表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/31

14・エレジー先生と山口閣下

 美容室のダンジョンに、エレジー先生が再びやってきた。自分の家のようにずかずかと入ってきて、棚に薬を並べ始める。


「ちょっと、先生」


 マアトは整髪料と水のボトルを抱え、背後に立った。エレジー先生は振り向かず、どんどん薬を並べていく。


「ここは美容室よ。変なもの置かないでちょうだい」

「そんなあなたもラザニアー! いいえそれは餃子の皮ー! 混ぜてこねればきっとちくわぶー!」


 エレジー先生の歌は相変わらずひどい。あまりにひどくて部屋が振動している。マアトは壁に手を当てた。


「待って。本当に揺れてる……?」


 並べたばかりの瓶がぶつかり合い、次々と落ちて割れる。ついには棚がバタンと倒れ、床にひびが入った。ひびはみしみしと音を立てて広がり、ついには大きな穴になった。


「きゃあ!」


 マアトはクッションで頭を覆ったが、すぐに揺れは収まった。そして、ぽっかりあいた床の穴から誰かが顔を出した。


「今日もブリーフ! 明日もブリーフ! 明後日は何も履いてない! 明々後日は留置場! えいやっさー!」


 エレジー先生が歌っていたのと同じメロディーだが、こちらは素晴らしい歌声だ。


「その声は、山口さん……?」


 くっきりした顔に、よく通る声。シラユリ帝国の山口閣下だ。そういえば地下で行方不明になっていたんだっけ、とマアトは思い出す。


「無事だったのね! 良かったわ」

「ああ。ところでブリーフ展示場についての話だが」

「また今度聞くわ。それにしてもひどい格好ね」


 山口閣下の顔は薄汚れ、髪もばさばさで服には蜘蛛の巣がついている。しかし閣下は満足そうに笑っている。


「純白のブリーフのまま、ここへ戻ってくることができた。何ひとつ損なわれていない」


 マアトはため息をついた。ダンジョンの床が見事に損なわれている。直すのにどれくらいかかるだろう。少なくとも、今日は店を閉めなければならない。


 大丈夫、とエレジー先生が言った。


「髪を切ってる間にささっと直せちゃうよ」

「無理よ、こんなに大きい穴」

「できるよ。エレジーが言うんだから間違いない」


 エレジー先生は白衣の腕をまくり、髪をバンダナでまとめた。意外と頼りになるのね、と感心して見ていると、先生は穴のあいた床を素通りして鏡の前に立った。


「ほら山口さん、座って。エレジーが髪を切ってる間、マアトが床を直してくれるから」

「なるほど、それは有り難い」

「ほんと有り難いね」


 マアトは穴の前に取り残された。いびつな形の穴には、埃と蜘蛛の巣がついている。


「もう! やるしかないわね」


 マアトはくすんだ色の木箱を出してきて開けた。奇妙な形をした工具や建材、虹色のやすり、クレンザー大魔神の残した黒い粉などが入っている。タイガにもらったダンジョン修理セットだ。


 タイガは掃除ギルドで働いているが、パートナーの水野がしょっちゅうダンジョンを壊すので、修理も仕事のうちになってしまっているのだ。そんな話を聞いた覚えはあるが、道具の使い方はさっぱりわからない。


 刺又のような工具に釘を挟み、床に板を打ち付けようと四苦八苦していると、不協和音が響いてきた。


「今日もブリーフ! 明日もブリーフ!」

「頭にブリーフ! 目にはブラジャー!」

「違うぞ先生。私はそこまで変態ではない」


 山口閣下が教える歌を、エレジー先生が調子外れに繰り返す。たちまち板が真っ二つに割れ、使い物にならなくなってしまった。


「恐ろしいわ。板を割るほどの音痴なんて」


 自分の手元がおかしかったような気もするが、エレジー先生の歌よりおかしいはずはない。もう一枚、さらに一枚板を重ねて打ち付けてみたが、釘が折れたり工具が曲がったり、ろくなことにならなかった。


「あー、やっぱりうまくいかないね」

「当たり前だ。適材適所という言葉があるだろう。今すぐ代わってくるんだ」


 山口閣下がぴしゃりと言うのが聞こえ、マアトは顔を上げた。エレジー先生が近づいてきて、ハサミを差し出した。


「はい、返すよ」

「あら、もういいの?」


 ほっとしたのも束の間、エレジー先生はやすりと釘を拾い、山口閣下のところへ戻った。そして閣下の後ろ髪を釘で留め、頭頂部をやすりで削り始めた。


「ハサミじゃなくても問題ないね」

「そうだろう。ところで先生はブリーフ派か?」

「エレジーは派閥なき医療改革を目指してるよ。注射器か釘か、聴診器かやすりか、そんなことにこだわってたら何も進歩しないからね」


 マアトはハサミを持ったまま、またしても穴の前に取り残された。エレジー先生が振り返り、赤い瞳を光らせる。


「慣れた道具じゃないとはかどらないでしょ?」


 はかどらないのは誰のせいよ、と叫んだところで二人とも聞いていない。


「今日もブリーフ! 明日もブリーフ!」

「天にブリーフ! 地にもブリーフ!」

「五年履いても破れない!」

「エレジーの歌でも破れない!」


 マアトはハサミを握りしめ、床に突き立てた。その途端、今までにない感触が伝わってきた。ハサミと指先と腕がひとつになり、力がみなぎってくる。


「えっ……?」


 床の穴にハサミを差し入れ、そっと刃を交差させてみる。薄い紙を切ったような、確かな手応えがあった。

 すっすっと刃を動かすと、見えない空間が切れていくのがわかった。マアトは一度手を止め、穴のふちに沿って慎重に切っていった。毛先を切りそろえる時のように、正確に穴を切り取っていく。


「やったわ!」


 穴はすっかり消え、元の床に戻った。いつの間にか、手のひらが汗でびっしょりだ。マアトが立ち上がると、ちょうど向こうも散髪が終わったところで、山口閣下が椅子を回して振り返った。


「言っただろう、適材適所だと。正しい人の元でなければ、道具は仕事をしないのだ」


 マアトはまだ信じられず、自分の手とハサミを見比べた。試しに空中で刃を動かしてみたが、何も起きない。


「こんなことってあるかしら」

「あるぞ。例えば私の」


 山口閣下がズボンを脱ごうとしたので、マアトは慌てて取り押さえた。そして顔を上げ、気づいた。山口閣下の頭にびっしりと釘が打ち付けられ、まるで針山のようになっている。


「山口さん……それ……」

「どうだ? 私の新しい髪型は」

「あの……」

「モテそうか? 純白のブリーフが似合うか? そうかそうか!」


 マアトは言葉を失った。

 伸び放題だった髪は、それほど短くなっていない。表面をやすりでひたすらこすったようで、思い思いの方向に逆立っている。それより何より、こんなに釘を刺されてなぜ平気なのだろう。


「適材適所、だね」


 エレジー先生は白衣を手で払い、髪の切りくずを落とした。


「彼の思想には、これくらい釘を刺しておく必要があったんだよ」


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ