表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/197

71 クローラー




「クローラー……ダンジョンの掃除屋か」


 クローラーは爪が生えた無数の足を滑らかに、俊敏に動かし、ダンジョンの侵入者へとその頭部を向ける。岩も噛み砕けそうな丈夫そうな顎に、ずらりと並ぶ鋭い歯。

 首の下にはまるで髭のような八本の触手が生えていて、餌を求めるかのようにくねくねと動いている。


「レオン、ディー!」


 リゼットは二人を起こそうとしたが、ふたりともまったく起きる気配はない。酒に混入していた薬は浄化したはずだが、もしかして失敗したのだろうか。それとも酒の力か。


「なんでこの状況で起きねえんだよ!」

「ケヴィンさんが飲ませるからでしょう!」

「ったく未熟な坊やどもだな!」


 クローラーが結界の外にいるケヴィンに飛び掛かる。

 巨体に見合わぬ軽い動き。とても避けきれるものではない。


「おれは! 伝説を、つくる男だ!! 来い――《シルフィード》!」


 その瞬間、ケヴィンの周囲に旋風がいくつも起こる。


(風魔法――)


 ケヴィンは風を巧みに操って、槍先をクローラーの顎に引っかけると、そのまま上に投げた。浮いた身体を風でさらに高みに上げる。そしてケヴィン自身も風を使って飛び上がり、空中でむき出しになっているクローラーの腹を槍で突き、捻り、抜く。

 クローラーの巨体が落ちる。地面との衝突で動きが止まる。


 地上に降りたケヴィンはその隙に、豪雨のような勢いで何度も槍を突き刺した。


 だが致命ダメージを与えるまでには至らない。槍の刃は金属音と共に硬い表皮に弾かれる。口周りや腹側は傷が入っていたが、緑色の血液がわずかに流れ出すばかりだった。


 リゼットは手が出せなかった。

 怒ってはいるが、ケヴィンとユドミラの真意がわからない以上、見捨てて死なせるつもりはない。

 だが、加勢のタイミングが難しい。


 ケヴィンの戦い方は独特なテンポと動きで、下手に加勢すれば逆に邪魔をしそうだ。

 リゼットが怒っているため【敵味方識別】スキルを使っても、敵と認識して攻撃してしまうかもしれない。


 そのとき、衝撃から立ち直ったクローラーが、今度は自力で高く飛び上がる。


「――あ」


 ケヴィンの身体が真上から飲み込まれる。

 ごきゅり、とクローラーのただでさえ大きな胴が更に膨らんだ。


 しかし次の瞬間、腹側が斜めに斬り裂かれる。

 クローラーの内側から、食道と肉と皮を斬り開いて、ケヴィンが槍を手に転がり出してきた。

 ――しかし、そこまでだった。

 地面に倒れて動かない。クローラーの体液で麻痺していた。


【水魔法(上級)】【魔力操作】


「フリーズランス!」


 苦しそうに触手を蠢かせるクローラーを、同等サイズの氷の槍で貫く。

 天井近くまで持ち上がって、クローラーは串刺しとなった。


「は、はは……こんな」


 ケヴィンはひきつった笑いを浮かべながら、最後の力を振り絞るようにして槍を横に薙ぐ。

 槍の穂先に傷つけられた結界が、割れる。


「――――ッ?」

「……ハッ、意外と脆いな」


(結界魔法が弱体化している……? いえ、ちゃんと張れていたはず。時間経過で弱まっている? それとも物理攻撃には弱いとか?)


 考えている暇はない。


 ケヴィンは麻痺が回り切ったのか、死んだように動かなくなる。リゼットはその姿を視界の端で確認しながら、上を見据える。


 氷の槍に腹の傷から貫かれたクローラーはまだ生きていた。

 口の周りの触手と多数の爪で器用に動いて、自らを貫く氷の槍から身体を外した。

 クローラーが落ちてくる。リゼットに向かって。


 ――もし結界を張り直せても、あの巨体では破壊される。体液は浴びても麻痺するだけ。嫌悪感は強いが麻痺するまでに勝負を決められれば。


「――リゼット!」


 レオンハルトの声が聞こえた瞬間、リゼットの胸の奥で強い炎が燃えた。魔力が――湧き上がる。


「ブレイズランス!」


 神炎の槍が空中を舞うクローラーを燃やし尽くす。灰にまで。

 まき散らかされ、降り注ごうとしていた大量の緑の血と体液は【聖盾】によって防がれる。


「レオン!」


 レオンハルトの方を見た時、火のついた薪が一本凄い速さで闇の奥へ――いつの間にか現れていた階段の中へ吸い込まれていく。


 急いで駆け寄る。


 レオンハルトの顔色はかなり悪く、額には脂汗が浮かんでいた。膝で立つのがやっとなぐらい衰弱している。目元だけが強く闇の奥を睨んでいた。


「……くそ、仕留め損ねた」


 苦しそうに、悔しそうに、言葉を吐き出す。


「レオン、だいじょうぶです。クローラーは……」

「……次に、会ったら……」


 意識も混濁しているようだ。


「水を飲んでください」


 器を出す時間も惜しく、魔法で水球をつくって飲ませる。落ちないように両手で抱えて、レオンハルトの口元に寄せると、少しずつ飲んでいってくれた。

 ひとまずほっとする。


 ケヴィンの姿を探すが、いつの間にか消えていた。おそらく階段を下りて行ったのだろう。麻痺していたはずなのに、あれは演技だったのだろうか。それとも自分で麻痺を治したのか。どちらにせよ油断できない。


「とりあえずまだ寝てください」


 肩を貸して寝袋の上に連れ戻し、寝かせる。

 リゼットはディーも寝袋ごと焚火の近くに寄せる。

 焚き火の様子を見て薪を足し、息を整え、結界を張り直す。まだ魔力が足りないのか小さめの結界しか張れなかったが、気配を絶ち、外の誰からも中が見えないようにはできた。


 物理攻撃には弱いということがわかったので、頼りすぎないようにする。寝ずの番の重要性を改めて胸に刻んだ。


 ディーの様子を見る。寝袋ごと引っ張って動かしたのにもかかわらず、熟睡していた。具合が悪そうには見えない。幸せそうな顔で寝ている。

 レオンハルトの方に戻ると、彼は自分の腹部に手を当てて回復魔法をかけていた。


「レオン、怪我をしているんですか?!」

「違う……これは、解毒……」

「毒? 毒を受けたんですか?」

「……ただの悪酔いだ、きっと……ごめん」


 汗は引いてきているが、疲労の色が濃かった。身体だけではなく、表情も。

 リゼットはレオンハルトの手の上に、自分の手を重ねた。

 ――あたたかい。魔法の効果なのだろうか。それとも体温が高いのだろうか。


「大丈夫です。みんな無事なんですから。きっと何もかもうまくいきます」


 祖母との思い出と同じように、おまじないのように言う。

 こうやって軽く手を重ねて、こうやって冒険者の呪文を唱えると、どんな怖い夢を見た夜でも安心して眠ることができた。


 レオンハルトはそれ以上何も言わなかった。

 解毒魔法が聞いているのか、顔色が戻ってきている。表情も苦しさが消えていた。


(私も、油断していました)


 この事態を招いたのはリゼットの油断だ。ユドミラとのことがあって、ケヴィンのことも警戒していたが、警戒が足りなかった。

 そしてダンジョンに対しても。

 ダンジョンは恐ろしい場所だと知っているのに、いつの間にか気が緩んでいた。


 もっと慎重に。

 もっと大胆に。


 ダンジョンで生き延びるために。仲間を守るために。

 気を引き締める。全員で、生きてここから出るために。


(それにしてもあの二人は、いったい何者なのかしら)







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ