表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の平和より自分の平和  作者: 三ツ葉きあ
第四章『味方の中の』
151/280

第三十四話『青い火』―3




「翔様、遅くなるなら、連絡してほしかったです」


 帰宅するなり、長男から不満を零された。

 翔と深叉冴が天馬家へ戻ったのは、夜の八時。

 拓人君はちゃんと連絡をくれましたよ。というお小言を聞きながら、台所へ向かう。翔は疲れていて、康成(やすなり)の注意も要望も、耳の中をスルーしてしまっている。


「まぁまぁ。許してやってくれ。光君が行方不明なんだ」

「だからって、連絡のひとつも寄越さないのは…………え? 今、何と?」


 康成の眉間が狭まった。


「そういえば……光さんからも連絡がないですね……」


 康成が考え込んでいると、深叉冴の手を叩く音が思考を遮った。


「そういえばついでに、輝君はどうしておるのか……」


 言いながら、スマートフォンを袖の中から取り出す。ちゃっかり交換していた連絡先へ、電話を掛けるべく電話帳を開き、“主殿の兄上”と書かれた連絡先をタップした。

 反応は、すぐにあった。

 東輝(あずまてる)天馬(ペガサス)疾風丸(はやてまる)に乗っているのか、電話の向こうでゴオゴオと風の音がうるさい。


「兄上。今日、主殿と連絡を取ったか?」

『いいや。光が俺様の電話に出る事はここ数か月なかったし、メールやチャットアプリも未読スルーだからな!』


 全くもって、役に立たない兄だった。


『ところで、俺様は今、ふく……にいる……が――』


 輝は自分の報告らしき事を寄越すが、後半は風の音がうるさくて聞き取れなかった。

 深叉冴は溜め息を吐くと、ちょっと行ってくる、と言い残し、台所から消えた。

 父が唐突に消えるのにも慣れ切っている二人は、会話に戻る。


「で、どういう事ですか?」


 実質家長の役割を担っている康成が、実際の家長に眉をひそめて訊いた。


「迎えに行ったら、光は怒ってどっか行った」


 そんな翔の説明ではよく分からないので、康成は「いつ」、「どこで」、「何故」そうなったのかを翔から訊き出し、手を大きく二回叩いた。

 すると天井裏から、カタン、と音がした。お多福とひょっとこを、足して割ったような顔が天井板の隙間から覗いている。

 天馬家次男の(りん)だ。


「倫さん、今ちょっといいですか?」

「どうかしたんですか?」


 ほぼ無音で床に降りると、倫は被っていたお面を後頭部へ回した。まだあどけなさの残る顔が現れる。目を横断する形で縦に傷がある為に、左目は閉ざされている。その分、右目はぱっちりと大きく、印象的だ。普段ヘンテコな面を着けているのは、対人赤面症で赤みがかった顔と、傷を隠すためだ。

 そんな倫に康成は、光がこの家以外に向かいそうな場所を尋ねる。普段、光と親しくしている倫なら心当たりがあるかも、と希望を持っていたのだが――


「光さんの行きそうな所……ですか? ご実家か、“仏々”か、両国くらいしか心当たりないですね」


 最後の『両国』は、言わずと知れた日本の国技、相撲のメッカ。近場には日本のニュー・シンボル“スカイツリー”もある。

 光は相撲好き――というか、力士のフォルムが好きなのだ。力士を見るために、両国へよく足を運んでいるんだとか。

 そういえば、俺と凌が決闘してた時も行ってたって聞いたな。と、翔は思い返した。

 しかし、これから夜になろうというのに、そちらへ向かうとは考え難い。電車でもそれなりに時間が掛かる。

 “仏々”に行っていたならば、きっと雪乃が連絡を寄越す筈だ。


 となれば……。


「光の実家?」


 となるだろう。


 だが、それはきっとない。光が泣きながら実家へ戻ろうものなら、光の父親から怒りの電話が掛かってくる筈だからだ。


『おぉーい。翔―』


 音もなく飛んで来て翔の肩に止まったのは、翔のマネージャー。百舌鳥(もず)の寒太だ。頭の先から羽毛の束を一本、ピョン、と伸ばしている。

 寒太は、翔以外にはピィピィとしか聞こえない声で、翔に話し掛けた。


『どうしたんだ。珍しく神妙な顔して』

「光が、怒ってどっか行った。寒太は光の気配とか、分かる?」

『分かんねぇな。俺が気配の分かるヤツは、(おまえ)だけだ』


 翔は、そうだよね、と肩を落とす。


『親父はどうしたよ? 俺よりは詳しく感知出来るだろ』


 深叉冴は輝の所へ行ったのだと聞き、寒太は『なら無理だな』と翔を一蹴した。


『今の親父に感知出来ねぇなら、俺にも無理だ。翔も分かるだろ?』


 むう。と押し黙る翔の肩で、寒太は羽を広げる。


『俺は光の実家を見てきてやる。お前は今日の訓練の続きをしとけ』


 言い残し、寒太は専用の出入り口がある方へ飛んで行った。


 ぐう。と空腹を訴える腹の鳴き声を聞いた康成が、翔に夕食を済ませるように促した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ