表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第四章『味方の中の』
163/280

第三十七話『黒い人』―1



 胸ポケットのスマートフォンが振動で着信を報せた直後、慌てた声が車のスピーカーから発せられた。


『滝沢さん、会長はそこに居ますか!?』


 《自化会》会長秘書である滝沢英善(たきざわひでよし)は、車のハンドルから手を放す事無く、焦ったその声を聞いていた。

質問に答えたのは《自化会》会長である、嵐山臣弥(あらしやましんや)だ。


「私はここに居ますよー。えぇっと、東陽(とうよう)君ですよね? どうしましたぁ?」

『本部が奇襲に遭ったんですよ!?』


 おそらく、“何をのんびりしているんですか!”という言葉を省略したであろう叫び声。

 滝沢は、助手席に座ってあんパンを頬張っている会長を見た。常時薄く笑みを湛えているその口元は、変わらず穏やかだ。その口角に、指が添えられる。

 付いた小豆を指先で拭き取ると、口へ運んだ。


「被害は如何程(いかほど)ですか?」

『よ、養護施設棟が、壊滅状態……です』


 会長である臣弥の落ち着き払った声に、《自化会》の状態を報告する東陽の声が尻すぼみになる。


「被害者は?」

『十五人の、施設棟の子どもの死亡が確認済みです』


 報告を聞いた臣弥は、そうですかぁー、と、やはり慌てる様子はない。


「ところで、寿途君は居ますか?」

『えっと……いえ、千晶さんと出掛けたみたいです』


 再び、気の抜けるような「そうですかぁー」。


「報告、ありがとうございます。これから私も帰ります。詳しい話は、その時に聞かせてください。失礼します」


 そこで、滝沢は通話を切った。横目で臣弥を見やれば、次のパンを掴んでいる。

 臣弥はパニーニに挟まれた真っ赤なトマトの輪切りを眺めながら、嘆息した。


「寿途君が生きているのは、不幸中の幸いってヤツですかねぇー……」


 血縁のない息子の安否を確認出来て、臣弥はひとまず安堵する。が、『養護施設棟が壊滅状態』……東陽はそう言った。

 まだ修復できていない、穴だらけの格技場が頭を(よぎ)る。


「うぅーん……。最近、出費が(かさ)みますねぇ……」


 今度は、重い溜め息。

 滝沢は、もっと気にするべきところがあるだろう、と――こちらはこちらで、太い息を吐き出した。ハンドルを捌きながら、ところで会長、と助手席へ視線を送る。


「パンを食べる順番、逆の方がよかったんじゃないですか?」

「うぅーん。私も、失敗したなと思いました。でも、これはこれで美味しいから結果オーライですよ」


 かぶりついた拍子に、トマトの汁がダッシュボードに飛び散った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ