表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王  作者: 覧都
124/208

第百二十四話 勇者の手下

 天帝の勇者の側近ということもあって、他の騎士団は、手出しをせず傍観を決め込んでいます。

 デイラの領主様の護衛、熊のような男は勇者の側近と私の後ろでにらみ合いながら、机から離れます。


「ここいらで良いだろう。俺は、天帝の騎士ザビロ様だ。覚悟しなー!!!」


 障害物が回りからなくなると、ザビロが殴りかかった。


「ふんっ」


 熊男は、ザビロの腕をつかみ、足を蹴り上げ地面へ投げました。

 ザビロは石畳に叩き付けられます。

 あれは、先日私が、熊男にやった技です。


「ぐああああーー、いてーーー!!!」


「ふむ、石畳に叩き付けたのに気絶させられなかったか。ライファさんにはやはり遠く及ばんようだな」


 完全に私にやられたことを意識している様です。


「き、きさまーー!! 俺様にこんなことをして無事に済むと思っているのかー! 天帝の勇者様から厳しい罰が与えられるぞ!」


「わあーはっはは!! おめーみてーな馬鹿を手下にして天帝の勇者も気の毒だぜ」


 デイラ様が邪悪な顔をして笑い出しました。


「な、なにが可笑しい!!」


「おめーさん、天帝の勇者に何て言うつもりだい。まさか、喧嘩に負けたとか言うつもりじゃねーだろうな。そんなことを言ったら、天帝の戦士ロドンのように殺されるのは、ザビロさんあんたの方だぜ」


「うっ……」


 ザビロが言葉に詰まった。

 デイラ様はロドンの事まで知っているようです。

 王都の事情もよく調べていますね。

 こういう人しか領主は出来ないのだろうと感心しました。


「天帝の魔女パリスはライファさんが殺したんだろ。ライファさんに喧嘩を売るとは馬鹿だねー」


 小声で耳元にささやいた。


「こ、殺してはいません。やったのは天帝の勇者です」


「まあ、何にしてもさすがはライファさんだ」


 領主様に評価されて悪い気はしないけど、強い強いと言われるのは嫌かもしれません。


「くそーーっ、憶えていろ!!」


 腰をさすりながらザビロは、騎士団の兵士に支えられて、騎士団の本部へ歩いていきました。

 他の騎士団の人達が、無言で見送ります。

 可哀想ですね、あんなのが団長候補とは。


「イゴウ、やはり騎士団の援軍は断って正解だったな。あんな馬鹿が来たら作戦が台無しだ」


「確かにそうでありますな」


 熊のような男の名前は、イゴウさんと言うようです。


「あの、断ったのですか」


「ああ、ライファちゃん以外の援軍はいらねえからな」


 私の事を、ちゃん付けで呼び出しました。まあ良いですけどね。


「命令を忠実にこなせる配下で無いと、あの作戦が成功しないと言うわけですね」


「そういう事だ。とくにあの馬鹿が来たら台無しになりかねん。ところでライファちゃん、大聖女様にお目にかかりたいのだけれども、どうしたらいいのかなー?」


「イルゾー君ちょっと良いですか」


 今の騒ぎを楽しそうに見ていたイルナ様が突然呼ばれて、体がビクンとなりました。


「ななな、何でしょう」


「こちらは、デイラ領の御領主様です。大聖女様にお会いしたいそうです。私はご覧の通り手が離せません。アンゾーさんと二人で、ご案内お願い出来ますか」


「わ、わかりました」


 私は、邪魔者二人を追っ払い、ついでに大聖女様に、大聖女様のとこへ案内していただくことに成功しました。


 入隊試験は、その後も続き大勢の新規隊員が登録を済ませました。

 若い人が大勢いて、騎士団に入隊できたことを、目を輝かせて喜んでいます。

 それを見ると私は、暗い気持ちになり心が沈んで行きました。

 幸いなのは、弱小聖騎士団四番隊には、希望者がいなかった事ぐらいでしょうか。

最後までお読み頂きありがとうございます。


「面白かった!」

「続きが気になる、読みたい!」

「頑張って!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ