表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴォイドアウト SF民が異世界攻略  作者: PonnyApp
8章 湖の街バイユール編
197/238

201 変態ロラン


「えっ? 何? まだなんかあるのか?」

{調査隊が洞の木を離れ南の遺跡の方へ向かっていますね}

「おいおいおいおいそれって……」


 後方の茂みからはガサガサとした音が近づいてくる。


「くっ……調査隊も気になるのに!」

{遺跡へと向かった理由はわかりませんが、船を目指しているとは考えにくいです。タロンの悪魔の木から遺跡まで、そして船までもそこそこの距離があります}

「コスタンさんならきっと上手くやってくれるはずだよな」

{はい、わたしはそう信じています。……とりあえず川渡蜥蜴(リバーディーラ)に集中しましょうか}


 ロランは両頬をパシパシと叩いて、川渡蜥蜴(リバーディーラ)に意識を切り替える。

 まずは迫りくる問題を解決するべきだ。


「一体だけなら倒すか。丘までついてこられても困る」

{強化服も無しに危険では?}


 エリクシルの懸念も最もだが、ロランは不敵な笑みを浮かべた。

 彼はバイクを停めると、バックパックからダインスレイブを取り出し組み立て始めた。


「使える物は何でも使う。前から試してみたかったんだ! 騎兵(キャバリエ)ランスチャージ(槍突撃)!」


 ロランはバイクの上で騎兵のように槍を構えて見せる。


{……バイクですけど、この際それはいいですね。背中の一角獣(ユニコーン)もありますしユニコーンチャージがピッタリでは?}

「おぉ、珍しくノリ良いなエリクシル! ダインスレイブの穂先も一角獣(ユニコーン)の角っぽいもんな、ユニコーンチャージ! かっちょいい! 採用だ!」

{ふっふ、剣で相手をするよりは危険も少ないはずです。ちょっと計算します……}


 エリクシルの計算を待とうと、ロランがバイクの上でくつろごうとした瞬間。


{計算を終えました。チタン合金製のダインスレイブの石突きを強化合金でできたバイクフレームに固定すれば、理論上はユニコーンチャージが可能です。すれ違いざまの攻撃、威力は申し分ないはず}

「……だろっ!? 上手くいくと思ったんだ!」

{ふう、あなたの発想を常軌を逸したバカ(変態)と呼ぶべきタイミングがあるとすれば、まさに今でしょうね}

「はっは! エリクシルに言われても不思議と嫌じゃねえんだよなぁ。この場合は前向きに捉えるぜ、変態騎兵ロランっ! いっきまーす!」

{そうなんですか? どういうことでしょう……いえ、とにかく、やってみましょう。私もサポートします}


 ロランは森を抜けて川沿いに出ると、助走のための距離を取った。

 ダインスレイブを小脇に抱え、石突(いしづき)をバイクのメインフレームに固定する。


 キシャアァーー!

 しばらくすると、川渡蜥蜴(リバーディーラ)はその巨体を揺らしながら、地を震わせるような足音を立てて林を飛び出した。

 その姿はまるでコモドドラゴンのようで、鋭い目つきと牙をむき出しにしている。


「くっく……。さぁきたぞ!」

{適切な角度に構えてください。ARに表示します!}

「頼んだ!」


 ロランのARに次々と情報が表示される。

 川渡蜥蜴(リバーディーラ)の推定体長2メートル、重量100キロ、時速20キロ。

 槍の最適挿入角度は27度、バイクの推奨速度は時速60キロ、チャージの衝撃に備えるタイミング、ハンドル操作の補正。


 ブロロォォォオン……!

 ロランはエリクシルの指示通りに一気にバイクを加速させると、槍先を川渡蜥蜴(リバーディーラ)に定めた。

 エンジンの轟音と共に彼の心臓も高鳴る。

 次第に近づく川渡蜥蜴(リバーディーラ)の姿が大きくなり、緊張感がピークに達する。


 風を切る音と共に、ロランは息を止めて突進の瞬間に集中した。

 川渡蜥蜴(リバーディーラ)との距離が急速に縮まり、目の前の巨体が圧倒的な存在感を放つ。

 ロランはハンドルを操作し、槍の先端をしっかりと川渡蜥蜴(リバーディーラ)に向けた。


「うぅぉおおおおっ!!」


 背中に刻まれた一角獣(ユニコーン)の目が、まるで命を宿したかのように輝きを放つ。

 川渡蜥蜴(リバーディーラ)の鋭利な牙がロランに噛みつこうとする前に、ダインスレイブの鋭利なドリルが突き刺さる。


 ズギャアアアァアァッ!!

 バイクの運動量を載せた渾身の一撃は、とんでもない威力で魔物の甲殻を貫き、臓器にまで達する。

 衝撃波が川渡蜥蜴(リバーディーラ)の体内を駆け巡り、突き出た槍先から血と内臓の破片が飛び散った。


「これがユニコーンチャージだ!」


 バイクを停めた頃にはトカゲの串焼きのような姿で絶命していた。

 ロランは汗を拭い、深い呼吸を整えながら達成感と安堵感に包まれた。


{成功です。お見事!!}

「ヒューー! すっげぇ! 投げるより全然強い!」

{恐ろしい威力でしたね……! あら、せっかくの服が}

「おぉっ……?」


 アドレナリンで興奮しているせいか、返り血を受けたロランは顔を拭って初めて気が付く。


「げぇっ! 血生臭ぇ! せっかくのU(ユニコーン)シャツが!」

U(ユニコーン)シャツとは……}

「さっそくチニ、チニャなんとかにお世話にならないと……」

{チニャラの洗濯場}

「そう、それ!」


 ロランは少し息を整えた後、槍を川渡蜥蜴(リバーディーラ)の体から慎重に抜き取ると、仕留めた後始末をどうするか相談し始めた。


「討伐証であるトサカだけ解体して持ち帰るってのも手だな。報奨金目当てにね」

{それも一つの方法ですが、この川渡蜥蜴(リバーディーラ)は食用にもなるため、全部持ち帰る方がいいでしょう。素材としても価値がありますし}

「素材に、食える場所、も残ってはいるな……。かなりの大きさだぞ? ここで解体した方が荷物が少なくて済むんじゃ?」

{ええ。ただ、処理には時間と手間がかかりますね。解体は冒険者ギルドに併設された解体作業所に依頼するのが良いでしょう。}

「あぁ、そういえば、そんな施設もあったな。こういうのはプロに任せた方がいいか」


 ロランはエリクシルの提案を受け入れ、川渡蜥蜴(リバーディーラ)を持ち帰る準備を進めた。

 重さに驚くことなく、手際よく作業を続ける。


「よっこらしょ!」

{頑張ってくださーい!}


 ロランは仕留めた川渡蜥蜴(リバーディーラ)をパラコードで大きな木の枝に吊り下げた。

 その下には血が幾分か溜まっている。

 魔物の血は赤黒く地面を染め上げていた。


「魔石も良さげなのが回収できたな」

{ええ、小鬼の祈祷師(ゴブリンシャーマン)と同じくらいの大きさですが、綺麗な水色をしていますね}

「水属性って感じ」


 魔素の量は二つ名持ちと比べて少ないが、土よりも価値のある水属性だ。

 値段次第では売却も検討しよう。


 血抜きが終われば内臓を処理し、小川に死体を浸す。

 肉を冷却して鮮度を保つのだ。


「ふぅー、これでよしっと。めちゃくちゃ重かったな」

{ええ、帰るころには処理も済んでいるはずです}

「問題はバイクを隠した後にどう運ぶか、だよな……」

{血と内臓を抜いて80キロ程度でしょうからね、担いで運ぶよりは引き()る方が負担はすくないはずです}

「強化服があればなんてことないのになぁ……」

{メンテナンス中ですから仕方ありません。ここは根性の見せどころですよ!}

「他人事だと思って……。まぁ、いい、今はアラウン花に集中しよう」


 ロランは再び小川の道を走らせた。

 彼らはセンサーを使いながら進み、魔物を回避していく。

 道は険しいが美しい自然が広がり、心を癒してくれる。

 鳥のさえずり、風の音、そして小川のせせらぎが彼らの耳に心地よく響いた。


 しばらく進むと、彼らはついに白花の丘にたどり着いた。


「なんてこった……」


 ロランはバイクを停め、その場に立ち尽くした。

 目の前に広がる光景に、彼の顔には失望の色が浮かんでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ