学校関係者
福山 聡美
・性別……女性
・誕生日……8月10日生まれ
・年齢……36歳
・呼び名……通常は「福山先生」。
名字が「福山」のため、生徒や同期の教員からは「ふくちゃん」と呼ばれている。
【補足】
・初登場は『本編』第1話。
・担当教科は音楽。
・放送委員の担当教師及び吹奏楽部の顧問のため、夏川 紫苑と関わる場面が多い。
・春原 美沙と仲がよい。
*
米川 広恵
・性別……女性
・誕生日……1月20日生まれ
・年齢……39歳
・呼び名……「米川先生」と呼ばれているのではないかと推測される。
【補足】
・初登場は『本編』第1話。
その時は名前のみ(名字だけ)登場であったが、『年始特別企画!』ではフルネームで登場している。
・担当教科は社会科。
*
荒川 駿
・性別……男性
・誕生日……2月8日生まれ
・年齢……38歳
・呼び名……「荒川先生」と呼ばれていると推測される。
【補足】
・初登場は『本編』第1話。
その時は名前のみ(名字だけ)登場であったが、『年始特別企画!』ではフルネームで登場している。
・担当教科は数学科。
*
今田 有里子
・性別……女性
・誕生日……5月1日生まれ
・年齢……36歳
・呼び名……通常は「今田先生」。
生徒や同期の教員からは「今田ちゃん」と呼ばれている。
【補足】
・初登場は『本編』第4話。
1学期期末テストの2限目の試験監督として登場。
・担当教科は数学科。
・渡辺 うららと仲がよい。
*
大島 倖也
・性別……男性
・誕生日……6月15日生まれ
・年齢……30歳
・呼び名……「大島先生」と呼ばれていると推測される。
【補足】
・初登場は『本編』第4話。
第3学年1学期期末テストの出題者で初登場は声のみ。
・担当教科は英語。
・『自作品のキャラクターでカップ焼きそばを作らせてみた』の第2話でも、風邪を引いた渡辺 うららの代わりに英語のリスニングテストの出題に携わっていた場面がある。
*
渡辺 うらら
・性別……女性
・誕生日……11月5日生まれ
・年齢……36歳
・呼び名……彼女以外に「渡辺」という名字の教員がいるため、「うらら先生」と呼ばれている。
【補足】
・初登場は『本編』第5話。
・担当教科は英語。
・今田 有里子と仲がよい。
*
柴山 雄貴
・性別……男性
・誕生日……4月10日生まれ
・年齢……36歳
・呼び名……「柴山先生」と呼ばれている。
【補足】
・初登場は『本編』第5話。
・担当教科は国語科。
・秋山 和也や冬井戸 悟と同様にイケメンらしいという噂がある。
*
伊澤 由紀恵
・性別……女性
・誕生日……12月22日生まれ
・年齢……31歳
・呼び名……「伊澤先生」と呼ばれている。
【補足】
・初登場は『本編』第5話。
その時は名前のみ(名字だけ)登場であったが、『年始特別企画!』ではフルネームで登場している。
・担当教科は国語科。
*
坂本 真也
・性別……男性
・誕生日……2月2日生まれ
・年齢……36歳
・呼び名……「坂本先生」と呼ばれている。
【補足】
・初登場は『番外編』第2話。
・担当教科は理科。
2017/02/11 本投稿