作者失踪作品とは?
どのような条件で「失踪済み」と判断するのかは、人によると思います。
ここでは私なりの「失踪」の定義を書いていきます。
①作品が数年間放置されている
ずっと放置されているというのは最低条件ですね。
では期間は?というと、私は「新規投稿・修正3年間全く無い場合」としています。
今までの経験から考えて、それだけ更新の無かった作品が連載再開可能性はほぼ皆無とみています。
5年間放置されている小説なら、より確実に更新されないでしょう。
②作者が更新停止を宣言していない
作者さんが「更新を止める」という旨の投稿をしていたばあい、小説を更新しないだけで、それ以外の活動はしている可能性があります。
そのような人の小説は「作者失踪作品」とは言えないでしょう。
本当の失踪とは、作者さんが何も告げずに消えてしまった小説です。
このような人が今後、なろうで発言する可能性は低いでしょう。
③作者がSNSを使用していない、あるいは全く更新が無い
作者さんがTwitterなどSNSを利用している場合も失踪とは言い辛いです。
レビュー等をすれば何らかの反応をする可能性がありますので。
作者さんのTwitterアカウントが無いか、長い事投稿が無い場合は失踪していると見ていいでしょう。