表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第二章『(頭が)ヤバい奴ら』
78/280

第二十話『家庭教師』―2




 庭木にとまったり戯れたりする(すずめ)の鳴き声で目を覚ますと、翔はぼんやり天井を眺めた。

 百舌鳥(もず)の寒太が額に降りてきて、翔は顔をしかめる。尾羽が――決して高くはない――翔の鼻頭(はながしら)をくすぐったからだ。


『翔、今日は体育があるぞ! 体操服忘れんなよ!』


 寒太はチュンチュン鳴いて告げると、専用の出入口から出ていった。

 翔も起き上がり、朝の支度を始める。何て事はない、いつもの朝の光景だ。




 この日は火曜日だった。


 午前は居眠りしつつも、全ての授業に出席。提出課題は忘れていたが、最終提出日までに凌に教えてもらえばいいや、と勝手に決めて乗りきった。

 他にも忘れている者が多数いるので、担任も気にしていない。


 午後イチの授業は体育。ふたクラス合同授業だ。準備体操の代わりに、校庭を一周走ってから授業開始となる。

 因みに点呼は、終了五分前に集合して行う。なので、授業中サボる生徒も多い。

 一応、道具の準備などの関係で授業内容は決まっているものの、体さえ動かしていれば、何をしても構わないのがここの体育の授業スタイルだ。


 入学以来、翔の友人である幾世(いくせ)(かい)は、八重歯を覗かせて笑った。五歳児のように屈託のない笑みだ。


「翔は何やるの? 先週は光ちゃんを保健室に連れていったりして、バタバタしたよねー」


 いつものように、跳ねるような明るい声。

 翔は、あれからまだ一週間か、と思い返した。


「あっ。そーいえばさ。あの日、商店街で拓人のおじちゃんを見掛けたよ!」


 界が出会ったという直前まで秀貴と同じ空間に居た翔は、ふぅん、と喉を鳴らす。


 翔の淡白な反応はいつもの事なので、界は気にしない。


「おじちゃん、ちょーっと目付き悪いけど、いっつもピカピカしててキレイだよね!」

「あー……界は秀貴の周りにある電磁波も視えるんだっけ……」


 類は友を呼ぶ――のかどうかは分からないが、界は“色々視える”部類の人間だ。とはいえ、視えるだけ。

 除霊が出来るだけの力は持っているものの、界は霊を祓うより、霊と仲良くなるタイプの人間だった。


 だからか、人間社会に今一つ馴染めていない翔とも仲良くやれている。


「すっごくピカピカのキラキラだけど、いっつも寂しそうなんだよね。あ、でもそれは拓人もかぁー。親子って、そーいうトコまで似るのかな?」


 界は太い眉を寄せて一回だけ、うぅぅん、と小難しく唸ったが、顔を上げたときにはいつもの笑顔だった。


 翔より背の低いその少年は、大きな眼を瞬かせて言った。


「で、翔は何やるの? 今日はバスケか卓球だって!」

「……それなら、卓球かな……。ルール知らないけど」


 界は、おれも知らないから大丈夫! と、よく分からない励ましの言葉を翔へ送った。




 翔はとにかく瞬発力に欠ける。そんな翔に、至近距離から高速で飛んでくるピンポン玉が、打ち返せるわけもない。


 体育館の二階で卓球をしている翔だったが、向かってくるピンポン玉を無視して、ふと下を見た。

 女子が数人、ボールを持ち出してバレーボールをしている。その中に光の姿がある。


 両腕を揃えてボールをカットしている姿を見て、翔は「何で腕が折れないんだろ……」と真顔で考えていた。あんな勢いのボールが当たったら、自分なら確実に骨折するのにな……、と。


「むふふー! 翔ってばホントに光ちゃんの事好きなんだねー!」


 さっきからずっと見てるー! と、界は卓球のラケットで翔の背中を小突いた。


挿絵(By みてみん)


「でもさ、拓人と景がラリー続けてて暇だから、おれの相手してよねー!」

「だって界、全力で打ってくるんだもん……」


 界の全力の球は、バウンドする事なく真っ直ぐに向かってくる。背後にあるネットのお陰で一階への落下の心配はないものの、打ち返すのは困難だった。


 しかも、二人ともルールを知らないので卓球なのかどうかも怪しい。ただのピンポン玉の打ち合い、ともいう。

 幼児にピンポン玉とラケットを渡したなら、こういう状態に陥るに違いない。


「界、相手してやるからこっち来い」


 いつの間にか景とのラリーを終えていた拓人が、界を呼んだ。翔と界の様子を見かねたらしい。


「じゃあ翔さんは僕とやりましょうよ」


 景が爽やかな笑顔で、翔の向かいに立った。

 そんな景に、翔が頷く。


「ゆっくり打って。界の球速すぎて、見えても打てなかった」


 少しむくれている翔に、景は苦笑混じりで了解した。


 景は翔の要望通り、優しく球を打って速度を落とし、ラリーを続ける。バウンドしない球も、丁寧に打ち返している。


「今日は潤さんが来るんですか?」


 火曜日の放課後には凌の家庭教師が入っているが、今日は《自化会》本部の格技場で潤と会う約束をしている。

 翔はぎこちないフォームで球を打ちながら、小首を傾げた。


「今日って、二人とも来るのかな……? 凌は俺の勉強を見てくれるんだ」

「そういえば雅弥さんから教科書の事を訊かれたんで、全部リストアップして教えておきました」


 今頃凌君、頑張って読破しているはずですよー。と景は笑う。


「……日曜に家庭教師が決まったのに、もう読み終えてるの? すごいね」

「その、すごい事をやっちゃうのが《P×P(かれら)》ですよ。そんなすごい凌君に勝ったんですから、翔さんもすごいですね」


 低速ラリーを行いながら、景は穏やかに微笑んでいる。

 眼鏡の奥にある顔が康成にそっくりだな、と翔は思った。だが、翔にとってそれ以上に気になる事が……。


「何で凌は“君”なのに、俺は“さん”なの……?」


 またしてもむくれている翔を相手に、景は愛想笑いで乗りきった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ