表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

The Story of Jean Jeanie(ジーン・ジニーの物語)

いやー、前書きなんて偉そうに書けません。

 This is a story of a poor little boy called Jean Jeanie.


 He was born and raised in a small village where very few people enjoyed what we call modern conveniences. Vehicles were rarely seen running on the street, and the telephone lines were hardly busy. People thought so small and used small words there.


 When he was still a young boy, his father was killed in an accident, and his mother ran away with her boyfriend. He spent most of his childhood and teenage years making his own living as a shepherd at a small ranch near the edge of the village, but never lost his dream of becoming rich and famous some day.

 He kept encouraging himself, “Not me. I’m much smarter than those chickens. I hate small words.”


 His neighbors often laughed at him, calling him a big mouth. “Why don’t you be more realistic? Your stupid dreams will get you nowhere,” they used to say. But he didn’t care.


 On the morning of his seventeenth birthday, he finally made up his mind to leave his native place. His destination? Of course, it was Manhattan.


 “Why does it have to be New York City?” asked his friends.

 “That’s because all those who succeed in life go there,” he answered brightly.

 “What are you going to do in Manhattan?”

 “I’ll make big money some way, and own a huge ranch with millions of sheep at the very center of the city.”

 “What are you talking about? There’s no place for a ranch or sheep in big cities!”


 But he was too busy packing all his belongings to listen to the friends any longer.


 Taking a long bus ride to the city, with absolutely no knowledge of skyscrapers, noises, crowds, pickpockets, gangsters, or ladies who smile like reptiles, he was truly pleased with his brave decision.


 “I’m finally on my way to that big, big city. I’m making it.”


 Then, he started to stretch his mouth to let even bigger words come right out.


 Poor little Jean Jeanie.





 これはジーン・ジニーという哀れな少年の物語。


 彼の生まれたのは、いわゆる近代的な便利な設備のほとんどない小さな村。車が走っているのを見かけることも稀なこと、また、電話が話し中ということもほとんどない。村人の考え方も話しぶりもつつましやかなものだった。


 まだ彼が小さな子供の頃、父親は事故で死に、母親はボーイフレンドと逃げてしまった。子供時代と十代の大半を、村はずれに程近い牧場で羊飼いをしながら生活に追われて過ごしたが、それでも、いつの日かセレブの仲間入りをする夢は決して失わなかった。


 「僕は違うぞ。あんな小心者たちより、もっともっと賢いんだ。セコい物言いなんてまっぴらだ」と、自らを励まし続けたのである。


 隣人たちはそんな彼を笑い、ホラ吹きと呼ぶ。「どうしてもっと現実的にならねえだ? お前、そんな馬鹿げた幻想を追ったって、どうにもならないぞ」と、よく言われたけれど気にしない。


 17歳の朝、とうとう生まれ故郷を出る決心をした。行き先はって? それはもちろんマンハッタン。


「何でニューヨークだべ?」と友人が尋ねる。

「だって、人生の勝ち組になりたい人はみんな行くからさ」と、うきうきと答える。

「街で何するだ?」

「何とか大儲けして、マンハッタンのど真ん中で、いっぱい羊のいる、でっかい牧場のオーナーになるんだ」

「おめえ何言ってるだ? 牧場とか牛とか、おっきな街にはそったら場所ねえだぞ!」


 しかし彼は荷物をまとめるのに手一杯で、もはや友人の話に耳をかたむける暇はない。


 あの大きな大きな街へ向かう長距離バスに乗り、摩天楼・騒音・混雑・スリやギャング、爬虫類のように微笑む女たちのことなどつゆ知らず、自分の勇気ある決断に御満悦。


「とうとうあの大きな大きな街に行くんだ。夢を実現するんだ」


 そして、いつでももっと大きな口が叩けるように、口の運動を始めるのだった。


 可哀想な幼いジーン・ジニー。




以下は参考までに……


* use small words 「つつましやかに話す」

* make one’s living 「生計をたてる」

* get one nowhere 「(誰々にとって)意味がない・何にもならない」

* all those who would succeed 「成功を望む・成功しようと思う者は皆」

* brightly 「快活に・元気良く」

* ranch 「牧場」

* belonging 「荷物」

* taking a long bus ride 「長距離バスに乗って」

* with absolutely no knowledge of ~ 「~のことは全く知らずに」

* skyscraper 「摩天楼」

* pickpocket 「スリ」

* gangster 「ギャング、ならずもの」

* reptile 「爬虫類」




いやー、後書きなんて偉そうに書けません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ