表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第二章『(頭が)ヤバい奴ら』
84/280

第二十一話『兄、来る』―3




 血が止まったので、翔は真っ赤に染まったタオルを康成に渡した。いつもの感情が読み取りにくい顔。ただ確実にいえるのは、喜んではいない、という事だ。


「俺は目玉くらい、すぐに治るからいいけど……」

「よくないわよ! あの時は本当に、お兄ちゃんと縁を切ろうかと思ったわ!」


 光は兄を睨み付けたが、当の本人は動じない。いや、震えている。感動で。


「光は怒ってもreizend(かわいい)な……!」


 さすがは俺様の妹だ! などと、うち震えている兄を横目に、光は頭を押さえて項垂れた。


「で、潤! 目玉の事なんだが!」


 ババッと話題を変えて、更に凄まじい勢いで振り向かれたので、潤はコトリと湯呑みを置いた。スッと差し出したのは、どこから取り出したのか――《P・Co》への依頼状。

 首を傾げている輝に、潤は少々早口で告げる。


「俺の身体は現在《P・Co》の研究材料となっているので、肉体の一部をご所望でしたら、本社へ正式な依頼を提出願います。無断で俺の身体を切除、及び使用した場合、《P・Co》から担当の者が然るべき処置に来る決まりになっています。今からですと最短で、翔の家庭教師の仕事が終わり次第――」

「あぁー……面倒事はNein() danke()なんだぜ……」


 輝が引き下がったと同時に、潤は依頼状を引っ込め、再び湯呑みを手に取った。


「凄い……あのお兄ちゃんを黙らせるなんて……」


 光は大きな眼を瞬かせ、感嘆の声を溢している。


 拓人は半眼で「さっきの一文に、とんでもねぇ内情が垣間見えた気がするのはオレだけか……?」と呟いたが、(おおむ)ね気に留められなかった。


「ねぇ。寿途(としみち)は、無くなった部分が勝手に生えたりしないみたいなんだけど……、潤は目玉、生えてくるの?」


 寿途……書類では見た事があるな。と潤は記憶を辿り、凌は、赤毛の女と一緒に居た癖毛の黒い奴か。と思い返した。


 翔が答えを待って黙っているので、潤は再度湯呑みを置いた。


「生える」


 短い言葉だったが、輝を復活させるには充分なひと言だったようだ。

 輝はガバッと上半身を跳ね上げ、潤へ顔を向け、さっきの依頼状を出すんだ! と要求した。


 潤は依頼状と一緒に、――どこにしまっていたのかは定かではないが――規約書も取り出した。一〇ページやそこらではない厚みだ。


「ではまず、この規約書に目を通して頂いて……」


 輝は、あー……、と規約書をパラパラ捲り、パタンと閉じて、依頼状と一緒にしまいこんだ。うっすら汗の滲んだ顔をハンカチで(ぬぐ)う。


「うん。追い追いな……」


 そう言って、お茶を胃袋へ流し込んだ。


「ねぇ、潤」


 潤へ質問を繰り返す翔に、深叉冴と康成は「えらい懐いたものだな」、「そうですねぇ」と朗らかにお互いの顔を見合わせている。


「潤も血が繋がってないお兄さんが二人居るんだよね?」

「ああ」

「鬱陶しくないの?」


 しー……ん。

 水を打ったように静まり返った室内で、潤の唸り声だけが小さく舞った。


 数秒経過。


「……うっとうしい……か……」


 随分と考え込んでいる潤は放っておいて、康成が涙目で身を乗り出した。


「翔様は、僕の事を鬱陶しいと思っていたんですかぁぁああ!?」

「ついでに、輝の事も思ってるよ」

「ついで!? 俺様はついでで鬱陶しがられているのか!?」


 とばっちりの悪球が、輝をも直撃した。


 拓人がポツリ、鬱陶しがられてる事はいいのか、と呟いている。


「倫は今のままでいいよ」

「ふふ。有り難う。肉じゃがのおかわり有るけど、いる?」

「いる」


 翔から空の器を受け取り、倫は軽い足取りで鍋へ向かう。お多福のようで、ひょっとこの様でもある……、悪ふざけだとしか思えないデザインの面が、こちらを向いている。倫が歩く度に上下に揺れて、なかなか不気味だ。


 装われた肉じゃがを受け取り、翔は嬉々として食べ始めた。先程の質問は、肉じゃがによって上書きされたらしい。


 輝も「久し振りに口にする味噌汁は美味いな!」と、もう気にしていない様子だ。

 だが康成に回復の兆しは見えず、彼の周りだけ空気がどんよりと曇っている。

 そんな康成の背中を、深叉冴がバシバシ叩いた。豪快に笑いながら。


「はっはっはー! そう落ち込むでない!」

「そうだよ、康成。安心して。父さんが一番鬱陶しいから」

「なんとぉおお!?」


 康成の背中を叩いていた深叉冴が、爆発にでも巻き込まれたかのように吹っ飛んだ。当然、彼のオーバーすぎるリアクションなだけなのだが……。それが翔に『鬱陶しい』と言わせている事に、本人は気付いているのか、いないのか。吹っ飛んだ着地点で、よよよ、と嘘泣きをしている。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ