仲間サイド
【作者より】
以下のキャラクター達はネタバレがあります。
「100の質問」にしようか迷った末、同じ回答になってしまうので、キャラクター情報の箇条書きにすぎないですが……。
もしよかったらどうぞ。
謎の白衣の美女パースエイダー・プレイヤー・ミサ
・性別……女性
・誕生日……3月7日生まれ
・年齢……本人いわく、秘密。(中の人が36歳である。)
・呼び名……「謎の中略ミサ」や「ミサさん」と呼ばれている。
【補足】
・春原 美沙の変身した姿であるが、外見はほぼそのままであるため、他の生徒とかにバレやすい。
しかし、なぜか知らないが、意外とバレにくい。
・どちらかというとほんわかしている方ではあるが、意外と毒舌(?)な一面もある。
・ニャンニャン刑事とは仲がよさそうな雰囲気があり、よく一緒にいることが多い。
・化学的な知識が凄い。
なぜなら、中の人が理科の先生だから。
・武器は拳銃、水溶液(塩酸、強酸、水酸化ナトリウム水溶液)などがメイン。
しかし、誰かがベルモンドによって洗脳させてしまった時には、ハートマークのシールが貼ってある試験管に入っている、謎の水溶液を持っている場合もあり。
・球技大会バトル(注・『本編』第13話)ではバドミントンでベルモンドと競ったことがある。
*
ニャンニャン刑事
・性別……不明
・誕生日……8月21日生まれ
・年齢……18歳
・呼び名……普通は「ニャンニャン刑事さん」と呼ばれているが、ニャンニャン仮面からは「キザ刑事」と呼ばれている。
本人は「キザ刑事」と呼ばれたくないというのが本音である。
【補足】
・夏川 紫苑の変身した姿であるが、男装(注・『番外編』第4話)しているらしい。
・冷静な面があり、よく「キザ」と言われる。
その時は対応することがあるが、上記に書いてあるとおり言われることを嫌う。
・謎の白衣の美女パースエイダープレイヤー・ミサとは仲がよさそうな雰囲気があり、よく一緒にいることが多い。
・英語が得意らしく、英検3級を持っている(注・『本編』第4話)。
なぜなら、中の人が女子高生だから。
・武器は手榴弾。
・左手を鳴らすことによって時間を止めたり進めたりする能力がある(注・『本編』第4話)。
・球技大会バトル(注・『本編』第13話)ではバレーボールでベルモンドと競ったことがある。
*
ニャンニャン仮面
・性別……男性
・誕生日……10月7日生まれ
・年齢……31歳
・呼び名……「ニャンニャン仮面さん」が一般的ではあるが、「変態仮面」と呼ばれることが多い。
しかし、本人は「変態仮面」と呼ばれることが嫌らしい。
【補足】
・秋山 和也の変身した姿であるが、その変身シーンが残念である。
・変身する前の姿より、かなり危険な方向に突っ走る変態&ハイテンション人間。
・中の人が国語の先生であるが、ニャンニャン仮面はあまりにも残念すぎる。
・作詞作曲を手がけたことがあり、オリジナル曲を披露しようとしたが、その機会を謎の白衣の美女パースエイダープレイヤー・ミサによって奪われたことがあった(注・『本編』第1話)。
・武器は刀……というか日本刀といった方が妥当である。
・球技大会バトル(注・『本編』第13話)では卓球でベルモンドと競ったことがある。
2016/10/23 本投稿