表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スローライフはもうあきた  作者: まいぷろ
第2章:過去からの追跡者と小さな革命
9/79

9.錬金術師たちの「退屈しのぎ」

アレンとミリアが協力して作り出した魔導具は、あっという間に村中に広まった。


まずは共同井戸に置かれた魔導ポンプ。重労働だった水汲みが、蛇口をひねるだけの簡単な作業に変わったことで、村人たちの生活はぐっと楽になった。そして、畑の開墾を手伝う魔導耕作機が導入され、硬い土をあっという間に柔らかくした。さらに、一振りで薪を割る魔導斧も村の共有施設として置かれ、村人たちはその驚くべき便利さに目を丸くした。


「本当に楽になった!ありがとう、アレンさん!」

「いやあ、まさか井戸がこんなに楽に使えるようになるとは!」


村人たちの純粋な感謝の言葉に、アレンは久しぶりに心の底から満たされるのを感じた。宮廷では、どんなに素晴らしい発明をしても、それは当然の義務であり、感謝されることなどなかった。功績はすべてグラフトのものとなり、アレン自身はただの道具として扱われていた。しかし、ここでは、ただ自分の好きなことをしただけで、誰かの役に立ち、喜びを生み出している。それは、彼が錬金術師を志した原点でもあった。


リリィは、やきもちを感じながらも、活き活きと研究するアレンの姿に喜びを感じていた。彼はもう、以前のような疲れた顔をしていなかった。時折、ミリアと専門用語で話し、自分には理解できない世界を築いていることに寂しさを覚えることもあったが、アレンが楽しそうにしているのを見れば、それで十分だと思った。


そして、リリィは二人を手伝い続けた。彼女が畑仕事や家事を熟知していることは、アレンとミリアが発明のアイデアを出す上で大いに役立った。リリィは、自分がアレンとミリアの世界の一部になれていることを感じ、再び無邪気な笑顔を見せるようになった。


アレンとミリアは、村人たちの生活をより豊かにするため、組織的に動くことを決めた。彼らの個人的な「退屈しのぎ」は、村全体を巻き込む壮大な計画へと発展していく。


この計画は、この小さな村の未来を、そしてやがては世界の歴史をも変えていくことになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ