表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

本からなしえたことは?

作者: なくてもよかろう

 思いつきで書いた小説ですので暖かく見守ってくれると嬉しいです。

 ある日の放課後のこと、私は何処にでもいるごく普通の高校生で、名前は百舌鳥。趣味は読書と本の修理と言っても本の修理費は基本的に無料なんだけど、本を読む人が少ないってのと電子書籍を読む人が多いから本の修理の依頼はなかなか来ないからルーズリーフに小説を書いたりすることがほとんど多いわ。

 え?小説をいつ書いているのか気になるって?私が小説を書くときは何も考えずに思いついたら小説を書いていくやり方だから、何の変哲のない真っ白を見ただけで小説が書ける時や雨の音を聴いて小説を書いたりしていることの方が多いわ。因みに小説を書きたいって思ったきかっけは至ってシンプルなんだけど、本を読みすぎて小説を書きたいって言う衝動からきて現在に至っているの。最初はがむしゃらで書いてみるけど、慣れてきたらきっと文章構成とかが良くなるといいなと日々思いつつも小説を書いていくのが楽しい。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ