表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第二章『(頭が)ヤバい奴ら』
76/280

第十九話『天神と虎』―4




 ドイツ時間十八時半頃。ベルリン空港。


「はぁー……気温あんま変わんねーかと思ったら、やっぱこっちの方が冷えるなー」


 青年――否、少年だろうか――は小さく身震いすると、コートを羽織った。三年前、姉が誕生日に買ってくれたものだ。少しくたびれているが、着ている本人は気にしていない。


 少年は、特撮ヒーロードラマ出身の若手俳優か何かか、というような整った顔立ちをしていた。

 焦げ茶にも見える黒い髪と、茶色の瞳。首から上は、日本人の大半を占める配色をしている。


 つまり、特徴という特徴は“整った顔”くらいのものである。


「ドイツつったら、ビールとソーセージとじゃがいもだよな。その前に、チェックインか。こんな街でも一泊五千円くらいのホテルってあんだなー」


 などとブツブツ言いながら、空港内の周辺地図を確認。

 宿泊するホテルの位置を確認しながら、「ベルリン・ユダヤ博物館が超(ちけ)ーじゃん。明日行ってみよー」と、独り言を呟いている。


「コンニチハ、日本ノカタですカ?」


 と、背後からカタコトの日本語が聞こえた。

 少年が振り向くと、大学生くらいの青年が立っていた。金髪で、顔には薄いそばかすが散っている。


 背負っているリュックの肩ベルトの位置を直しながら、少年はニコリと笑って頷いた。


 青年は嬉しそうに続ける。


「ワタシハ、大学デ、にほんゴヲ、習っテマス。よろしケレバ、行ク場所マデ案内させてクダサイ」


 話を聞けば、この青年は空港や駅で日本人を見付けては話し掛けて、日本語に慣れようとしているらしい。


 少年は快く、青年の話し相手を買って出た。日本から十五時間ほど、話し相手が居なかったのだ。誰であろうと、人と話せるのは嬉しい。


 二人は並んで、空港のバスターミナルへ向かった。




 バスの中では、日本で流行っているお笑い芸人の事や、流行っている歌などの話題で盛り上がった。

 青年はまだ日本へ行ったことがなく、いつかは行ってみたいのだと、興奮ぎみに話していた。

 家が貧しく、大学へ行くのもやっとなのだ、とも打ち明けた。


 話しているとあっという間に、ポツダム広場にあるバス停に着いた。

 そこから、徒歩でホテルへ向かう道中も、話は尽きない。


 少年は、これだけ喋れりゃ充分だろ、と青年に対して心中で呟いた。


 ホテルの付近に着いた頃には、空は真っ暗。少数の電灯が闇を照らしている。

 細い路地を歩いてきたので周りに人の影はなく、少し不気味な雰囲気だ。


 青年は「アリガトウ。楽しかったデス」と、満面の笑みで右手を差し出してきた。


 少年も顔を綻ばせ、差し出された右手に応えるべく、右手を差し出す。その右手首を掴まれ、足を払われたところで、少年は短い呻き声を漏らした。


「ユダンタイテキですヨ。子ドモ一人で居タラ、狙われルの当たり前デス」


 青年はリュックを奪い、脱兎の如く走り去った。――が、五メートルほど行ったところで動きが止まった。


「やれやれ。楽しいモードのまんま別れとけば、お互い良い思い出で終われたのになぁ」


 少年は慌てるでもなく、反対に、ダルそうに溜め息を吐き出しながら言った。

 尻についた土埃を左手で払いながら、右手はドイツ人の青年へ向けて突き出している。


 青年は背を向けたまま、動かない。辛うじて眼球を後ろへ向けるも、少年の姿は見えない。


「観光客を狙った引ったくりも、手が込んだもんだなぁ」


 という声だけが、青年の耳へ届いた。次の瞬間にはリュックが手から離れ、それは螺旋状に浮遊しながら少年の元まで戻っていく。


 リュックを横に浮かせたまま、少年はニコリと笑う。


「よく喋る口と、おイタする手は……、こうだ」


 ぐりん、と青年の右腕が、見えない何かに(ひね)り上げられた。そのまま、雑巾でも絞るかのように(ねじ)れ――ゴリッパキ、と何かが折れる音が、路地に響いた。

 言わずもがな、青年の右腕の骨の音だ。不自然に折れたそれは、肉を突き破って白い身を覗かせている。


 青年の腕には激痛が走っているはずだが、青年は絶叫どころか声すら上げない。首元が所々へこんでいる。

 喉頭(こうとう)が内側から潰されているらしい。青年は口から盛大に血を吐いた。


「じゃあな。ドイツの兄ちゃん。道案内アリガトナー」


 リュックを肩に掛け、少年が背中越しに手を振る。すると青年は、吊るされていた糸が切れたように、右腕を押さえてその場に倒れ込んだ。




 数分後。路地から空気を切り裂くような、複数の女の叫び声が上がったわけだが――少年は、道中買ったブラートヴルストを自室のベッドで頬張りながら、それを聞いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ