表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かぜっこ  作者: 楠乃
7/9

七話  周囲を思って、泣く。


 1000文字切りの短編のような話。


 でも多分、一番重い部分。ある意味で、閲覧注意。







▼▼▼▼▼▼








 目が覚めた。すぐに窓の外を見て時刻を確認する。どうやらちゃんと朝に起きる事が出来たようだ。


 窓に向かって手を伸ばしてみる。見える筈の青空も、血が通っている証拠であろう赤いものも見えない。

 もう自分が死んでいることに、憂いはないつもりだった。自分の死体を見た後も。


 それでも、こうも突き付けられて、一息付いて、一眠りして、

 考えるのもやめて、少しばかり何も考えずに眠って、

 ようやく、ようやく自分の深い所で、腑に落ちた気がする。

 ……少しばかし、落ち着いた事の代償なのか、急に喪失感が襲ってきた。




 ああ、私、死んだのか。




 ……最後に泣いたのはいつだっただろうか。親元を離れて一人暮らしをする引っ越し前の最期の別れの時だっただろうか。それとも高校最後の日に友人たちと一緒に行ったカラオケだっただろうか。

 少なくとも、ここ最近は泣いた記憶が無い。




 死人に口なし。


 死んだ人が語ることはない。

 死んだ人が、生きている人に、語りかけることは、出来ない。




 ごめんなさい、お父さん、お母さん、お兄ちゃん。

 もう連絡も取れない小学校の頃、親友だと思っていた皆。ごめん。

 様々な事件があって複雑な間柄になってしまった中学時代の皆。ごめん。

 選ぶ道がことごとく違った高校の時の友人達。ほんとうにごめん。


 私は、死にました。ごめんなさい。


 親不孝者で、

 何も出来なくて、

 まだ何もしてあげられなくて、

 もう何も出来なくてなってしまって、

 ごめんなさい。ごめんなさい。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ