表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

おいしくるメロンパン(バンド)

 某CDランキング番組のCMを見て興味を持ちました。こういうのってスニーカー系っていうんでしょうか。

それより、ボーカルの声質が異色で、最初男性か女性かわからなかったんですよね。ちょうど中性的な音色で、それが気に入った理由です。


 メロディラインとかは聞きやすくて、キャッチーだったのも良かったと思います。歌詞も等身大で生活に密着していて、それでいて、意表をついたタイトルだったりします。『色水』と『look at the sea』しかまだ聴いていないんですが。


 楽曲の方は、特にこれといった特徴は感じられないのですが、どうしてもボーカルの声に気圧されてしまうんですよね。なんていったらいいのか、ギターのサウンドが声によくマッチしているというか。ビートが感じられて好きです。


 残念ながら『水葬』から歌詞の世界観とか、メロディの進め方とか変えて来てるので、違和感がいっぱいです。もともと変わり続けるバンドなのか、今回「えいやっ」とばかりに方向性を変えたのか、古くからのファンではないのでわかりません。贅沢を言うと『indoor』の方向性から変わって欲しくはなかったのですが、こればっかりはどうしようもないです。


 久々にJ-popを聞いた初期(今年の初めくらいかな)では、私の一押しのバンドでした。方向性の変化がなければ、今でもファンを続けていたと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ