表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/31

24・執事のお仕事

 美容室のダンジョンに、見慣れない男がやってきた。背が高く、黒いスーツに身を包み、黒縁のメガネをかけ、髪はかっちり固めたオールバックだ。


「ここで雇ってもらえないでしょうか」


 男はマアトの前に立ち、よく響く声で言った。マアトは出しかけていたヘアカタログを棚にしまった。


「あなたも美容師なの?」

「私は執事です。この美容室にはまだ執事がいないと聞いたので」

「当たり前じゃない。美容室に執事なんて必要ないもの」


 そんなことはありません、と男はメガネを指で持ち上げて言った。


「美容室は客へのもてなしが命です。執事がいなければ成り立ちません」

「美容室の命は美容師の腕よ。失礼しちゃうわ」


 そうは言っても、執事がどんな仕事をするのか興味があった。一日くらいは雇ってもいいだろう。


「名前はなんていうの?」

「渋茶ノ宮秋人です」

「えっ?」


 執事というより皇族のような名前だ。マアトは何度も小声で繰り返し、呼びにくいわ、と言った。そうですよね、と男は笑う。


「あきちゃん、と呼んでください」

「余計呼びにくいわ」

「じゃあ渋茶で」


 そういうわけで、美容室のダンジョンは一日執事付きとなった。


「渋茶さん、まずは練習よ。清掃員のタイガが客として来るから、もてなしてみて」

「承知しました」


 タイガが入り口から階段を降りてくる。わざわざ清掃服を脱ぎ、いつもより仕立ての良いコートを羽織っている。

 いらっしゃいませ、とマアトが頭を下げると、渋茶が横からハサミを差し出した。


「どうぞお使いくださいませ、お嬢様」

「ありがとう……って、あたし!?」


 突然恭しい態度をとられ、つい動揺してしまう。マアトは咳払いをした。


「あたしをもてなしてどうするのよ。やり直して」

「はい、では……お帰りなさいませ、ご主人様」


 渋茶はタイガに向き直り、深々と頭を下げた。さすがに慣れた口調だ。


「ご主人様かあ」

「コートをお預かりします」


 タイガは笑い、ちょっと堅いんじゃないの、と言った。


「そんなじゃ俺も緊張しちゃうよ。お互いもっとリラックスしないと」

「そうですか。では」


 渋茶は椅子を回し、どうぞ、と言った。

 タイガが座り、マアトがハサミを持ったのを見計らい、さっと鏡に映り込んでくる。


「ご主人様、私の歌を聴いてリラックスなさってください」


 そう言って、マアトの手つきに合わせて歌って踊り始めた。マイクもスピーカーもないのに、フロア中に声が響き渡る。


「へえ、うまいな。エレジー先生とは大違いだ」


 しかし声が大きすぎて、リラックスどころか作業に集中できない。マアトはハサミを置いた。


「渋茶さん、ちょっとタイガと代わって」

「えっ。私は仕事中ですよ」

「いいから座って。まずは体感してもらうわ」


 マアトは渋茶を座らせ、ジャケットを脱がせて柔らかいタオルを肩にかけた。オールバックの髪を濡らして崩し、両手で力いっぱい揉んでいく。


「あの、何してるんですか」

「マッサージよ」

「そうですか。ではお揉みくださいませ、お嬢様」


 マアトは大笑いした。慣れてくると、このノリも悪くはない。


「どう? リラックスしてきた?」

「はい。これ以上痛くなると困るので、早急にリラックスしたいです」


 マアトは渋茶の髪に櫛を入れ、毛先を切りそろえ始めた。えっ、とタイガが声を上げた。


「いいの? お客じゃないのに」

「あら、いけない!」


 ついいつもの癖で切り始めてしまった。しかし途中でやめるわけにもいかない。


「渋茶さん、あたしのおもてなしは何と言っても散髪よ。リラックスできる髪型にしてあげますからね!」

「そうですか。ではお言葉に甘えて」


 マアトはほっと息をついた。気を取り直し、渋茶の髪を柿エキスに浸し、ロージアの手作りカーラーを巻きつけ、エレジー印のぽこぽこパーマ液をかけ、山口閣下のブリーフ型ハットで蒸した後、クレンザー製の染料をふりかけた。


「みんなお客さんからもらったのよ」

「私もお客様からはいろいろいただいてます。特にお金を」

「前はどこで働いてたの?」

「樹海のダンジョン、保育園のダンジョン、十連ガチャのダンジョンなどですね。来る人をお嬢様、ご主人様と呼べばいいだけですから、簡単なんです」


 話しているうちに散髪が終わった。ちょうどタイガも床を掃き終えたところだったので、鏡の前にやってきた。


「わあ! これは……すごく……その」

「でしょ! すごく……」


 渋茶の髪は、その名にふさわしい色に染まっていた。ほうじ茶と煎茶を混ぜたような、暖かく深い緑だ。そして、鳥の巣のようにふわふわとカールしている。


 渋茶は呆然と鏡を見つめている。長い沈黙に、マアトも何と言っていいかわからなくなった。可愛いと思ってつい巻きすぎてしまったけれど、執事にふさわしい髪型とは言えない。厳しい主人なら、即クビだろう。


「あの……渋茶さん」

「素晴らしい!」

「えっ?」


 渋茶は立ち上がり、マアトの手を取った。別人のように目を輝かせている。


「こんなにリラックスしたのは初めてです! まるで髪がふわふわのくるくるになったような心地です」

「あの、それ、心地じゃなくて実際に」

「頭の中まで柔らかくなったようです。今なら私にぴったりの仕事が見つかりそうです!」


 渋茶はそう言って、階段を駆け上がって帰っていってしまった。マアトとタイガは顔を見合わせ、まあいいか、とうなずき合った。苦情ややり直しは、店を出てしまえば受け付けなくて良いのだ。



 渋茶は一体どんな仕事に就いたのだろう。バードウォッチングのダンジョンで頭に鳥を住まわせているのか、猫カフェダンジョンで猫をもてなしているのか、マアトはしばらく考えていたが、慌ただしい日々の中でやがて忘れてしまった。


 そんなある日、皇居のダンジョンの前で渋茶に会った。黒いスーツではなく、フリルのついたブラウスを着ていたので、気づかずに通り過ぎそうになったが、深緑のふわふわ頭を見て思い出した。


「渋茶さん! あなたやっぱり皇族だったの?」


 渋茶は笑い、まさか、と言った。どことなく雰囲気が柔らかくなっている。


「ここで働いてるんですよ」

「えっ。皇居のダンジョンで?」


 そこへ、頭の三つあるネズミのモンスターがやってきた。皇居の周りに住み着いているという、とても凶暴なモンスターだ。歯をガチガチ鳴らし、噛み付く相手を探している。

 渋茶はすぐさまモンスターの前に躍り出て、お帰りなさいませ、と言った。


「ご主人様、どうか私の歌と踊りをご覧になって、お心を鎮めてください」


 渋茶は衿をはためかせてお辞儀をすると、跳ね回って踊りながら歌い出した。


「かーわいいキノコ鍋、わたしーの、赤い鍋、かーわいいキノコ鍋、燃えておあがり」


 歌を聴くと、モンスターは体を揺らしながらどこかへ行ってしまった。ブーブーと鼻を鳴らしているのは、真似して歌っているつもりなのだろう。


「こうしてモンスターをもてなし、満足させることで、皇居の被害を防ぐのです」

「そ……そうなの」


 それは執事というより、門番を兼ねた道化師ではないか。しかし渋茶が満足そうにしているので、何も言わないでおいた。


「あなたの歌と踊り、素敵ね」

「ありがとうございます。いろいろ考えた結果、やっぱり執事が私の天職だと思ったので」


 歌って踊るのが執事の仕事だと言うのなら、それも間違いではないのだろう。


 マアトは広い皇居のダンジョンに沿って歩き、自分の美容室へ帰った。途中、金の瞳をしたドラゴンや翼の生えたランプ、顔に傷のあるトンカツなどとすれ違った。みんな渋茶の声に吸い寄せられていくようだった。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ