表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/72

真っ白なボルゾイ

──「アウラミライ侯爵学園」医務室 10/03/昼


「あれ、佐苗は?」


 私が医務室にたどり着くとイレミア以外に誰もいなくなっていたので驚いた。


「だいぶ前にサフィ様とアレン様が来てね」

「二人が送って行くとのことだったよ」


 今日は学園に来てから結構な時間が経っているように感じていた。


 でも朝が早すぎたせいか、まだ正午になったくらいなんだよな。


「ふうん……」


 サフィはともかくアレンに関してはちょっと心配になる。


 まあ二人に任せたイレミアの判断を信じておこう。


 つってもイレミアの立場はそんなに強くないから拒否れないだろうけど。


「なんで二人は佐苗が倒れてることが分かったんだろうな」


「サフィ様が言うには元々授業が始まる前に佐苗君と会う約束だったらしい」

「それなのに姿を見せないどころか教室が荒れてたものだから」

「学園中を探し回っていたそうだ」


「そしたら保健室で見付けたと」


 佐苗が朝に言ってた"色々"っていうのはそのことだったのか?


 にしては朝早かったからなあ。


 そもそもその程度の話なら私を()りにこないだろ。


「その後には別口で学園長も来たよ」


「なんて言ってた?」


「全部聞いたよ」

「彼女も(こと)、君に関しては素直なんだね」

「ありがとう、感謝している」


 素直というか、あれだけ脅されたらそりゃそうなるよな。


「変に気にすんなよ」


「そういえば外套を預かるのを忘れていたね」


 そんなことを言いながらイレミアは私に向かって催促するように手を差し出した。


「あぁ……そうだな」


 結局、私は血が付いた部分が見えないように折り畳んで腕にかけて歩き回っていた。


「これ、やっぱ頼むよ」


 そう言いながら私がコートを手渡すと、そのままイレミアは私にしなだれ掛かった。


 またかよ。


「今度はなんだ?」


「これで私はアマナ様に自由に近付けるようになったわけだが」

「どうして君はそんなことをしたのかな?」


「どうしてって……」

「どうしてもこうしてもないだろ」

「私はただアマナのためになることをしただけだ」


 アマナはもちろんだけど、お前も気の毒だったからな……。


 それに人間関係をもつれさせるような話は一個一個片付けていかないと何が"例のやつ"の原因か分かんないし。


「君がアマナ様と私のあいだに割って入るような人間には思えない」


 そうだよ。


「だから現状、君はもう何もしない気なのではないのかね」


「情けないことにその話はアマナにしたばっかりなんだよ」


「へ?」


 私の返事を聞いてイレミアは呆けた顔になった。


「アマナはそれを聞いて相当怒ってさ」


「当たり前だろう」


 イレミアは力が抜けた顔のまま言葉を返した。


「宥めようもないから私は明確に好きって言っちゃってさ……」

「昨日の夜はもっと気の利いた言い方というか」

「後からボカせるような伝え方をしてたんだけど」


 私は半ば自棄(やけ)っぱちな気分で洗いざらい喋ってしまっていた。


「そしたらアマナはちょっと落ち着いたみたいで」

「その後に私は色々と用事を済ませて今に至るって感じ」


「んぐっ、ふふふ……」


 私の話を聞いたイレミアは笑い声を漏らしながら肩を揺らしていた。


 今日はこういう笑われ方をされることが多いな……。


「そもそも昨日の時点では"それはそれとして"みたいな気だったんだよなあ」

「そのときからお前のことは頭にあったわけだからさあ」


「んっ……そ、そうだね」

「私はそこまで社交界に顔を出してはいなかったが」

「それでも君の目に付く機会は多かった」


 イレミアはまだニヤニヤしている。


「なのにアマナはお前と半年間も会ってなかったって言うわけじゃん」

「しかも心持ちとしても超しんどい状況で」

「なんかほっとけなくて……」


「君からするとアマナ様が頼る相手となれるように話したわけか」

「惚れた腫れたではなく」

「担任なのだから至極真っ当な話だね」


「最初はな」


「……その瞬間から急に物事が動き始めているね」

「私の問題もすぐに解決してしまったのだから」


「本当だったらアマナが入学してから2、3週間もかからずに気付いて解決してる話だと思うけどな」

「フランがそういう人間関係を引っ掻き回すようなことしてるのはいつものことだし」

「ただ今回はアマナが"なんか"されててお前のことを意識できなかったわけで……」


「それで君はこれからどうするつもりなんだい」


「お前こそどうするつもりなんだよ」


「君と同じかな」

「アマナ様の気がサフィ様に向いている限りは付かず離れず……だよ」


「昔っからそんな感じか?」


「サフィ様じゃなければ君にちょっかいかけているように色々とやったんだがね」


「フランの件がなくてもお前はサフィには何もしなかったんだな……」


「それぐらいアマナ様はサフィ様のことを本気で慕っている」

「だから流石の私もやたらなことをする気にはならない」


「私にはそんな好きそうに見えないけどな」


「私も……」

「でも意味合いはわかるだろう?」


「なんとなく」


 私が返事をした瞬間、イレミアは私のシャツの襟の内側に口を付けた。


「っおい」

「何すんだよ」


 イレミアが口を付けた部分にはナチュラルカラーのグロスがべったりとくっついていた。


 うええ……。


 私がげんなりとしていると、その隙にイレミアは口を付けた襟の手前にある首筋へとベロリと舌を這わせた。


「んっ……」

「マジで何すんだお前」


 今朝も思ったが本当に犬みたいなやつだ。


 懐いてる意思表示なのか?


 なんなんだ?


 ……こういう白くて細長い犬っていたよな。


 なんて犬種だっけか……。


 イレミアはそのまま首元から離れずにロクでもないことを囁く。


「私は浮気相手として最適だよ」

「移り気なアマナ様に嫌気が差したら私のことを思い出すといい……」


「嫌気なんて差すわけないだろ」

「お前こそアマナへの想いが薄いんじゃないか」


 私はアマナのことを崇拝してるっぽいイレミアに嫌味ったらしく言った。


 するとイレミアはいやらしい笑みを浮かべて言葉を返す。


「私がどうしてこんなことをしているのかは今に君もわかるようになる」

「それじゃあアマナ様によろしく」

「今夜の晩餐会でまた会おう」


 どうやらこの後、私が修道院でアマナと会うことはバレているらしかった。


「ああ、じゃあな」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ