表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王  作者: 覧都
119/208

第百十九話 大聖女様のもとへ

「ロウロ領と魔人の国は、この山岳地で隣接している。だからロウロは百年以上かけて、罠を仕掛けている。俺なら五十万の兵で侵入しても、全滅する自信がある。現に魔王軍は一度撃退されている」


「それで?」


 領主様はいきなり答えを教えてくれません。

 私は答えが聞きたくてしょうが無いのに。

 あれほど強い魔王軍の弱点とはなんでしょうか?


「その後の六千の部隊は、魔王の最強の部隊だろう。王国騎士団は六千人の兵士を見て舐めたのだろうな。弓も使わず、力押しとは呆れてものも言えん」


 ニヤニヤして私を見てきた。

 これがヒントなのだろうか。


「はい、もっと敵の強さを正当に評価すればよかったですね」


「うむ、そうだ。俺なら、山を越えてきた時点で、五十万人相当と考えて対応する。決して近づかん!」


「……!?」


「はやいな、もう気が付いたか?」


「遠距離攻撃だ!!」


 私は少し大きな声がでた。


「そうだ、聞いている範囲では、魔王軍は魔法を使っていねー」


「そうですね」


 確かに魔法を使う素振りも無かった。


「神殿は昔、世界の中央にあった。だから世界の人々が職業を持てた。今は人間の国にあり教団が独占している。これがどういう意味かわかるか?」


 わかる。魔人は職業を持っていないということだ。

 生まれつき職業を持っていれば良いのだけど、持っていない人は職業無しだ。


「魔人は魔法職の人がいないという事ですね」


「あんたは、つえー上に、美人で頭もいいなー。非の打ち所がねえ。その通りだ。そして俺は、その事に気が付いて、領内の軍人は、魔法職につけている。恐らく王国一魔法使いや、魔導師が多いはずだ。まあ、選択出来ねえ奴は自由に選ばせたが、出世はさせてねえ」


「す、すごいです」


 私は、素直に感動した。

 ロウロの領主様も優れた人だと思いましたが、この凶悪な顔をしたデイラの領主様も頭が良い。


「ふふふ、美人に褒められると、嬉しいもんだな。だが驚くのはまだはやい」


「えっ!?」


「魔法職があると言うのが、人間の優位性だが、更にもう一つの優位性がある。それは人間のほうが魔人より数が多いと言うことだ」


「はい」


「魔法というのは、大勢で同じ魔法を使えば足し算になる。一人では十の力でも、千人なら一万の力の魔法になる。その集団魔法を俺は訓練により、すでに使える所までにしている」


「あ、あの、何人魔法職の方がいるのですか?」


「ふふふ、それは言えねえ。あんたが、俺の配下になるのなら、教えてやるがな」


「あーー、配下になるのは無理です。私は聖女様に全てを捧げていますので」


 私の言葉を聞いて、すごく残念そうな顔をしています。

 本気のお誘いだったのでしょうか。

 でも、すごい、そんなやり方を考え付くなんて!


「まあしょうがねえ。だが魔王軍が来たら、あんたを指名で援軍を頼むからな。聖騎士団、四番隊副隊長のライファだな……。んっ、あんたが隊長じゃ無いのか。まさか隊長はもっと強いのか?」


「ふふふ、隊長は強いぞ」


 実は、私は隊長のエマ姉と強さは大差が無くなっています。

 でもここは、こう言ったほうが良いでしょう。

 領主様は驚いた顔をしましたが、すぐに満面の笑顔になりじっと私の顔を見つめていました。


 領主様は話しが終ると、隊員達全員に食事を用意してくれました。

 私は、シャドウの魔法で王都へすぐに移動出来るのですが、その事を知られたく無いので歩いて帰ることにしました。

 でもやっと、イルナ様のもとへ帰れます。

 心がうきうきします。

最後までお読み頂きありがとうございます。


「面白かった!」

「続きが気になる、読みたい!」

「頑張って!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ