その他のキャラクター
桐山 崇史
・性別……男性
・誕生日……6月7日生まれ
・年齢……18歳
【補足】
・初登場は『本編』第1話。
・夏川 紫苑と同じ高校に通っている高校3年生で彼女の彼氏。
・所属しているクラスは3年4組。
・委員会は図書委員。
・部活は未所属。
・球技大会(注・『本編』第13話)では卓球をやっていたが、1回戦敗退。
*
カメラマン
・性別……男性
【補足】
・初登場は『本編』第3話。
ただし、名前は不明。
・いつでも穏やかな表情を浮かべるおじさま。
・なぜかは知らないが、卒業アルバムの夏川 紫苑が所属しているクラスである3年5組のページを増やした人。
*
夏川 紫苑の母親
・性別……女性
【補足】
・初登場は『本編』第5話。
ただし、名前は不明。
・三者面談のシーンに少し登場しているが、それ以外は『本編』及び『番外編』には登場していない。
また、別作品の『自作品のキャラクターでカップ焼きそばを作らせてみた』第1話にも登場しているが、そこでも少ししか登場していない。
*
バスガイド
・性別……女性
【補足】
・初登場は『本編』第23話。
ただし、名前は不明。
*
ロザリー
・性別……女性
【補足】
・初登場は『番外編』第1話。
声のみの登場。
*
エメット
・性別……男性
【補足】
・初登場は『番外編』第2話。
声のみの登場。
*
田中 篤義
・性別……男性
・誕生日……10月5日生まれ
・年齢……40代半ばくらいだと見られる。
【補足】
・初登場は『番外編』第5話。
・○×県教育委員会の教育長。
*
ネオンの父親
・性別……男性
【補足】
・初登場は『番外編』第7話。
ただし、名前は不明。
・厳格な父親であり、一人娘であるネオン・フィリーナに厳しくしつけていた。
*
ネオンの母親
・性別……女性
【補足】
・初登場は『番外編』第7話。
ただし、名前は不明。
*
アン・アロン
【補足】
・初登場は『番外編』第7話。
・フィリーナ家で飼われていた犬。
前者はメス、後者はオス。
*
ロレンスの父親
・性別……男性
【補足】
・初登場は『番外編』第8話。
ただし、名前は不明。
・医師として働いている。
・かつては長男であるロレンス・フォードに家業を継いでほしいと思っていたが、彼は魔法学に強く興味を示していたため、ロレンスの夢を尊重した。
*
ロレンスの母親
・性別……女性
【補足】
・初登場は『番外編』第8話。
ただし、名前は不明。
・看護師として働いている。
*
テール・フォード
・性別……女性
・誕生日……11月10日生まれ
・年齢(享年)……12歳
【補足】
・初登場は『番外編』第8話。
・その当時の夢は彼女の両親と同じく、医師か看護師。
・ロレンスの誕生日にプレゼントを贈るほどの家族思い。
※ 交通事故ですでに亡くなっているため、年齢は享年。
*
ケルン
・性別……女性
・年齢(登場当時)……13歳
【補足】
・初登場は『番外編』第8話。
・ロレンスと同じ魔法学校に通っていたクラスメイト。
*
クロエ
・性別……女性
・年齢(登場当時)……13歳
【補足】
・初登場は『番外編』第8話。
・ロレンスと同じ魔法学校に通っていたクラスメイト。
*
ラントの父親
・性別……男性
【補足】
・初登場は『番外編』第9話。
ただし、名前は不明。
・職業は科学者。
*
ラントの母親
・性別……女性
【補足】
・初登場は『番外編』第9話。
ただし、名前は不明。
・職業は大学教授。
*
ラントの姉
・性別……女性
【補足】
・初登場は『番外編』第9話。
ただし、名前は不明。
・職業は薬剤師。
2017/03/18 本投稿




