表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女は青空に臨む。  作者: 叉都
3/3

一章 秘密は守ろう!

「あー。2の1やだ。本当にやだ。」

夕岐に肩をたたかれながら、震えた声で千秋は言った。

「じゃあ俺のクラスくる?」

「2の1でいいです。」

「おい!!」

千秋はメガネをかけると、夕岐から借りた本を読み始めた。

「5組ってだれか仲いい人いたっけ?」

「んー。3人くらい。」

俺はまだ薄いクラスとの記憶を探り、なんとか3人見つけ出した。

「なんか・・・。お昼休み日和だよなぁー。ぽかぽかしてる。」

「それは春だから。」

窓の外に広がる青空を見上げて夕岐はつぶやく。


「そういえばさ、4月29日・・・。さ、」

俺は途中途中言葉を詰まらせ、夕岐の顔をうかがう。

「なに?」

千秋の肩たたきをやめて、夕岐が俺のほうを見る。

「いや、なんでもない。」

「ふーん。」

俺はとっさに夕岐から目をそらしてしまった。

夕岐は、千秋の肩たたきをやめ、教室を出て行ってしまった。


「あ、ここ夕岐にはほこりっぽかったか。」

千秋は教室を見渡す。

「お前、なんて言おうとしたんだ?」

千秋の言葉に心臓が大きな音を立てる。

「え・・・。真琴のお墓に行こうかって・・・。」

「・・・・。」

背もたれにおなかをくっつけながら、椅子を左右にゆらした。

「・・・・・・。ってかここなんの教室?!」

沈黙に耐えきれず、話題をどうでもいいことに変えた。

なるべくならこの話はしたくないから。

「いらなくなった本を置いてる教室。」

「へぇ・・。」

いくつかにわけられてそびえる本の山。

窓からはあたたかい日差しがさす。

椅子も何個かあり、よくだれも見つけなかったなというほどいい場所だ。

「俺図書委員だから鍵持ち出せるんだ。」

「なんでみんな俺の心の言葉わかるんだよ!」

千秋は本から目を離して俺のほうチラッと見ると、また本に視線を戻し、

「・・・・たまに声に出てるから。」

ページをめくりながら、ため息に交えた。

そうなのか・・・!!

「ほら、また。」

千秋は口をほころばせて笑った。



***



4月21日


もうすぐ真琴の誕生日だね。おめでとう。

そういえば、クラス替えで千秋と同じクラスになったよ。

それもそのはずか。だって1年生の時とられたアンケートの友達希望の欄に、

「的場千秋」としか書かなかったから。夕瑚って書いてもきっと離されるだろうし、

部活の仲間は誰となってもよかったから、書かなかった。

真琴が存在していれば、真琴の名前を一番最初に書いたと思う。

 それにしても、クラスの女子にはいつも怒りがわき出てくるよ。

お前らが死ねばよかったってね。

真琴の代わりに。

まったく、キャピキャピ騒ぐし、ウザイのかなんなのかよくわからない生物だよ。



***





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ