を使用している人物と会った事は何度かある。

 麻薬の密売現場を押さえる仕事が、年に数回あるからだ。その現場に居る人物は、暴力団に所属している者も居れば、その時々に雇われた未成年の場合もある。


 いずれにせよ、“普通の人間”ならば簡単な仕事として片付く。ただ、


(たまに、おれ等と同じ人種が混じってるから、厄介なんだよな……)


 自身が特異な体質であったり、特殊な知識や技能を持っていたり――例えば、体から火を出したり、水を出したり、電波を出したり、毒を出したり、体が再生したり、植物を操れたり、触れずに物を動かしたり……とまぁ、挙げた例は全て、尚巳の周りに居る人物の事なのだが。


 以前、超能力者ばかり集まった組織を相手にした事もあり、厄介さは痛感している。先週潜入した時に、《天神と虎》の長であるマヒルが浮いていたのを思い出し、尚巳は重い息を吐いた。


 超能力者だったら面倒だな、と。


 たまたまマヒルだけが飛行能力を持っていて、たまたまそれに魅せられた人々が、ぞくぞくと終結し、あんな宗教団体みたいになったのだとしたら……、


(その方が、都合がいい)


 危惧すべきは、《天神と虎》の人員全てが“類友(るいとも)”――つまり、全員が超能力者だった場合だ。


(予知能力者やテレパシー能力者とか居たら、マジで厄介だ……)


 尚巳はテレビに映るニュースを眺めながら、低く唸った。思い過ごしなら勿論、それでいい。いや、それがいい。


(でも、なんかヤな予感がするんだよなー……)


 コンビニの袋にゴミを詰め込み、ベッドの横にある椅子へ放ると、尚巳は自分の体もベッドへダイブさせた。ベッドサイドテーブルから、番組表を引っ張る。


(どうせ会社の金だし、有料チャンネル観てやろっかな……)


 番組内容も全て本社に把握されるわけだが、そんな事は気にしない尚巳だ。そのまま、有料チャンネルのページを開いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ