表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スローライフはもうあきた~錬金術と古代技術を組み合わせて誰にもできないことをする~  作者: まいぷろ
第8章:未来への選択

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/99

46.領主の思惑

エテルナ村近隣を治める領主レオンハルトは、窓辺に立ち、遠くの地平線に目を凝らしていた。

彼の隣に控える執事が、淡々と報告書を読み上げる声だけが、静寂な執務室に響く。


「このたび、村の完全移転が完了いたしました。錬金術師のアレンなる者が村に来てから、今年でちょうど五年目となります」


五年。

その言葉が、レオンハルトの胸に重く響いた。

この領地の中で、エテルナ村はかつて最も貧しく、活気を失った場所だった。

過疎化が進み、老人ばかりが残され、いずれ村は地図から消えゆく運命だと、誰もが諦めていた。


レオンハルト自身も、莫大な費用と労力をかけてまで救済する意味はないと判断し、静かに見捨てていた村だった。


しかし、そこに現れたアレンという若者は、わずか五年という歳月で、その常識を根底から覆した。


「あの朽ちかけた村を立て直した上に、それをまるごと、新しい場所に移動させたというのか。……信じられん」


レオンハルトは感嘆の声を漏らした。それは、ただの驚きではなかった。

アレンは、単に便利な道具を作っただけではない。

村人たちの生活を根底から豊かにし、税収を異例なほどに増加させ、そして何よりも、彼らの心を一つにまとめ、前代未聞の大事業を成功へと導いたのだ。

それは、技術者としての非凡な才能だけでなく、人心掌握に長けた為政者としての非凡な才をも示していた。


レオンハルトは、胸にこみ上げる苦い記憶を呼び起こした。

十年ほど前、領地随一の経済力を誇るルベールを失った苦い経験だ。


ルベールの商人は、豊かな経済力を背景に独自性を主張し、我が領地から離れていった。

その裏には、我々が強大になることを快く思わない王都からの支援があった。


商業都市ルベールは「王都直轄の自治領」として、この手から永遠に離れてしまった。

その時の無力感と後悔は、今も彼の心を蝕んでいる。


しかし、アレンが持つ力は、ルベールのそれとは全く違う。

ルベールが単なる経済力だったのに対し、アレンの技術は、生産性だけでなく、人々の心を動かす力、そしてゴーレムという潜在的な軍事力さえも秘めている。


このまま放置すれば、エテルナ村はルベールと同じ道を辿るだろう。


いや、それ以上の脅威となり、領地全体が王都の干渉を受ける口実となりかねない。


そうなってしまう前に、この若者を自らの懐に引き入れ、その力を領地全体の未来のために使わせる。

それが、レオンハルトのたどり着いた唯一の結論だった。彼は、決意に満ちた目で執事を見据え、静かに指示を出した。


「もはや、領地の生き残りを賭けた、静かなる戦いは始まっている。エテルナ村の錬金術師と村長を、早急に私の元へ招集せよ。彼らの存在は、この領地の運命を左右する」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ