考え方がコメントで草
スイカゲーム配信で見て始めました最高スコアは2500です
「侯爵家が謎の商人から買い付けた塩をギルドに卸してもらうという流れになりました。マリア様が悪目立ちするのを避けられたらと。今荷馬車から運び込んでいるのはダミーの箱です。侯爵家から買ってますよとアピールしているのです」
「それほどの事ですか?」
「それほどなんです。他の地区からの問い合わせは凄い数になるでしょう。東や北では金貨一枚以上する物が銀一銅一で買えるのですから。そこでデネブ侯爵様の名前を出せば大抵の人は引き下がるでしょう。」
そうですか
そりゃどこの商人だ!ってなるのか
ここのギルドは買い取った商品に利益を一割上乗せするのね
東は二割乗せてると聞いたな
それより侯爵家の利益なくない?
あっ私の考えてる事みんなのコメントみたいだね
簡潔に考えるようになってたな
なんか笑えてくる
考え方がコメントで草、とか言われたりするんだろうな
だがそれがいい!!なんてね
「と言う事で塩と砂糖をお売りいただけますか?マリア様はギルドに直接納品してください。あるだけ買い取りますよ」
え~と今どのくらいあるの?
受信箱、受信箱
「えっ?なんでこんなにあるの?昨日までは百キロずつだったはず。一晩で両方とも二百キロになるなんて増えすぎだよ」
コメント
・返礼品が魅力的だったんだよね
・本当に貰えると分かったから
・とりあえず安い塩と砂糖で権利取り
・また串焼き食べたい
・ラビ角も欲しい
「合計四百キロですか。わかりました買い取りましょう。ギルドカードを出してください、送金しますね。はい、金貨四十枚です確認してください。それとこちらが魔物の素材になります」
「これはユニコーンの角にドラゴンの鱗じゃないですか!取引先の方々喜びますよ。ありがとうございます」
コメント
・ウレシイナ
・ユニコーンノツノダト
・ワーイ
・下手くそかよ
・だって、な?
「では納品は倉庫にお願いしますね」
みんな喜んでいるのよね?
もしかしてユニコーンを知らないのかな?
それだわ!だからカタコトの言葉みたいなんだ!
◇◇◇◇
納品が終わりギルドマスターの部屋へと戻った私は気になっていた事を聞いてみる事にした。
「それでギルドマスター、外の馬車はどうしたのですか?デネブ侯爵家の馬車ですよね?」
「あれは侯爵家からの迎えの馬車よ。もちろんマリア様が乗って行くのよ」
「いやいや、無理無理ですって。侯爵家の馬車ですよ?私今は貴族でも何でもないもの」
「立派な商人に見えますよ。昨日よりお召し物も上等になられて若くして成功した商人といったところでしょうか。それで商人であるマリア様は歩いてお屋敷へ行くおつもりだったのですか?」
「うっ」
「今から馬車を手配するおつもりで?間に合いませんよね?どうするのですか?」
「ぎぎぎ」
コメント
・歩いて行くつもりだったね
・友達の家に行く感覚
・ソフィアちゃん遊ぼ~
・www
うるさいな
そう思ってたけども
「なら乗って行きなさい。出してもらっておいて歩いて行くから要りませんは無いですよね。」
「わかりました」
「よろしい。今回の件で侯爵家の利益はゼロです。代わりに美容に関する物や新商品等ございましたらお売り頂けると助かります。よろしくお願いしますね」
コメント
・いざ侯爵家へ!
・みなの者、準備はい~い?
・あなたの目玉をエレキネット
・何者なんじゃ
・マリアです!
・マリアちゃんです!
・マリア、マリア!俺~の!マリア!
・オタクも増えてきたな
・嫌いじゃないんでしょ?
・まあな
・楽しく見てくれてるなら仲間
・オタクに優しいマリアちゃん
・実在するのよ
いいね、ブックマーク、星ありがとうございます




