表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/101

それはまるで(3)



今回も短いお話


というより、毎回短いですけどね‼︎←


どうしましょう、1週間1話ペースを変えて2週間に1話ペースに変えましょうか←

(作者が頑張ればいい話だけどあえて言わない語らない)







???視点





夜が明けた





もうすぐやって来るであろう朝日を睨み付けながら、俺は彼女の身体を抱き上げ、橋の下に…まるで日から逃げる様に身を潜める








あの夜鷹の女は己の古巣に戻りにやってきたのだろうか




あの筵が証拠だ









………だが、一体何のために?






古巣に戻って懐かしむ





男との性交の後を?






大切なものを落とした






夜鷹の場合、金目の物の殆どは借金の肩代わりか、換金して終わりだ








…いや、そもそもだ








そもそも、あんなに若い女が…どうして夜鷹まで堕ちた?






そんな事を延々と考えていたら、河川敷の上にいる奴らがえらく騒がしい事に気付いた






寝ている彼女をチラリと見て、少し風呂敷がズレていたので元に戻し、側に捨てられたボロボロの筵をかけ、俺は人に話を聞きに行った







「どうしたんだ?一体何の騒ぎだ。」



「どうやら、人が川に流されたらしいんだよ。」



そう脂の塊みたいな男が言う



「違うよ、あんた。死体が川に流されてんだよ。」



そう男と同じように脂みたいな女が言う



「しかも、臓物がまるっきり抜け落ちてるらしいじゃないか!」



その話を聞いた狐みたいな男が囃し立てる






その話を聞きながら、物騒な世の中だなと思いつつも…心のどこかで他人事のように思っていた





そんな話を聞いても、実感が湧かないのだ






むしろこの話の大部分は噂で、枯れ尾花だと確信めいていた







「あ、あれだ!あれがあの……!!」







そう言って男が指を指した先の、その死体を見るまでは







「ちょ、ちょっと……!!なんで筵被して無いのさ!」



「知らねぇよ!!…気持ち悪りぃ。」



「俺、ちょっと吐いてくる……うぷっ」








それは、役人が死体を簡易的な荷車で運んでいる姿だった





その荷車はガタガタガタと死体を運ぶ





石に躓いたせいで、腕がぼとっと落ちそうになる






…人の腕は、あんなに脆かっただろうか







辺りは嫌な空気が漂い始め、筵を被せない役人に非難の目が向けられる







役人はバツが悪いといった顔で







「仕方ねぇだろ、評定所が決めたんだからよ。《その罪人、死して尚裁かれるべし、城下町にて晒し回せ》ってな、……さあ、どいたどいた。飯が食えなくなっちまうぞー!」





そう言って今度は石に躓かないように、ゆっくり荷車を引く





俺は口を覆いながら、興味本位でその罪人とやらの死体の顔をおがむ












その顔は、見覚えのある顔だった






あの、河川敷で絡んできた男だった





ーーーーーー








「ひひっ、ねえちゃん。むしろはぁどこだどこだぁ?」



「…ふふ、こちらですよ。」



「こちらもぉ何もぉ?ねぇじゃねぇかぁ。」







真夜中、丑三つ時、妖の刻



提灯も持たずにふらふら歩いた、この男が悪い







「…………あ?」


夜鷹の背後の影は、笑った






光のない夜の闇よりも深い影は







笑った







「旦那様、美味しいですか?」



「調理しなくて、大丈夫ですか?」



「旦那様、旦那様。」



「返事してくれないと、寂しいです。」





夜鷹は影に縋るようにしがみつく






男だったモノは、臓物のない歪な体になっていた






「旦那様、頭はともかく、体はちゃんと食べて下さい。…力が戻りませんよ。」



「…ンなこと言ってモよ。臓物イガイ食べニくい。」



「この年ハ、本当に嫌ダなぁ。」



「旦那様、仕方がありませんよ。」













「旦那様、閏年に力が弱まってしまうのだから。」














次回はお狂ちゃんと御対面ー‼︎

のはず←



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ