表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

受け継がれる、家族愛

 感じる視線の先には、ひ孫のピノの姿。

無言のまま、こちらをジッと見つめている。

何か言いたげな、そんな表情を浮かべて。


 とりあえず、俺とあいつのやりとりは聞いてないだろう。

さて、いつものように楽しく過ごすとするか。


 「ピノかい? どうしたの? 一緒におやつ食べるかい?」

あいつがピノに、声をかける。







 「……話聞いてたよ。やっぱりメガじーちゃんってサイボーグなんだよね?」

予想を裏切るひとことに、思わず息が詰まる。


 「ピノに隠しごとしてもムダだから」

やけに洞察力が鋭く賢い子だと、ふだんから感じてはいたが……。


――まさか、俺たちの話を聞いていたとは。

ここまで問い詰められたら、もう隠しようがない……。


 「……バレたならしかたないね」

あいつも同じことを考えていたようだ。

「ピノにだけ教えてもいいかい?」

「ああ、いいよ」

知られてしまった以上、この子には本当のことを告げるべきだ。


 農作業中の事故の一部始終、医者から告げられたサイボーグ化の話、入院中のリハビリのこと。

すべてをピノに打ち明けた。


 サイボーグ化したこと、リハビリに耐えたこと、それらはすべて家族のため。

あいつがいて、ハルカツがいて、俺たちのあとに続く人たちがいる……。

大切に思う人のために、俺は生きることを選んだ。

「俺がここで何もできなくなったら、ばーちゃんにも子供たちにも苦しい思いをさせてしまうと思って、サイボーグ化してもらうことにしたんだ。このことは、俺とばーちゃんの二人だけの秘密にするって決めたんだよ……」





 「メガじーちゃん……話したくなかったのにごめんね」

ピノなりに、気遣ってくれているんだな。

そのひとことが、胸に沁みる。


 「なんもいいんだよ。ピノに話したことでちょっとホッとしてるんだ」

――あいつの他に、秘密を共有する相手が現れる日が来るなんて。

でも、これまでの重苦しさから、ようやく解放されたような気がする。




 「ばーちゃんは何年もじーちゃんを見て来てるから疑問にも思わなかったけど、昔はサイボーグって言ったら『ミサイル発射する!』とか『突然爆発する!』なんて大げさに考える人もいたかもしれないからね。周りの人に誤解されるのが怖くて言えなかったんだ……」

「俺のせいで子供たちがいじめられたら……と思うと、家族にも言えなかった……」


 誰だって、“得体の知れないもの”に対する恐怖というものがある。

まさか、俺自身がその“得体の知れないもの”になってしまうとは。

自ら決めた道だけど、俺のせいで大切な人が苦しむのだけは……。

そう思うと、涙が滲んでくる。






 「……サイボーグだろうと、メガじーちゃんはピノのメガじーちゃんだもん!! もしメガじーちゃんがサイボーグだって世の中にバレても、ピノがメガじーちゃんのこと守るから!!」

強い決意を込めて、ピノが声を張り上げた。

ピノのその言葉に、何年も抱えてきた葛藤が音を立てて崩れた気がした――。


 「ピノ……ありがとう」

いくら感謝の言葉を伝えても、まだまだ足りない。


 「ピノは優しい子だね」

あいつも思わず、目尻を下げる。


 「だって大切な家族だもん……。家族のことはきちんとわかっていたいし、何かあったら守るのは当然だよ!」

俺が家族を思う気持ちは、しっかりと後世に伝わっている。

ピノの言葉で、それを確信した――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ