表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

再び与えられた、命

 ――あれから、何日過ぎたんだろう。

長いこと眠ってたような気がする。



 目覚めた後の世界は、今までとは何もかも違った。

気のせいかと思ったが、これはどうやら現実らしい。





 まず、普通の人々には見えないはずのものが、見えるようになった。

よくある幽霊とか、そんなオカルティックなものじゃなくて、赤外線だの、ステルスだの、そういう類のものが見えるようになってしまった。


 ヒマな時は、病室の窓からいろんなものを探したもんだ。

三キロメートル離れたビルの屋上で、あくびしながら仕事をサボっている様子のサラリーマンをしょっちゅう見かけたり、小さい子どもがうっかり手を離して飛んでいった風船が、地上から五百メートルほど上まで登っていくのをぼんやり見ていたり。




 それから時々、モールス信号も聞こえてきた。

「SOS」っていうお約束のメッセージから、「愛してる」なんて熱い気持ちまで……世の中には、いろんなメッセージが飛び交っているもんだ、と勉強になった。

夜寝る時なんて、うるさくて眠れなくなるのがストレスだった……まあ、じきに慣れてしまったけどな。


 俺がいる病室から数十メートル離れた、詰所にいる看護師さんの会話までよく聞こえた。

仕事の愚痴だとか、差し入れでもらった菓子折の感想だとか……。

時々、俺のこともネタにしていたようだが、知らんぷりしてやり過ごした。






 少しずつリハビリを始めて、だいぶ歩けるようになった頃。

気分転換でもしようと、ロビーまでブラブラ歩いてった時のことだった。



 窓辺で日向ぼっこしながらお茶をすすっている、一人のお年寄りに話しかけられた。


「若いのにこんなところにいるなんて、めずらしいね。どこか悪いのかい?」


「仕事中に怪我してしまって……サイボ……」



 ――言いかけて、ハッとした。

俺がサイボーグだってことは、あいつと二人だけの秘密だった。


「あっ! 手術して、今リハビリ中なんですよね~」


 あわててごまかす。

一瞬、背中に冷や汗がつたっていった気がした。


 「待っててくれる家族のために、リハビリ頑張らないと」


 お年寄りに向かって言ったつもりだったが、今思えば自分自身に言い聞かせていたのかもしれない。


「そうかい……大変だね。でも、待ってる者にとって、『必ず帰って来る』って未来が見えているなら……」






 お年寄りは静かに、語り始めた。


「――わしには息子がいたんだけども……戦地に赴いて以来、何の音沙汰もないんだ。残された嫁さんと孫が不憫でね……」


ゆっくりと瞼を閉じながら、丁寧に語り続ける。


「孫はわしら大人の前では、涙ひとつこぼさなかった。でも、父親がいないことを同級生に指摘されて、ひとり悲しみに暮れていたのをたまたま見かけてしまってね……。」


開いたその瞳に、うっすら涙が滲んでいるような気がした。





 「孫は息子が生きていて、必ず帰って来ると信じているんだ。戦争が終わって、もう十年以上経つのに……。」


そうだ。

終戦からいつの間にか、それだけの時間が過ぎていったんだよな。


 でも、お孫さんは息子さんが生きてる、って純粋に信じているんだろう。

お孫さんにとって、いつか息子さんに会うことが生きる糧、希望の灯火(ともしび)なんだ……。




 ――ああ、ハルカツも俺の帰りを待っててくれてるのかな。


ハルカツに会いたい。

あいつのために、ハルカツのために、再び与えられた命を大切に使っていかないとな……。





「すまないね、こんな話してしまって」


「いえ……こちらこそ、辛い記憶を蘇らせてしまってすみません。でも、無責任かもしれませんが、息子さんが無事であればと願わずにはいられません。お孫さんのために、お嫁さんのために、そしておじいさんのために……」


「……ありがとう。君も、待っててくれる家族のために一生懸命がんばりなさい。まだ若いんだから、すぐに戻れるさ……」





 それ以来、俺は日々のリハビリを重ね、この身体に新しく備わった機能について一通り学習し、ようやく医者の許可を得て、家族の元に戻ることができた。




 ――久方ぶりに見たハルカツの、弾けんばかりのあの笑顔。

きっと、一生忘れないだろうな――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ