表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第一章『鳥人間と愉快な――』
6/280

第一話『足音』―3




 世の中には、生きてこの世に存在するものの他に、幽霊、妖怪、妖精、悪魔――そして、神。

 様々なものが存在する。

 それは目に視えたり視えなかったり、感じたり感じなかったり、人によっても差がある。


 この少年二人は“視える”人間だ。

 そして、訳あって翔の遺伝子の三分の一は、“聖獣”、“神様”と呼ばれるもので成っている。


 十二天将(じゅうにてんしょう)朱雀(すざく)。十二天将とは、占術の象徴なのだが“神獣”とも呼ばれる神の事だ。

 朱雀は、赤い鳥の姿をしている火神である。


 拓人もそうなのだが『術者』と呼ばれる者は、この“神様”と呼ばれる式神――彼らのいる業界では妖精も式神に分類される――や、俗に“妖怪”や“悪魔”と呼ばれるものたちの力を借り、使役する。


 『式神』、『使い魔』、『召喚獣』などと、組織、国などによって呼び方は変わるが、東洋では『式神』と呼ぶ事が大半だ。


 しかし、翔の場合は『使役する者』とは違う。


 翔の体内には、受精卵になる前から人為的に朱雀の遺伝子が組み込まれている。

 なので、力を借りずとも、自らの意思で、自由に、手足の如くその力を使う事が出来る。


 普通ならば。

 計算上では、そうなのだ。


 しかしながら、翔は絶望的に不器用だった。


 宝の持ち腐れというか、なんというか。

 残念ながら力を上手く使いこなせないまま、十七年生きている。


 先にも述べたとおり、朱雀は鳥の火神――火鳥だ。

 火を熾したり、空を飛んだり出来る。

 ただ余談ではあるが、背中から翼を出して飛ぶとなると目立つので、翔自身が飛ぶ機会はあまりない。


 そして、朱雀は別名『不死鳥』。

 死んでも蘇る。と、されている。


 翔自身、大怪我を負っても死んだ事はない。

 死に掛けた事はあるが――傷の治りも早い。


 現に、先程穴の開いた腕の血は、もう止まっている。

 再生能力も高いので、潰れた左目も数日後には元に戻っているだろう。


 そんな翔と組んで仕事をしている拓人はというと、彼は“呪禁師(じゅごんし)”を生業としている一族の末裔だ。

 端的にいうと、まじないで人を呪い殺すことなどが出来る。


 だが近年、哀しいかな“呪殺”は(すた)れてきた。

 というのは、拓人の言い分なのだが。

 拓人は主にハンドガン型の銃器を扱う事が多くなった。




 翔の頭と左目にも包帯を巻き終えた拓人が「よし、できた」と、翔の肩を叩いた。

 ありがと、と翔が短く礼を述べる。


 拓人は、他人の血が染み込んだ上着――少し大きめのTシャツ――を脱ぎ、地面に置いた。

 辺りに散らばっているミンチを一瞥(いちべつ)する。


「もうすぐ(たっ)ちゃん来るんじゃね? お前、また怒られるな」

「俺だって……好きでこんなに散らかしてるわけじゃないよ……」


 翔は無表情の中に渋みを滲ませ、呟いた。


 『竜ちゃん』とは、“掃除屋”をしている人物の名だ。翔の母方の従兄(いとこ)であり、拓人とは幼馴染になる。夜は死体処理や環境処理を、昼は喫茶店を営んでいる。


 毎度ミンチ製造機と化す翔は、『竜っちゃん』こと竜忌(たつき)から嫌われていた。




 綺麗に、額に穴をひとつだけ開けた死体が数体。

 木っ端微塵になっている肉片と骨と血液と臓物と、それに紛れている髪の毛などを眺めていた二人。

 彼らが有る筈のないものに気付いた。


 拓人が翔に訊ねる。


「これ、何人分か分かるか?」


 翔は辺りを見回しながら、答えた。


「……俺が見ただけだと、十五人。俺が消しちゃったのが五人で、散らばってるのが十人」

「オレが()ったのが十人だから、依頼人数ちょうどだよな?」

「うん」


 自分たちの他に、有る筈のない生気。

 自分たちには死んだ者も視えるが、ここには居ない。

 翔が気配のする方へ目を向けた。


「……どーする? 依頼されてる人以外、殺しちゃ駄目なんでしょ? 生かして帰す?」

「害が無ければ問題ねーだろ。ただ、オレが張った結界の中に入って来てるっつー事は、一般人じゃないな」


 声を潜める事もせず話し合う。


 程なくして、掃除屋の竜忌と、助手の雪乃(ゆきの)が到着した。

 同時に、先程まであった二つの気配が消えた。




◆◇◆◇◆




 “一般財団法人 《自然と化学の共存を促進する会》”という、長ったらしい名前の組織がある。

 通称 《自化会(しかかい)》。


 この組織は、表向きは『ボランティア団体』である。

 地域の美化活動や孤児院の援助、養護施設も管理している。


 裏では殺人行為に違法科学――中でも、化学が専門――を請け負う。

 その他に、人外に関する厄介事も解決するという、『特殊能力を使って、困った人を助けよう!』という活動を行っている。

 『幽霊が出た』、『怪奇現象が起きる』などがこの例に含まれる。


 創設者は三人。

 内、一人は既に他界。


 本部の建物は地下二階から地上三階までの、それなりに大きな建物だ。

 病室、娯楽室、会員の住む部屋が内設されている。

 規模は少し小さいが、西日本と中国にも支部がある。


 主に表向きに提示されている活動を行っているのが《C級》と《D級》。

 一番低いランクの会員である。


 次が《B級》。殺人業は行わず、人外に関する依頼を中心に動く。


 そしてここから上級扱いとなる、《A級》。殺人業も請け負う。

 但し、依頼人数は五人までに限る。


 《S級》になると、依頼人数が最大十人に増える。

 最上級である《SS級》。


 《特S級》とも呼ばれるこのランクの人員。

 目安として三十人を三十分以内に、確実に始末できる人物で構成されている。

 現在は六名在籍中だ。


 《自化会》での活動は、会から決められた、二人一組で行うのが基本だ。

 単独で任務に就くのは、特例の場合のみである。




◆◇◆◇◆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ