表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《最終章毎日更新》【BL】異世界転移なんてしたくないのにくしゃみが止まらないっ!  作者: 城山リツ
Meets02 ホスト系アサシン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/212

11 眩暈

 姉さん、事件です。

 親切にしてくれたイケメンは、セクハラ悪魔ではなく、暗殺者でした。

 あ、ボクに姉さんはいませんでした。


 あまりのショックにミチルが妄想で姉を作り出していると、アニーはヘラヘラと笑って言った。


「いやあ、バレちゃうなんて失敗失敗! ハッハハー」


「え……え……ほんとに?」


「ほんとほんと。昨夜はちょっと手こずっちゃってね、まさか返り血がついてるなんてね」


「──」


 この時、ミチルは自分がどんな顔をしているのかわからなかった。

 とにかく、ただ、驚いていた。


 するとアニーは息を吐いて、ミチルの頬に触れる。


「怖い?」


 そう聞かれてもミチルはよくわからなかった。あまりにも現実味がなかったから。

 でも、ミチルに触れた手は温かくて、何か、上手く言えないけど、許しを求めているような縋るような目をアニーはしていた。


「怖く……はないかな」


 アニーにどんな理由があるかはわからない。

 それが人を殺していい理由になるはずもない。


 けれど、この温かい手はやっぱり安心する。だから、怖くなかった。


「アラ、意外な反応」


 アニーは少しとぼけて首を傾げていた。ミチルの頬をなぞる手はそのままで。


「なんで、そんなことしてるの?」


 ミチルがそう聞くと、アニーは少し顔を強張らせる。


「理由次第では、受け入れてくれるの?」


 試されている。そう思った。

 だからミチルはアニーの目を真っ直ぐ見て言った。


「理解はしたいと思う」


「へえ……」


 アニーの瞳は鋭い光を宿していた。


「理解ができたら一緒に罪に堕ちてくれるんだ?」


「んー……」


 ミチルは少し考えてから、やはりアニーを真っ直ぐ見つめて言った。


「それが罪だってわかってるなら、堕ちる前にできることがあるよね?」


 ミチルの言葉にアニーは目を丸くしていた。きっと予想していない答えだったんだろう。


「例えば?」


 アニーの問答は続く。ミチルの頬を撫でながら。そうすることで自分の心を撫でているのかもしれない。


「うーん、それはよくわかんない。だってアニーのこと、まだ全然知らないから」


「──なるほど」


 そうしてやっとアニーは少し笑った。それからミチルの頬をむいっと引っ張る。


「ひょっと! ……はにすんの!」


「ははっ、かわいい」


 その言葉と微笑みに、ようやくアニーの本音が宿った様な気がした。

 ……ので、ミチルはドキドキ動悸が激しくなった。


「それじゃあ、ミチルの熱い要望にお答えして話しちゃおうかな」


 アニーはベッドからひらりと降りて、朝日を背負って笑う。


「夜明けのコーヒーでも飲みながらね!」


 偽りのない笑顔を携えたイケメンの破壊力よ。ミチルは目がクラクラした。

 ……ところで、パジャマ代わりに借りたシャツ。彼シャツってやつじゃない!?

 そんな事を今更考えて、更にミチルは目眩がした。

お読みいただきありがとうございます

感想などいただけたら嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くしゃみ転移シリーズの総合ポータルサイトを開設しました!
全ての情報の掲載を目指します。イケメンのビジュアルもこちらにございます
是非遊びに来てね♡
https://plus.fm-p.jp/u/kurishiroyama/

html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ