表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/186

162 魔城へ

その162です。

「では、作戦を実行段階へ移行するのだ。ルデルたちが出撃したら、穴から出ないようにして待っているのだ」


 魔王サマの説明に、ゲアハルトやバイラーが反論する。せめて魔城の入口までは、と。


 だが、魔王サマは容赦なく却下する。その理由が、時間節約とゲアハルト達の安全確保のため、というのは正直驚きだ。もっと茶化した言い回しをすると思っていただけに。



「例のモノを、今のうちに予定の位置へ待機させておくのだ」



 促されて、ヴェリヨとカウニッツがゴソゴソと動く。


 巨漢が左手の親指の付け根辺りを押すと、その左手の甲がぱかりと開く。これだけでも十分にびっくりギミックなのだが、その中に入っていたのがスズメバチ――に似た巨大な虫だったので驚きも二倍だ。


 一方、学者も持っていたカバンから小さな箱を取り出した。その中身は、コウモリのような羽の生えた小さな光球である。



 これが両方とも遠隔操作可能なビデオカメラ、いわゆる空撮用のドローンだというのだが、説明されても泰地はにわかには信じられない。前者はその大きさや造形において、後者は「魔法で動かす」という前提の時点で。


 もっとも、それはゲアリンデたちも同様である。ヴェリヨが出したのはどう見ても蜂以外の何物でもないし、魔素以外の力で動くなんて理解できない、と顔に書いてある。



 人間たちの胸中をよそに、二体がふわりと飛んで魔城の方角へ向かっていく。


 まばたきの間に消えていったドローンに、人間たちは「おおーっ」と思わず感嘆の声を漏らしてしまった。……完全に敵の本拠が目と鼻の先であることを忘れている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ