表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/280

第五十四話『別れ』―2

 

「何やあいつ。今度はオールバックの兄ちゃんに入りよったんか」


 祝はもう、呆れてしまっている。


 意識の戻ったユウヤはというと、イマイチ状況が呑み込めていないのか呆然と周りを見回している。

 その中で、血溜まりにちょこんと乗っている手まり……否、自分の姉の頭部にピントが合うと、ヒステリーを感じさせる絶叫を上げた。

 金属を(こす)り付けるような、声変わりもまだの叫び声。


 更に、周りを手当たり次第に捩じり始めた。

 自制がきかなくなっているのかもしれない。


 窓ガラスは割れ、サッシは縄のように曲がり、外に面した廊下の壁は柔軟性が足りず、砕け散る。


「てめぇら、よくも姉ちゃんを!! 死ね! 死ね!!」


 端正な顔を憤怒と恨みで歪め、この場に居る三人を般若の形相で睨みつけた。

 それに対して「いや、やったのお前だから」と瞬時に言える人物は居なかった。

挿絵(By みてみん)

 そして、いつの間に逃げたのか――イツキの姿もなくなっている。


 気付いた拓人が、ユウヤの捩じり攻撃を回避しながら声を張った。


「凌、洋介が逃げた! ここはいいから洋介を追え!」


 今、洋介が入っているのは高速移動が出来るイツキだ。

 追いたいが、どちらへ逃げたのかも分からない。

 ただ、洋介は先刻『シロが他のキメラを放った』と言った。

 となると、彼の性格からして安全な場所からそれを眺めようとするだろう。


 そうであれば――「屋上……」。

 ぽつりと呟き、凌は天后と屋上へ走った。


 二階には、拓人と祝と天空と、逆上しているユウヤだけが残っている。


 ユウヤが腹立ち紛れに辺りを捩じり散らしているので、そろそろ天井が落ちてきそうだと察した拓人が舌打ちをした。

 同時に、胸中で苦虫を噛む。


(何か、自分を見てるみたいでスゲェ嫌だ)


 自ら黒歴史と言い表した頃を思い出し、米神が痛くなった。

 苛立ちも込み上げる。


「あぁもう! おいガキ! ユウヤ! 聞け! 止まれ! てめぇの姉ちゃんの体をよく見てみろ!」


 今まで叫びながら破壊行動を繰り返していたユウヤが、ぴたりと止まった。


「姉ちゃん……?」


 首から上だけを動かし、マヒルのネジのようになった体へユウヤの目が留まる。

 絞られた雑巾のような体からは、骨や内臓がはみ出していた。

 その形状は、ユウヤの見慣れたもので――。


 霞がかった暗い世界の中で体が勝手に動いて、最愛の姉を捩じり殺した記憶が蘇る。


 光沢のある黒地の布に在る虎の刺繍から突き出した、どこのものかも分からない骨を呆然と眺めた。


“虎ってカッケェよな! 牙とかスゲーしさ! でもこいつら、狩りが下手くそなんだって。めっちゃカワイくね!? ギャップ萌えってヤツだな!”


 屈託なく笑う姉の姿が、脳裏で再生される。


 小さい頃に親を事故で亡くし、頼れる親戚もなく自分とアサヒを育ててくれた。

 いつも笑顔で、小さな体で働いて。

 その所為で学校へはろくに行けず、行っても居眠りばかりしていたからか頭は良くなかったが。

 だからこそ、自分は沢山勉強して姉を助けようと思った。


 しかし、いくら働いても金が無い。

 そんな時に現れたのが、イツキだ。


 彼には教養があった。

 だが、自分から姉を奪う存在でもあった。

 ユウヤはイツキの事が気に入らなかったが、ある日、彼はこんな話をしてきた。


「バイトじゃ金は集まらない」


 じゃあどうすれば良いのかと訊いた。

 すると彼は目を細めて、


「無いなら奪えば良いんじゃないかな?」


 と、立派な日本家屋を指差した。

 それが地元の暴力団員の住む家だと知ったのは、金を奪いに忍び込んだ時だ。

 金も人員も奪った。

 その連中に聞いたのが、ユウヤたちと似た、不思議な力を持つ奴らが集まっている組織の話だ。

 孤児を保護している場所が一番入り込みやすそうだったので、双子の兄に行ってもらった。


 それが《自化会》だ。

 金も技術も人材も奪ってやろうと思った。

 中でもとりわけユウヤの好奇心を刺激したのが、“合成生物(キメラ)の造り方”だった。


 団員も戦力も増え、上手くいっていると思っていたのに……、コレだ。


「姉ちゃんの居ない世界なんて」


 ユウヤが体の中心に力を込めた瞬間、乾いた音がひとつ、ユウヤの耳に届いた。

 一瞬、鈍器で強く頭を殴られたような衝撃があったが、そこでユウヤの世界は真っ黒に染まった。




「あー……年下殺すのって精神的にくるなー……。しんど」


 銃口を下へ向け、ヒビだらけの壁に背中を預けて拓人は太く長い息を吐いた。


「関東(モン)が関西弁使うなや。気色悪い」

「いや、最近よく聞くから、その内標準語になるんじゃね?」


 拓人の言葉に、祝が渋面を作る。


「あと思ったんやけど、拓って人を殺すん向いとらんのとちゃう?」

「は? 今更気付いたのかよ。お前と一緒にすんな」


 マヒルとユウヤがその辺で浮遊していないか確認しながら、拓人も顔を渋くする。

 組んで仕事をしていた頃に嫌な素振りを見せなかった拓人なので、祝は少し驚いた。


「嫌々やっとったん?」

「だからこその、罪悪感の少ねぇ銃だろ」


 まぁ、こいつにも愛着あるから今更手放す気もねぇけどな。と付け加えながら、銃をホルスターへ滑らせた。


「んじゃまぁ、体育館から出てきたキメラも気になるし、下りるか」


 拓人は伸びをすると、祝と共に地獄絵図と化した二階を後にした。

 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ