表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/197

159 アルケミスト・ラビリンスクリア




 旅立つタガネを見送りながら、カナトコとカナツチが達成感のこもった息をつく。


「やれやれ。これでようやく肩の荷が下りた」

「大恩も返せたしのう。ひと段落か」


 二人は嬉しそうに、そしてどこか寂しそうな目で旅立つタガネの後姿を見送っていた。その姿が建物の陰に消えて、ようやく顔を上げる。


「そうそう。これはオリハルコンの礼だ」


 カナトコは布で刃が包まれた包丁をリゼットに渡す。

 リゼットが布を慎重に取り外していく、中から七色の輝きを放つ包丁が現れた。その輝きには見覚えがあった。忘れようにも忘れられない――……


「まさかこれは、オリハルコンの包丁ですか――?」

「うむ」


 カナトコは力強く頷く。


「マジかよ」

「なんて輝きだ……」


 ディーとレオンハルトも興味津々に覗き込む。


「渡したオリハルコンで作ったのかよ」

「うむ。普通の包丁では芸がない。それにわしは、良い仕事ができればそれで充分なのだ。なかなか楽しめる仕事であったぞ」


 カナトコは心底満足そうに言う。その顔を見てリゼットも嬉しくなった。


「ちなみにこの包丁の最大の特徴は――」


 リゼットはゴクリと息を呑み聞き入る。


「なんと錆びぬ!」

「まあ! すごい!」


 リゼットは全身が震えるくらい感動したが、ディーが何故かがくりとよろめく。レオンハルトは乾いた笑い声を零していた。


「もちろん切れ味も保証付きじゃ」

「まさに至高の一品ですね。ありがとうございます」

「うむ。では何処かでまた会おう」


 そう言って、ドワーフ兄弟も旅立つ。

 二人の姿を見送ってから、リゼットはオリハルコンの包丁をレオンハルトに渡そうとした。


「どうぞ、レオン」


 オリハルコン鉱石を手に入れたのも、ドワーフ兄弟に包丁を依頼したのもレオンハルトだ。これは彼が持つべきものだ。


「いや、よかったら君が持っていてほしい」

「そうですか? ではパーティの共有財産にしましょう。早く使いたいですね」


 楽しみすぎて笑顔が収まらない。レオンハルトもどこか嬉しそうに笑っていた。その視線は包丁にではなく、リゼットに向いているように感じた。


「まっさかオリハルコンがこんな姿になるなんてなぁ」

「いやぁ、すごいなー。オリハルコンの包丁なんて、きっとこの世に二つとないよ」


 ラニアルも興味津々だ。


「普通は武器を作りそうなものなのに、剛毅なドワーフだなぁ。じゃ、これはあたしから。はい、金杯」


 ラニアルから差し出された金杯を、ディーが受け取る。今度は断らずに。


「どーも。売って山分けするか」

「大切にしてよ!」

「ンなこと言ったってどう使うんだよ、こんなもん。あんなもん見た後だと気味悪さマックスだっての」

「ワインを飲むのがおすすめだね!」

「やかましい」

「むぅぅー……もういいよ、好きにしてよ」


 ラニアルはふるふると首を振って、気を取り直すように両手を腰に当てて胸を張る。


「――リゼット。君の中の聖遺物、取り出したいなら女神教会の本山に行ってみるのもいいと思うよ。あそこにはあらゆる魔術が揃っているから。巨人の心臓にも一番近いし、もう行くしかないね」

「…………」


 リゼットの話を聞いていたことは驚かない。ダンジョンマスターなのだから、ダンジョンのあらゆる情報を得られていてもおかしくない。


(――やはり、行くしかないのですね)


 そこは巨人の心臓に一番近い場所でもあるという。どれぐらい危険な場所なのか、想像もつかない。


「このまま欲望に突き動かされて冒険を続けるのも、女神化して世界を救って満足して死ぬのも、聖遺物を取り出して普通の人間に戻ろうとするのも、君の自由。巨人殺しのヒントも見つかるかもしれないし……」


 ラニアルはレオンハルトを見つめる。


「本気で巨人殺しする気?」

「ああ、もちろん」


 レオンハルトは迷いなく肯定した。


「こいつならマジで殺りそう」

「うーん、さすがヴィルフリートの血筋。あたし、魔王を誕生させちゃったかも」


 リゼットはラニアルの手を取り、顔を覗き込んだ。


「ラニアルさん、一緒に来ていただけませんか?」

「楽しそうだけど、あたしいまそこそこ悪名高いからなぁ。人助けしながら身を隠しておくよ。そうだなぁ、百年ほど」

「悠長すぎるだろ……」

「くふふ、楽しんで生きることにするよ」


 ラニアルはリゼットの手を緩やかに振りほどくと、リゼットにぎゅっと抱き着いた。


「ラ、ラニアルさん?」

「うーん、良い匂いがする……柔らかくてあったかい……」

「あ、ありがとうございます。ラニアルさんも良い匂いですし、あたたかいです」


 命の温度だ。彼女が生きていることが全身に伝わってくる。それが嬉しい。


「――リゼット。リゼットに会えて本当によかった」


 耳元で、そっと囁く。他の誰にも聞こえないように。


「君たちなら、本当に世界を変えられるかもしれないね」


 笑いながら言い、リゼットから離れる。

 黒髪が夕陽を受けて深く輝く。


「またね。いつでも無事を祈ってるよ」


 笑顔で言い、手を振って去っていく。何度も振り返りながら、その姿は黄金色に染まるランドールの街に消えていった。


 リゼットは手を振り返しながら、ラニアルとランドールの姿を見つめる。


 ラニアルはきっと、強く生きていくだろう。

 いまは静まっているこの街は、いつかまた黄金都市と呼ばれるような煌びやかさで輝くのか。それともひっそりとその役目を終えていくのか。


 どちらにしても、人々はきっと力強く生き続けていくのだろう。

 そんな予感がした。


「リゼット、行こう」


 当たり前のように差し伸べられたレオンハルトの手を、リゼットはしっかりと握り返した。


「はい、行きましょう!」


 仲間と共に歩きだす。黄金に輝く道を。










第三章完結です。

読んでくださり本当にありがとうございます!!


次章はただいま執筆中になります。完成目途が立ち次第、また連載開始します。

もうしばらくお待ちください。


よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 第三部終了、お疲れ様です。サクサク読めて、爽快です。齟齬や誤字等無くて、こまめに修正される作者に感謝してます。 ラニアルの葛藤が良かったです。ラニアルにも満足できる終わりが有りますよう希い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ