表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

188/195

188 雨と炎





「火と水だけ用意しますね」


 料理のための火と、スープのための水だけ魔法で用意して、リゼットは再び休んだ。


「オレもなんか手伝うか?」

「いや、これぐらいなら俺だけで大丈夫だ」


 レオンハルトはそう言って、ブローケたちからもらった野菜とルフ鳥の肉を小さく切って、軽く炒めていく。水を入れて煮込んで灰汁を取り、塩で味を調える。


 やがて、おいしそうな香りが広がり始め、リゼットは香りに誘われるように起き上がる。


「おいしい……ほっとする味です」


 器に盛られた湯気の立つスープを一口飲み、ほっと息を吐く。


 野菜と肉から引き出された旨味、ほのかな甘さと苦さが口の中に広がり、そのあたたかさが身体に染み渡っていく。


 ――食べている瞬間が一番、生きている喜びと実感が持てる。


「にしても、お前がワイバーンに連れていかれたときは流石に肝冷やしたぜ」

「はい。巣に連れて行かれそうになったときは、私もびっくりしました。卵が獲れるかと思ったら、雛になっていて」

「そこじゃねぇだろ」


 呆れ顔のディーに、リゼットは苦笑する。


「おふたりは、ここまで無事だったんですか?」

「ああ。あのドラゴンスタチューは予備動作が大きいし、動きが単調だ。回避して石にぶつけたり、弱いところを砕けばなんとかなる」

「さすがですね。私には絶対に無理です……」


 動きを見切ったとしても、身体が付いていかない。

 リゼットは素直に賞賛するが、レオンハルトは浮かない顔だった。


「すまない。ドラゴンスタチューに気を取られて、ワイバーンに気づくのが遅れた」

「いえ、私もドラゴンスタチューを壊すのに夢中になりすぎていました。それにしても、このスープとても美味しいです」


 シンプルなスープは、とてもやさしい味がする。

 食べやすいように小さく切られた具材にも、丁寧に火を通されて、灰汁を取られた澄んだ味にも。レオンハルトの気遣いを感じる。


 それが嬉しい。


「オレはちょっと物足んねぇ」

「なんでも食べればいいだろう。保存食も食材も充分ある」

「へいへい」


 遠慮のないやり取りを交わしながら、ディーはアイテム鞄の中からルフ鳥の串焼きを取り出して食べ始める。


「ふふ、なんだか元気が出てきました」

「ホント無理すんなよ。誰かが無理とか無茶とかしたら、全員危ねぇんだからな」

「はい。無理はしませんが……ワイバーンを食べる機会を逃してしまったのは残念です」

「懲りねぇやつ……」


 ゆっくりとスープを食べている間に、風が強まり、空が徐々に暗くなってくる。

 顔を上げると、灰色の雲が空を覆いつくしていて、遠くから雷鳴が聞こえてきた。


 やがて、雨粒が地面を打ち始めた。土の匂いが立ち、雨音に包まれる。


「あそこでしばらく休もう」


 石柱が何本も立ち、屋根がある場所に移動する。


 そのうちに夜が訪れ、闇が世界を包み込む。寝袋を敷いて就寝の準備を整え、順番に睡眠を取る。交替で寝ずの番をして、ダンジョンでの夜を過ごした。





 一度目の寝ずの番――夜の中で振り続ける雨を眺めながら、リゼットはぽつりと呟いた。


「ルルドゥ、起きていますか?」


 声に反応するかのように、髪の一房が赤く燃える。

 その炎が大きく膨らみ、リゼットの前に赤く燃える少女――火の女神ルルドゥが姿を現す。


『…………』


 無言でリゼットを見つめるルルドゥに、リゼットは微笑みかけた。


「私を止めてくださって、ありがとうございます」


 ワイバーンの毒のせいか、弱ったせいか、リゼットは朦朧としながら旅を終わらせようとしてしまった。

 それを止めてくれたのはルルドゥだ。


 リゼットは感謝していたが、同時に不思議な気持ちを抱いていた。

 ルルドゥは女神。世界の秩序を保つ側だ。ルルドゥからすれば、リゼットが聖遺物を取り込んで世界に身を投じた方が良いはずだ。


『確かに、それが最良だったのであろうな』


 心を読んだのか、それとも表情から読み取ったのか、ルルドゥはリゼットの考えを肯定するように言う。


 燃える赤い瞳が、リゼットに向けられる。


『だが、我は。お主が、望まぬことをするのは腹が立つ』

「まあ……そうだったんですね」

『何を笑っておる』


 ルルドゥの炎がぼっと強まる。

 怒っているのか、照れているのか。表情からは後者に思えた。


『我が見込んだのは、お主の強欲さだ。簡単に流されるでないぞ』

「……ありがとうございます、ルルドゥ。優しいんですね」

『ふん』


 ルルドゥはぷいっと顔を背けて、ひときわ明るい炎を燃やして姿を消した。――否、戻った。リゼットの中に。

 リゼットが明るく燃える髪の一房を撫でると、炎も落ち着き、元の髪に戻っていった。リゼットはその場所を何度も撫でながら、雨の降り続く空を――その上にある地上を――更に上に存在する天空を見つめる。


(……簡単にあきらめる気はありません)


 自分の命も、大切な人たちの命も、未来も。

 どれも諦めるつもりはない。

 だが、優先順位は付けておかないといけない。いざというとき、間違えないように。


(ああ……なんだか、凝ったものを作りたい気分です……アウルベア肉を使って、何か……)


 朝が来たら、食事を作ろう。元気が出るものを。





 リゼットの二度目の寝ずの番の途中で、雨が上がり、夜が明けてくる。

 爽やかな光が周囲を照らす中、リゼットは食材をチェックしていく。そして二種類の小麦粉とバター、塩を取り出し、アウルベアと野菜、赤ワインを揃える。


(アウルベア肉のパイ包み焼きにしましょう……!)


 アウルベア肉と野菜を一緒に煮込んでシチューをつくり、シチューと一緒にパイ生地で包んで焼くことにする。


 まずは鍋にバターを溶かし、アウルベア肉を炒める。全面に焼き色がついたら一旦取り出し、同じ鍋で玉ねぎ、にんじん、他に野菜を色々と加えて、柔らかくなるまで炒め続けた。


 小麦粉を加えてさらに炒め、全体がよく混ざったら水とレッドワインを加える。肉と香草を入れて弱火で煮込む。


 次はパイ生地作り。

 まずは小麦粉に塩を入れてよく混ぜ合わせ、冷やしたバターを小さく切って、小麦粉とすり合わせるように混ぜる。

 冷たい水を少しずつ加えながら、生地がまとまるまで混ぜ、一つにまとまったら濡れ布巾で包んで休ませる。


 肉を煮込んでいる鍋も火から下ろして、塩と香辛料で味を調えてから冷ましていく。


(器にシチューを入れて、パイ生地で蓋をして、包み込むように焼いて……)


 そうしているうちに、レオンハルトとディーも起き出してくる。


「いい匂いがするな……」

「なんかすげー手の込んだもん作ってねぇか?」

「おはようございます、ふたりとも。これから最後の仕上げですから、もう少し待って――」


 その時、レオンハルトの雰囲気が険しくなる。モンスターの気配を察知したときの表情だ。

 剣を手に、立ち並ぶ石柱の内の一本を見つめる。

 そこから、ひょこっと小さな人影が顔を出した。


「子ども……? まあ、なんて可愛らしい……」


 現れたのはレオンハルトそっくりの子どもだった。金色の髪に、エメラルドグリーンの瞳。あどけないながらも、利発そうな表情。


 その子どもはレオンハルトをまっすぐに見上げ、太陽のような笑顔を浮かべた。


「父上!」


 ――空気が凍った音がした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ