ちょっとした同担拒否
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
今日、同担拒否の方々の心理を見たんですよ。
私もそんな気がしてきました。
聖域犯したくないだけなんです。
エデンの園を、雰囲気考えない服装で、お菓子ボリボリしながら『邪魔しまぁ〜す』って言いたくないだけなんです。
私にとっての同担拒否というのは、『あ、このキャラ好きなんだよね』と言った途端『推さないでくれる?』とドスの聞いた声で帰ってくるものだと思っていた。けれども、世間一般ではそうではないらしい。
「君ってさぁ、あんまり好きなもの話さないし、布教もしないけど、もしかして同担拒否だったりする?」
「歓迎しているよ。他のファンの方々が『このキャラ好きなんだ』って呟かれるだけで『今宵は祝杯だ!! ケーキ買うぞ!!』ってなるよ。」
布教しないのは、相手が『ふーん……』と興味無さそうな反応をされると泣きそうにかるから。
そして!! そして!! 一つ申し上げなければならない事がある。基本的に物凄い人見知りな上にコミュ障。その上、同じ界隈の同担の愛を、一種の聖域と感じているので、あんまり話したくない。
エデンの園に、クソ地味な格好で、お菓子ボリボリやりながら『邪魔しまぁ〜す』なんて来たらどう思うよ。即座に追放だよ。その界隈。ちなみに其れをやりかねないのが私である。
「ただコミュ障だから……」
「そーいや、この間もグッズ漁ってる時に声を掛けられて固まっていたもんね」
苦い記憶である。同担の方々がご親切に『○○さん好きなんですか?』ってお声を掛けて戴いたのに、返した言葉が『はっ……はい……』である。
その時の表情を忘れない。話しかけない方が良かったかな? という気まずい空気が流れて、お友達が来るまでずっと冷や汗をかいていた。
すいません。超ド級のコミュ障なんです。許して下さい。話しかけて戴いた事、本当に嬉しいです。○○さん、格好良いですよね。ただ何が地雷か全く分からないので、返し方が分からないんです。『格好いい』と言って大丈夫ですか? 『可愛い』と言わないと駄目ですか? あ……あぁ……どうしよう。
これがあの時の心情である。もうこんな風に尊き同担様に迷惑かけるくらいなら、ひっそりと推そう。と思ったのが事の発端である。
「……私にとって、同担の人達が持つ感情って、聖域なんだ。何人足りとも踏み入れてはならない場所なの。何を言われて喜ぶかも分からないし、何処に地雷があるかも分からないから、最初から遠くの島で応援してる。『私も推しです〜』って遠くから念を送ってる」
「それを同担拒否って、広義では言うんだよ。『推さないで? 私が1番好きなんだから、さっさと降りろ』という人だけじゃ無いからね」
そうなのか。てっきり同担の人を見ると今の様に『降りろ』と言われるものかと。
「大丈夫だよ。君みたいな子を皆、歓迎するよ。という訳で、何処かが好きなのか教えて欲しいな」
基本的にマイナージャンルを好きになるので、勧めても周り皆興味無さそうなんですよ。
泣きそうになるので、布教止めました。
マイナージャンルお好きな方、きっとご理解いただけるかと。
私にとって同担の方々は尊ぶべきものです。
だからこそ、犯しちゃいけない聖域、神域でもあるんですよ。
何が地雷かも分からない状態で、気軽に歩きたくないんです。
あとド級のコミュ障なんで、同担さんから話しかけれると、何言って良いか分からず、吃ります。
『(・-・`)アッ…』という反応が本当に申し訳なくて、出来うる限り、イベントには参加しないようにしてます。
盛り上がり過ぎると周り見えなくて語り出すので、その防止のためにも。
これはきっと後書きお読みの方はお分かり。
割とそう言った状態で同担拒否をなさる方も多いそうで、『担当降りろ』と仰る方だけではないのだと安心しました。