表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/31

#018 高柳警部の過去

【水曜日 朝——残り時間:24時間】


 翌朝、律は高柳警部に呼び出された。


 湾岸警察署の個室。二人きりの密室で、高柳警部は重い口を開いた。


「昨夜は、よくやってくれた」


「いえ……僕は何も」


「君がいなければ、綾瀬さんは完全に失われていただろう」


 高柳警部は、コーヒーカップを両手で包むように持った。その手が、微かに震えているのを律は見逃さなかった。


「実は……君に話しておかなければならないことがある」


「何ですか?」


 高柳警部は立ち上がり、ロッカーから古いファイルを取り出した。


『機密事項 - 第一次記憶汚染事件』


 そのファイルを開くと、10年前の新聞記事や写真が現れた。


「君が戦っている相手について、知っておく必要がある」


 写真の中には、若い女性の姿があった。高柳警部によく似た、美しい少女。


「私の妹、夏帆です」


 律は息を呑んだ。


「2033年、彼女は19歳でした。東京大学の心理学部に通う、優秀な学生でした」


 高柳警部の声に、懐かしさと痛みが混じっていた。


「当時、LINK技術はまだ実験段階でした。『完全記憶共有による人類の進化』という理想を掲げた、一人の天才科学者がいました」


「それが……」


「榊原総一郎。後のDr.バグです」


 高柳警部は、別の写真を取り出した。


 そこには、26歳の榊原が映っていた。今のDr.バグからは想像できないほど、希望に満ちた表情をしている。


「彼は、本当に理想主義者でした。人類の記憶を共有し、争いのない平和な世界を作る。そんな夢を信じて疑わない、純粋な研究者でした」


「なぜ、妹さんが実験に?」


「夏帆は、彼の理想に共鳴したんです」


 高柳警部は、妹の写真を優しく撫でた。


「『お姉ちゃん、私が人類の未来に貢献できるの!』って、目を輝かせて話していました」


 律は、その時の夏帆の気持ちがわかる気がした。きっと、自分がカノンとの実験に参加した時と同じ気持ちだったのだろう。


「実験は、どのようなものだったんですか?」


「5人の大学生が参加する、深層記憶共有実験でした。榊原自身も被験者として参加しました」


 高柳警部は、実験の詳細資料を見せてくれた。


 【実験概要】

 目的:人格境界を超えた完全記憶共有

 期間:72時間連続接続

 参加者:大学生5名 + 榊原総一郎

 使用機器:LINK Ver.0.8α(プロトタイプ)

「72時間……」律は戦慄した。自分たちが48時間で限界だったのに、それを超えている。


「結果は、惨憺たるものでした」


 高柳警部は、事件当日の記録を開いた。


『2033年5月21日 午後2時34分 - 緊急事態発生』


「実験開始から68時間後、突然全員の意識が混濁しました。救急車で搬送されましたが……」


 写真には、病院のベッドに横たわる6人の姿があった。全員、虚ろな目をしている。


「夏帆の症状は、とくに深刻でした」


 高柳警部の声が震える。


「彼女は、6つの人格を同時に抱え込んでいました。榊原と他の被験者4人の記憶が、すべて夏帆の中に流れ込んでいたんです」


 律は絶句した。カノンの3つの人格でも大変なのに、6つの人格が同時に……


「私は、当時まだ新人警官でした。妹を救うために、必死で事件を調べました」


「榊原さんは、どうなったんですか?」


「彼が最も謎でした」


 高柳警部は、榊原の診療記録を見せた。


「身体的には無傷。しかし、人格が……分裂していました」


「分裂?」


「元の榊原総一郎の人格に加えて、5つの『コピー』が生まれていました。それぞれが独立した意識を持ち、違う考えを持っていました」


 律は、BUG.CHURCHで感じた違和感を思い出した。複数の場所から聞こえるDr.バグの声。


「そのコピーたちが、今のDr.バグなんですね」


「そうです。オリジナルの榊原は、実験の失敗にショックを受け、研究を中止しようとしました。しかし……」


 高柳警部の表情が、怒りに変わった。


「コピーたちは違いました。彼らは『失敗ではない、進化だ』と主張し、より過激な実験を続けようとしました」


「それで、地下に潜ったんですか」


「はい。表向きは榊原総一郎は『研究を断念し、引退した』ことになっています。しかし実際は……」


 高柳警部は、最後のファイルを開いた。


『行方不明者リスト - 2033年~2042年』


 そこには、おびただしい数の若者の名前と写真があった。


「この10年間で、200人以上の若者が失踪しています。全員、LINK関連の実験に興味を示していた子たちです」


 律は言葉を失った。こんなにたくさんの人が……


「私は、妹の仇を討つために警察官になりました。そして、この10年間、ずっと榊原を追い続けてきました」


「妹さんは、今は……」


 高柳警部の顔が、深い悲しみに包まれた。


「まだ、入院しています。湾岸大学病院の精神科病棟に」


「10年経っても……」


「ええ。6つの人格が統合されることはありませんでした。時々、本来の夏帆が表面に出ることもありますが……」


 高柳警部は、最近の夏帆の写真を見せてくれた。


 そこには、29歳になった夏帆が映っていた。しかし、その表情は19歳の時と変わらず、幼い無邪気さを残していた。


「人格の成長が止まってしまったんです。19歳の夏帆のまま、時間が止まっています」


 律の胸が締め付けられた。


「でも、完全に諦めているわけではありません」


 高柳警部は、立ち上がった。


「君の友人、綾瀬さんを救うことができれば、夏帆を救う方法も見つかるかもしれません」


「僕に、何ができるでしょうか」


「技術的な知識です。君のような若い研究者の視点が必要なんです」


 高柳警部は、律の肩に手を置いた。


「一緒に、榊原を止めませんか?」


 律は、迷わず頷いた。


「はい。カノンのためにも、妹さんのためにも」


「ありがとう。でも……」


 高柳警部の表情が急に険しくなった。


「君もすでに、榊原のターゲットになっています」


「え?」


 高柳警部は、タブレットを操作して、ある画面を表示させた。


『MEMORY MARKET - 新商品予告』


 そこには、律の写真と共に、恐ろしい文章が書かれていた。


 ★予告★ 近日入荷予定

 R-404(朝凪律/17歳/男性)


 商品説明:

 ・音楽的天才の記憶

 ・純粋な恋愛感情付き

 ・LINK開発者の息子(特別価値)


 予想落札価格:¥500万~¥1000万

 ※プレミア商品につき予約受付中

 律は背筋が凍った。


「父の経歴まで調べられています」


「君の父上は、初期LINK開発のキーパーソンでした。その息子の記憶には、特別な価値があるとみなされています」


「どうすれば……」


「今は、警察の保護下にいれば大丈夫です。しかし」


 高柳警部は、窓の外を見つめた。


「榊原は必ず、君を狙ってきます。そして、綾瀬さんを人質に使う可能性もあります」


 律は決意を固めた。


「戦います。カノンを守るために」


「分かりました。では、まず第一歩として……」


 高柳警部は、古い住所を書いたメモを渡した。


「榊原のオリジナル人格に会いに行きましょう」


「え? 生きているんですか?」


「隠れて暮らしています。彼なら、コピーたちを止める方法を知っているかもしれません」


 律は、メモを見つめた。


 そこには、港南ニューシティ郊外の住所が書かれていた。


「今すぐ行きましょう」


「危険かもしれませんよ」


「構いません。一刻も早く、カノンを救いたいんです」


 高柳警部は、律の決意を見て、小さく微笑んだ。


「夏帆も、きっと君のような友人がいれば良かったのに」


 二人は、警察署を出た。


 榊原総一郎—オリジナルの科学者—に会いに行くために。


 真実を知るために。


 そして、カノンと夏帆を救う方法を見つけるために。


 車の中で、律は病院にいるカノンのことを考えていた。


「待ってて、カノン。必ず、一緒に帰ろう」


 午後の太陽が、二人の車を照らしていた。


 希望と不安を胸に、新たな戦いが始まろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ