表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

入学式

◇◇◇玲奈がゆく◇◇◇


 玲奈は1年A組、特進クラスだ。

国立大学を目指している。

医療関係の仕事がしたいからだ。

尊敬する父の影響だ。


 クラスの中に知っている顔はいなかったが、そんなの心配御無用。

玲奈は、持ち前の人懐こさで乗り切れる娘だ。


誰にでも分け隔てなく接する。

初日から、クラスのほとんどの子と電話番号の交換よ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 今日は入学式。

お母さんは、いつものピンクのスーツ。

小学校の入学式も中学校の入学式もそうだった。

お金がなくて新調できなかったんだろうな。

でも、体型が変わっていないのも凄い。


 私は、下ろしたての制服に袖を通す。

グレー系のブレザーと、紺系のチェックのスカートそしてネクタイ。

先輩達が着ているのをみて、可愛いなと思ったのに、私が着ると、地味に見えちゃうの?

なんだかしっくりこない。


「そのうち、慣れるわよ。しっくりくるわよ」


母が言う。



 入学式が終了し、それぞれの教室で挨拶や諸々の説明がある。


私は1年A組、特進クラスだ。

お勉強を頑張って、国立大を狙っているからだ。

学費が安いからだ。


部活には入らないで、バイトするつもりだ。


母も義父も、お金の事は心配しなくていいからとは言ってくれるが、母との苦しかった生活が長かったせいか、染み付いちゃってるみたい。


自分でも嫌になる。

何だか貧乏くさいよね。



 同じクラスには、同じ中学校の友達はいない。一人だけ話したことのない男の子がいるだけだ。

一からお友達作りだ。

人見知りの私には、ここが一番の不安要素だ。


帰り際、前の席の子が話しかけてきてくれた。


「その苗字なんて読むの?」


「かつらぎです」


「かっこいい苗字だね。

私、織田 沙也加。よろしくね」


「同じ中学校の友達がいなくて不安だったの。

よろしくね」


「私も。色々情報交換しようね!

電話番号教えて!」


できた。

初日で友達ができた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ