司書
手野市立図書館は、たくさんの人が働いている。
その人たちをまとめているのが司書さんだ。
図書館長のすぐ下で、蔵書や施設の管理、やってくるお客さんの応対や本の確認などをしている。
手野中央図書館を中心として、3つの支館、1つの移動図書支館がある。
本館は手野中央図書館と、条例で書かれている。
このうち、1つの支館と移動図書支館の支館長を司書がやっている。
私が図書館でバイトをはじめたのも、本が好きだからということもあるが、なんでも知っている司書さんが、少しうらやましく思ったからだ。
なんでも知ってる司書さんに近づきたい、ということで私は司書補の資格を取って、司書になるための勉強をしている。
数年間は司書補で勉強して、しながら大学へと通い、卒業と同時に司書講習を受けて司書になるつもりだ。
これもみんなの憧れになるような司書になるためだと、私自身に言い聞かせながら、今日も頑張っている。