表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/154

prologue 空虚な器

 かつて少女は自らに問うた。


 自分は、はたして何者なのか? と。


 人なのか、悪魔(デモン)なのか。

 普通なのか、異常なのか。


 一人で考えに考え抜いて、それでもなお、その欠片も掴めなかった答えは、とある二人によって手渡された。少女に課せられていた呪縛を解き放ち、あるいは重荷を背負うことを手伝ってくれた。それは少女にとって、長い長い絶望の渦から抜け出る兆しであり、新たな道を歩む(しるべ)だった。


 また、少女には友人ができた。少女を肯定し受け入れてくれる存在は、長らく他者との交流を断ってきた少女の心に変化をもたらした。世界がほんの少し色付いて見えた。


 ――そして今。少女は新たに問う。


 自分は、何のために在るのか? と。


 存在を認められた――あるいは認めることができた少女は、斯くして存在意義を求める。


 答えを与えてくれる者はいない。自らそんな環境に身を置いた少女は一人悩む。


 少女にとって、そして少女と共に在った神において、極致へ至る扉が開こうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ