表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/31

12・クレンザー大魔神

 エレジー先生がこぼした薬は、ダンジョンの床に染みついて取れなくなってしまった。さわると体からお菓子が生えてくる、ありがた迷惑な効果つきだ。先生は中和剤を持ってくると言い、ダンジョンを出て行った。そのまま一週間戻らない。


「もう、待ってられないわ」


 マアトは友達のタイガを呼んで、掃除をしてもらうことにした。タイガは掃除ギルドで働いているので、店では売っていない強力な洗剤も持っているのだ。


「これがいいと思うんだ」


 タイガが出してきたのは、クレンザーと書かれた大きな缶だった。黒いパッケージに銀のロゴがついた、昔ながらの洗剤だ。


「どこがすごいの?」

「あっ、気をつけて」


 受け取ってみると、缶は見た目以上に重かった。マアトは手を滑らせ、勢いよく落としてしまった。


「ああっ!」


 蓋が取れ、中身がこぼれた。煤のように真っ黒な粉だ。色も質感もクレンザーとは思えない。


 マアトは箒とちりとりで片付けようとした。その途端、黒く積もった粉がごそごそと動き、起き上がった。二本足で立ち、上背はマアトを追い越して伸び、形を帯びていく。まるで巨人のようだ。


「クレンザー大魔神だ!」


 タイガが叫んだ。

 その時にはもう、おぼろげな姿ではなくなっていた。青白い顔に、絡まった蔓のような黒い髪、その間から覗く瞳は鋭く光っている。黒い毛皮をまとった、悪鬼のような男が立っていた。


 ダンジョンだらけの町とはいえ、こんなに大きな魔物は滅多にいない。マアトは震え上がった。


「だ……大魔神?」

「やだあ、クロちゃんって呼んでよ」


 その声に、マアトは脱力した。鬼どころか、サラリーマンが宴会芸をしているような声だ。タイガはため息をつき、何で出てきたんだよ、と言った。


「ずっと缶の中なんてつまらないもん」

「お前はクレンザーだろ。缶の中にいるものなんだよ」


 どうやら、あまり怖くはなさそうだ。マアトは恐る恐る近づき、クロさん、と言った。


「あなたは……モンスターなの?」

「違うよ。ボクはクレンザーの精霊」

「精霊? じゃあ、水野さんやロージアさんの仲間なのね」

「うーん。水の精霊は乱暴だから、ボク苦手なんだよ」


 クロはそう言って、散髪用の椅子に座った。


「髪を切ってくれるんだよね?」

「えっ。でもあなたはクレンザー……」

「ここは美容室でしょ? 髪を切ってくれるんだよね?」


 鏡に映ったクロの目は、優しいけれどやはり怖い。マアトは黙ってうなずき、毛皮の上からこわごわとビニールのケープをかぶせた。人間用のケープでは膝から下がはみ出してしまうが、大した問題ではないだろう。


 マアトは踏み台の上に乗り、クロの髪にハサミを当てた。しかし、どんなに力を入れても切れない。髪の一本一本が針金のように固く、まったく歯が立たないのだ。


「貸して。俺がやるよ」


 タイガがペンチを持ってきた。クロは小さく叫び、身をよじる。椅子が大きく軋んだので、マアトは横から押さえつけた。

 やだやだ、とクロは言った。


「乱暴なのは嫌だってば!」

「こうするしかないんだよ……うわ、固っ」


 ばちん、ばちんとものすごい音を立てて、タイガはクロの髪を切っていく。クロはしばらくすると慣れたようで、もっと短く、ふわふわした感じに、などと注文をつけた。


「無理。ふわふわは無理」

「タイガったら、そんなふうに言うもんじゃないわ」


 マアトは柔軟剤と潤滑油、それにシール剥がしを持ってきて、クロの頭に塗ってみた。しかし、若干つやが出ただけで柔らかくはならなかった。


「精霊っていうのは、特別なものじゃないんだ。ダンジョンがあって、人間がいて、モンスターがいて、そこから生えてくるキノコみたいなものだよ」


 髪を切られながら、クロは話してくれた。タイガは興味深そうに聞いている。


「キノコか。じゃあ、自然に発生するってこと?」

「そうそう。乾燥シイタケみたいな精霊もいるけど、生まれたてのオチバタケみたいな精霊もいる」

「あ、俺も乾燥シイタケ好き!」

「そうそう。歯ごたえがいいんだよね」


 かみ合っているのかいないのかわからない会話だ。

 そうは言っても、水野の説明よりは納得できた。何しろ水野は『精霊は精霊、とにかく精霊』しか言わないし、図書館の本を見ても同じようなことしか書かれていないのだ。


 クロの髪の毛は、床に落ちると砕けて粉になった。


「なるほど。これで掃除ができるってわけね」


 マアトはバケツに水をくみ、黒い粉の上にちょろちょろとかけた。粉はすぐに泡立ち始め、すずらんのように爽やかな香りが漂う。デッキブラシでこすろうとすると、クロが突然悲鳴を上げた。


「あ、あ、あ、あ、あああああああー!」


 椅子の上で、クロが体を二つ折りにして震えている。髪をとかしていたタイガは、驚いて熊手を落としてしまった。熊手でとかしていたこと自体が驚きだったが、それどころではない。マアトは駆け寄った。


「クロさん? クロさん、どうしたの?」

「み、み、水は……水は苦手だって言ったのにー!」


 クロの体は大きくねじれ、顔が溶け始める。苦しげな表情を見る暇もなかった。やがて全身が黒い泡になり、床にこぼれ落ちる。ぱちんと弾ける音が、おどけたような、寂しいような、短い余韻を残した。


「ふう……何だったのかしら」


 マアトは再びブラシを手に取り、泡になったクロをごしごしこすった。タイガがひえっと声を上げる。


「そんなことしたら、もう元に戻らないんじゃ……」

「困るの?」

「困りはしないけど、でも」


 マアトはクロを床の隅々まで伸ばし、丁寧に磨いていった。さらに上から水をまき、ゴム製のスクイージーで仕上げをする。床はぴかぴかになり、フロア中が良い香りに包まれた。


「ごめんね、たくさん使っちゃって」


 ほとんど空になったクレンザーの缶を、マアトはタイガに返した。タイガは複雑な表情で受け取り、それはいいんだけど、と言った。


「何だかなあ。さっきまでここにいて、話してたのに」

「クロさんは精霊でしょ。他の缶からひょっこり出てきたりするんじゃないの?」

「そ、そうかな」

「それに、クレンザーはこうして使うものよ。あたしは効率重視なんです」


 クロの嬉しそうな顔が、ふと頭をよぎった。精霊とは何なのか、もっと話を聞きたかったような気もする。


「でも、そんなことばっかり言ってたらきりがないのよ。仕事だからね」


 後日、水野が掃除に来た時に、クロから聞いた話を伝えてみた。精霊はキノコのように自然発生するんだってね、と言うと、水野は笑顔で首をかしげた。


「ごめん。全然意味わからない」


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ